2024年5月15日水曜日

マグネシアタンマン管と、受験映画

 


 おかげさまで、うちは受験済んでそれぞれ新生活ですが、もろちん、今年が受験生!という方も毎年同じだけいらっしゃいます。当たり前だけど。


 ヤキモノ好き高校生(希少種)から、「受験生だしやっぱ、友達も私も今年はヤキモノ教室お預けしますよ」みたいなお話が。至極まっとう。若者たちさすが!


 その流れで、受験生の映画ってあります?みたいな。

 俺が答える以上『ビリギャル』(バカにしてたらそこそこ面白かったりして)なんかは挙げませんよw


 受験生向け映画

 パッと思いついたのを選んでみました。

 トップ3はこちら(だからパッと思いついたうちでね)


 『ハーフ・オブ・イット:面白いのはこれから』

 そうなんだよ!面白いのはこれから(そのあと)なんだよ!!今は受験に専念しろよ!!

 コリン・チョウ(右、お父さん役)が本当にいい味出してるので、彼を知らない方は必ず『導火線・FLASH POINT』などを見た後でこの『ハーフ・オブ・イット』を見てください!!


 『ブックスマート』

 俺もこんな映画を受験生の時に見たかったw

 みんなの気持ちを代弁してくれてるような、そうでもないような。


 『シスター 夏のわかれ道』(これは大学院だけど)

 邦題タイトルが、まじダサい(わかるけど!)んですが、超いいです。(原題は『我的姐姐』僕の姉さん?こっちのほうがいいと思う)


 

 これらの主人公ほどの苦労や葛藤はお前にはないはずだ!!! 


 以下、超面白いけど次点

 『バッド・ジーニアス』


絶対マネしちゃいけません。でも観とけ、面白いから!!



 『少年の君』ここまで壮絶なのはないだろ!安心しろ。

 ちなみに、うちの娘はけっこうなガリ勉なんですが「いつかイーヤンチェンシーみたいなカッチョイイ頼れる男が現れると信じてガリ勉してる」だそうですw

 さすがにそれはないかもな~。こんな事件に巻き込まれてもメチャクチャ困るわ!


皆、受験の時はいろいろあるなあ。

こんなところです。


 まあ、映画なんか後でも見られるんだから勉強しろ!と言いますけどね。


 

 

 

 


 


0 件のコメント:

コメントを投稿