進撃のミニユンボ(災害復旧工事:整地完成編)

KOBELCO SS 1/2

今日の暑さはマシなのか?

今日からお盆休みなんですが、朝起きてから保管場所へやって来ました。曇天なんで暑さはチョットはマシになるのかな?

ま、時節柄期待は出来ないでしょうけど、、、

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

ブレーキスイッチに給脂

昨日ブレーキフルードを確認したものの、特に問題無かったエスティマHVですが『単純にブレーキスイッチでは?』と思い付いたので、確認して給脂してやりたいと思います。

ブレーキペダルを下から覗き込むと、ブレーキスイッチがありました。外せれば外して給脂してやりたいのですが、どうも爪が引っ掛かってるみたいで良く確認出来ず、仕方ないので装着状態でやる事にします。

某Roberts師匠に頂いたMAXIMAの潤滑剤です。頂いて長らくストックしてたのですが、最近ようやく使い始めました。

スイッチ部分に吹き付け、指で何度か押して馴染ませておきました。コレで直ってくれれば良いのですが、、、

細かい方の砕石を敷き込む

とりあえず運搬車持って来て細かい方の砕石を積み込みます。

手前の土の部分はスロープ状になってるので、まずは奥の方の低くなってる部分を埋めて行きます。

ま、時間はタップリあるんでボチボチやるとしましょう。

不陸を修正

一人でやってると通路が運搬車の幅とそう変わらないので、運搬車を動かして砕石を下してと運搬車を跨いで移動するのが大変です。。。

ソレでも数杯運ぶと不陸もかなり改善されました。

涼しくなるか?と思ったけど、やっぱり暑い・・・既にTシャツ絞れそうなぐらいです。。。

ホイールローダー出撃

甥っ子がヘルプにやって来てくれたので、ホイールローダー使って砕石の積み込みする事にしました。

バケットにさえ取り込めれば簡単に積み込みが出来ます。バケットを引き摺りながら押して砕石を取り込む必要があるので、操作がナカナカ慣れなくて難しいです。。。

とはいえバケットを下ろす距離感が掴めなくてタマに失敗して盛大にこぼしてしまいます。。。(涙)

ソレでも二人で運搬車の操作と砕石下ろしを分担すると早い早い

裏側のU字溝部分を基準に、高さを合わせて

スロープ部分までキレイに均せました。

コレぐらいで終わらせておかなきゃ、細かい砕石がソロソロ無くなって来ました。。。

スロープ部分以降を掘り返す

引き続きスロープ部分を掘って行くのですが、この部分にはコンパネが埋め込まれてるので、ソレを剥がしながら掘り込んで行きました。

まぁまぁの硬さの地盤まで掘り込んで行きました。

奥側のパレットを掘り出しました。ガッツリ土が入ってたので安定してて良かったのですが、剥がすとなるミニユンボが持ち上がるレベルの重さになってました。。。(怖)

一度ミニユンボを転倒させたものの、何とかパレットを避けて引き続き掘り込んで行きます。

2枚目のパレットも掘り出して、概ね建物の角に来るところまで掘り返しました。

既に水が湧いて来てます、、、(汗)

今日も大活躍の甥っ子ですが、完全にお義兄さんの人身御供となってる様な、、、(-A-)

でもお陰で捗って助かります。

残りの細かい砕石投入

残りの細かい砕石を無理矢理ホイールローダーで集めて直接投入しました。この位置までなら入れるのよね。

そしてスロープ側へも掻き出して

残りの砕石も掻き集めて投入したのですが、

とりあえずココまでで終了してしまいました。

ま、一応全面的には覆われてるので大丈夫でしょう。

大粒の砕石投入

引き続き今度は一昨日届いたばかりの大粒の砕石を入れて行きます。

運搬車に積んでは下ろしの繰り返し。

結構な厚みで入れたお陰で運搬車一杯分で2Mほどしか進まない。。。

ソレでも地道にやって元々スロープのあった部分までやって来ました。

後は細かい砕石と同様にホイールローダーで直入れし、通路部分に掻き込んで行きます。

とはいえ一番奥の部分は別途運ぶ必要があるので、表側を通って運搬車で運び込みました。

コンクリート天端から5cmほど下げたところまで投入。

この部分でホイールローダー2杯ほど下したかと。

さすがに既に上げて貰ってた砕石だけでは足らず、下の駐車場にダンプで下して貰ったところまで取りに行ってたので、その間甥っ子が必死のパッチで均してくれてました。

完成♪

という訳で、ミニユンボが来てから急遽始まった、保管場所裏の崩落復旧作業ですが、ようやくカタチになりました。

以前は密林の様にジメジメして鬱蒼としてた建物裏は、砕石を敷いたお陰で普通に往来出来る様になりました。当初右側建物下端のコンクリート部分なんて崩落した土で覆われてたのよね。

当然往来する必要は無いのですが、とりあえずこの砕石部分である程度の保水も出来るでしょうし、場所的に抜け難いなりにも空気が通る事で湿気もマシになるかと思われます。

この場所は元々グチョグチョでミニユンボが埋まって仕方なかったのですが、砕石入れた事で盤石な地盤となりました。

結構厚めに敷いたのですが、余った分の砕石はこの場所に積んでおきました。

ただスグ横が崖になってるので、崩落の危険があるのですが、出来ればもう少し削って通路を広く取りたかった。。。

戦い終わって、、、

アレだけあった砕石も当然ながらスッカラカンに無くなりました。

ミニユンボと運搬車は明日また洗車&修繕するとして、今日のところは一旦定位置に戻しておきます。

先日強化した木枠が壊れてしまったので直さなければ、、、

コメント