■ 樹脂材は弱いと思っていませんか?実は、軟鋼材と同等です。

2021年03月08日 18時58分37秒 | 伝統の造形
樹脂材は弱いと思っていませんか?実は、軟鋼材と同等です。
ハンマーでたたいてもシャゲません。
この部材で日本で初めて樹脂材を構造に使用できること証明しました。
樹脂材をISOの材料試験基準31項目をクリアして実現しました。
300年後で耐力は半分あります、杉材の5倍の耐力です。




■ 福岡県のヘリテージマネージャーのリーダー河上先生、急逝されて1か月、

2021年03月07日 17時23分46秒 | 伝統の造形
福岡県のヘリテージマネージャーのリーダー河上先生、急逝されて1か月、愛蔵書の形見分けがありました。6冊いただきました書店や、図書館でも探しにくい本ばかりです。大事にします、まだまだ、先生から学ぶことが、多くありすぎたのに!残念です。
 





研究開発してきた、伝統技術を継承した耐震接合部材のメーカーになるため,、少し足りない資金のためクラウドファンディングを開設した

2021年03月05日 15時26分15秒 | 伝統の造形
20年来、研究開発してきた、伝統技術を継承した耐震接合部材のメーカーになるため,足少しりない資金のためクラウドファンディングを開設した。
コロナ緊急事態宣言解除の翌日、
3月1日6;39博多駅発→9;05新大阪着の新幹線で、
東大阪市の製造所を訪ねた。





■ 「s-カム内蔵式こみ栓」の特許と意匠登録者の私が金型を所有してメーカーになる準備が整ってきました

2021年02月20日 20時28分03秒 | 伝統の造形
■「s-カム内蔵式こみ栓」の特許と意匠登録者の私が金型を所有してメーカーになる準備が整ってきました。
約20年前から、研究開発してきた、木造軸組構法用の伝統の耐震接合技術を継承した耐震接合部材、許容応力度設計ができてピン接合だから震度6強の揺れに強い、今年3月の住木センターの製造所検査を経て、弊社の認証部材となります。従来の「こみ栓」は、現行法の基準法では高さ13m超える20m以下の
木造建築の主要構造に使えず五重塔を建てることはできない、
令和3年9月から製造の予定になりました。
10年前、試作品を携えて全国一都二府42県庁の建築指導課に説明行脚で訪ねたように、再た、全国をかけめぐりたいものです、
銘木の地に銘酒あり!
 

 
住木センター試験所       本部財に欠損無し
 

 

 

羽子板以外の金物が見当たらない

■ 福岡市内の小中学校の耐力度測定調査4校、やっと終わった。

2021年02月14日 18時58分46秒 | 伝統の造形
福岡市内の小中学校の耐力度測定調査4校、成果品納品、やっと終わった。これから、コロナ禍でお休みしていた、5年目に入った小校区単位のデジタルハザードマップに取り掛かります。ボランティアの参加者も増えてきたので。 




■ 勉強をしなくても合格する、孫の受験合格の学業お守りを求めて、大宰府天満宮に行ってきた。

2021年01月04日 17時01分45秒 | 伝統の造形
勉強をしなくても合格する学業のお守りを求めて、、大宰府天満宮に行ってきた、帰りに、大宰府老舗の菓子店”梅園″に寄って「鷽替え」を求めて、東京の長男家族に郵送した。 




■ 9月の入札で落札して、始まった学校建物の耐力度調査

2020年12月20日 11時36分49秒 | 伝統の造形
■ 私が管理建築士として代表している、一級建築士事務所 NPO法人まちづくり福岡が、入札で落札して、9月から始まった学校建物の耐力度調査、12月17日成果品の納品となった、4校で、積み重ねて高さ1m20㎝の調査書となった。
無事、納められて、ほっと一息つきました。





■ (財)日本住宅・木材技術センターと協議の為、東京滞在時間3時間の日帰りの旅?7年ぶりに訪れた。

2020年11月20日 03時29分32秒 | 伝統の造形
考案から約20年、木造用の耐震部材の開発、自身が製造者になるため上京、性能認定の手続きの必要書類について、(財)日本住宅・木材技術センターの認証担当の研究主幹と協議、東京滞在時間3時間の日帰りの旅?7年ぶりに訪れた。 








■ 福岡市立の小中学校の施設の耐力度調査の項目の一つ、コンクリートコア圧縮強度試験。

2020年11月15日 13時15分21秒 | 伝統の造形
■ 福岡市立の小中学校の施設の耐力度調査項目の一つ、コンクリートコア圧縮強度試験。(一社)建材センター 福岡試験所






福岡市立 小中学校の建物の耐力度調査の中で、今回、唯一の中学校で見つけたブラスバンド部の活動風景

2020年11月08日 12時19分56秒 | 伝統の造形


福岡市立 小中学校の建物の耐力度調査の中で、今回、唯一の中学校の調査の中で見つけた、ブラスバンド部の活動風景、動画も撮ったが、少し調子が悪かったようで、載せないないことにしました。彼女たちの許可を得て掲載しています。

■ 昨日、構造設計一級建築士の試験を福岡で受けました。

2020年11月02日 11時50分22秒 | 伝統の造形

昨日、構造設計一級建築士の試験を受けました、意匠系から受けるには難関な資格、受講資格はこの資格が創設された約10年前からあったのですが、構造勤務者とばかり思っていました、建築士会連合会事務所に尋ねると受験資格は有りますと言われ、今年、初挑戦、感想、一つの「法令」試験は名称と違って計算が多い十分なトレーニングが必要と分かった、あと一つの「構造設計」試験は、ぎりぎりじゃないかが自己採点。 
15年前、構造の勉強をしているとき、分からないことがあって、九州大学の構造の先生に教わろうと考えて、2講座の聴講生を申し込んだ、結局、現役の学生と同じ授業のテンポで半年間進み、質問は聞けずに終わってしまった、その時のテキストの一つが松井千秋先生(CRT工法の考案者)の著作の建築構造力学、この教科書が、今回、非常に参考になりました。

■ 福岡市中央区の128年の歴史ある小学校、校舎の耐力度調査の中で見つけたアート

2020年10月28日 14時36分49秒 | 伝統の造形
■ 福岡市中央区の128年の歴史ある小学校、校舎の耐力度調査の中で見つけたアート
    

     
 
   

■ 福岡市立小学校の校舎の耐力度調査で見つけた岩石標本

2020年10月23日 21時08分52秒 | 伝統の造形
福岡市立小学校の校舎の耐力度調査で見つけた、岩石標本が校庭に展示されていた。今回は、全景と単体画像、70年を超える学校の歴史には、いろいろな先生がおられたことを実感できます。次は隣の中学校の調査、何があるか楽しみです。





■ 福岡市 小学校建物の耐力度調査中に見つけた、石のことがすべてわかる展示物

2020年10月21日 11時24分33秒 | 伝統の造形
■ 福岡市 小学校建物の耐力度調査で見つけた、石のことがすべてわかる校庭の展示物 石は宇宙につながる!
     
 
    

■ 小校区単位のデジタルハザードマップでモデル校区とした学校の耐力度調査の依頼を福岡市から受けた。

2020年10月18日 10時13分38秒 | 伝統の造形
■ 小校区単位のデジタルハザードマップでモデル校区(公)日本建築士会連合会;まちづくり奨励賞)とした学校の耐力度調査の依頼を福岡市から受けた。これは偶然か? しかし、入札を通過してのことだから、思えばつながるということかな!そこで見つけた、二宮金次郎の像、今で言う、ながら勉強かな?