作曲の生成AI「Suno」にハマりすぎてリリースまでしてしまった件
みんなー、Sunoやってるかーい?
ハマりすぎて有料プランに加入し、自分が作った曲を世界中の人に聴いてほしくて、音楽配信サービスで曲の配信まで始めてしまった私です。
Sunoは、作曲の生成AIです。
生成したい曲の雰囲気やタイトルを入力すると、AIが勝手に作詞作曲してくれます。
歌詞は自分で書くこともできます。
私は歌詞を書くのが楽しくて、ハマりにハマって課金までしてしまいました。
もちろん無料でも充分に楽しめますよ。
同じ歌詞でも全く違う曲ができるのも楽しいです。
例えばですが、
まさにボカロって感じのメロディー。#Suno pic.twitter.com/JAerQn1BRc
— 西山 (@1_248ma) July 10, 2024
こんな歌詞をおっさんが書くのもどうかと思いますが…許してください。
でもちょっと私のイメージと違ったので、作り直したのがこちらです。
こちらは気に入りすぎてリリースしてしまいました。
さまざまなプラットホームに対応していますので、ぜひ聴いていただきたいです。
Sunoは誰でも楽しめる作曲生成AIです。
少しでも興味があったらぜひ生成してみてください。
きっとハマりますよ。
トム・クルーズ使用のモデルも! 数千円で買える高見え腕時計【チープカシオ】
スマートウォッチ全盛の昨今、今まで腕時計をしていなかった友人も、アップルウォッチをつけたりなんかしています。
街中でも男女問わず若い人がつけているのをよく見掛けます。
腕時計好きとしては大変嬉しいです。
それを自慢気に見せてくる友人らに、その日に自分がつけている腕時計を語れるからです。
今日の #プレザージュ& #wena3 pic.twitter.com/i8JG82adMG
— 西山 (@1_248ma) September 1, 2022
セイコーのプレザージュシリーズにwena3を組み合わせたものをいつもつけています。
時計部分は昔ながらの機械式、バックル部分はテクノロジーというアンバランスが気に入っています。
QUICPayをメインに、Suicaや楽天Edyもよく使っています。
まれに店員さんに、「それどこをかざしてるんですか?」と訊かれることがあって、「ここなんですよ」と軽く自慢気に答えてしまいます。
スマートウォッチを皮切りに、腕時計ブームが来ると思っています。
ロレックスなどの高級時計は投資商品としても流行っていますよね。
そこで今回は、数千円で買えてしまう、高見えする腕時計をご紹介いたします。
トム・クルーズが『ミッション・インポッシブル』で使用していたモデルも5千円台で買えちゃいますよ。
腕時計デビューにおススメです。
【フォーマル】ビジネス用に特化したいならこのモデル
光沢感がありすぎるくらいに溢れているため、安く見えません。
ガラスが厚く、見た目以上に耐久性が高いのはさすがのカシオ。
日付、曜日、24時間計を表示する3つの計機器の配置のバランスが抜群で、視認性を損ないません。
【カジュアル】オシャレさ、軽さ、耐久性を備えたモデル
青の文字盤がものすごくオシャレ。
この軽さからは想像できないほどの耐久性。
デジタルとアナログどちらも備えたものはチープカシオでは珍しいんです。
その希少性に所有感も高まります。
【アウトドア】トム・クルーズが映画で使用したモデル
見るからにカシオのそれと分かるデザインはやっぱりカッコイイ。
そして、これこそが『ミッション・インポッシブル』でイーサンが使用しているモデルなのです。
20気圧の防水機能、耐久性はもちろんのこと、ELバックライトで暗いところでも視認性バッチリ。
このG-SHOCKっぽさがたまりません。
どれもカッコイイですし、3本すべて買っても1万円ちょっとです。
つける習慣がない人には慣れるまで違和感があるかもしれませんが、数日つけていたらむしろつけていないことが違和感になりますよ。
ぜひチェックしてみてください。