霧氷を求めて冬の赤城山へ
12月上旬、群馬県の赤城山まで
友人と登山にいってきました
友人は今回がお初の赤城山
そして、僕は冬季に登る
のが初めてとなります
この時期に霧氷が出来てるとの情報
を得ていたのでとっても楽しみ♪
赤城山へ向かう途中、『丸美屋自販機
コーナー』で少し休憩を取ることに
早朝の5時にもかかわらず先客は2組
中に入ると懐かしいレト
ロ自販機がありました
トーストサンドに惹かれるけど
温かい汁物が食べたくて天ぷらうどんを購入
嬉しいことにエビ天をゲット!
懐かしい気分に浸りながら小
腹を満たすことができました
その後、赤城山の登山口近く
にある黒檜山駐車場に到着
そこそこ雪が積もっていたのでチェ
ーンスパイクを装着して出発です
前回訪れた時と同様に、赤城山
の最高峰である黒檜山から駒ヶ
岳を経て戻る周回ルートを選択
今回は今シーズンの雪山登山の
ウォーミングアップ的な山行
でも、スタートからいきなりの急登
で、気温が-8℃ということもあり
息が上がるのもかなり早い感じ💦
15分ほど歩くとついに霧氷が現れました
おぉ!とってもいい雰囲気
その先には展望スポット
赤城神社と大沼
前方の地蔵岳にも霧氷が確認できます
さらに進むとまた急登
友人のペースがなかなか上がらない(笑)
ゆっくり霧氷を眺めながら
マイペースで登っていきました
ここからは富士山が見えるみたいだけど
次第にガスに覆われてしまい周辺は真っ白…
先に進むと、立派な霧氷が
どんどん増えてきた感じ
途中で10分ほど休憩を
白湯で体を温めながら、こ
ちらでエネルギー補給です
急登が終わると山頂は目の前
再び青空が見えてきてテ
ンションが上がる感じ
そして、スタートから2時間弱で
黒檜山の山頂に到着しました!
青空とのコントラストがとっても綺麗
その先にある絶景スポッ
トにも行ってみることに
こちらが絶景スポット
とっても風が強く、ガス
ガスで何も見えない(笑)
早々に引き返します
続いては駒ヶ岳へ
標準タイムは40分ほど
少し開けた場所に『黒檜山大神』
安全を祈願して
脇のスペースで朝食を取ることにしました
今回持参したのはピザトー
ストとクラムチャウダー
サクっと食べ終えたら行動再開
黒檜山を下り始めると
前方に駒ヶ岳が見えてきました
右側には富士山も♪
ズーム
富士山の手前には小沼も見えていい景色
霧氷と青空
赤い実が絵になる感じ
お気に入りの写真
どんどんガスが抜けてきて最高の
コンディションになってきました
駒ヶ岳山頂直下
大沼の全体が見渡せる素晴らしい眺望
左手には浅間山
そして、駒ヶ岳にも登頂です
あまりの景色の良さに友人
は写真を撮りまくり(笑)
エビの尻尾
こちらの霧氷も素晴らしい
結果的に素晴らしい景色と霧氷をた
っぷり堪能することができました♪
この日の山行は4時間50分で終了
とってもお腹ペコペコな2人はランチへ
今回の下山メシで訪れたのは『太田食堂』
お店は前橋市にあります
丁度お昼時だったので店内は満員御礼
店内の様子
僕たちは広々としたお座敷へ
入口近くにはテーブル席もありました
メニューいろいろ
定食の種類がかなり豊富な印象
どれも食べたくなる感じ(笑)
ラーメン類もありだね~♪
ちなみに、カツカレーラ
ーメンが人気みたいです
友人は『唐揚げ塩ラーメン』と
『ミニメンチカツ丼』に決定
なかなか攻めてる(笑)
僕は『カツカレーラーメン』
と『ミニもつ煮』をチョイス
それから、ライスも注文しちゃいました
チャレンジメニューはさすがに無理(笑)
こちらが、友人の唐揚げラ
ーメンとミニメンチカツ丼
ガッツリ食べられてめっちゃ美味しそう
登山後にはこれくらい全然あり
そして、僕が頼んだカツ
カレーラーメンも着丼
丼の大きさにビックリです
これは気合いを入れて食べないと
カレー味のラーメンはカップヌー
ドルでしか食べたことないけど
どうやらそれとは別物みたい
スープはねっとりとしていていつまでも熱々
具材はカツの他に、玉ねぎ・人参・
メンマ・ワカメ・ナルト・チャーシ
ュー・ネギなどが入っていました
ほどよくスパイシーでスル
スルと食べられちゃう♪
カツは揚げたてサクサク
ご飯がモリモリ進みます
そして、ミニもつ煮がとにかく絶品
もつがとっても柔らかく、臭みも
全然なくてご飯との相性も抜群
かなり満足度の高い一品でした
こちらはテレビにも紹介され
ているお店とのことだけど
とにかくボリューム満点だし、手頃な価格
でガッツリ食べたい人には嬉しいお店かも
帰りは『道の駅 日光』でごろっといち
ごのソフトを堪能してフィニッシュ
さて、赤城山にて今シー
ズン初めての雪山登山
後半は天候に恵まれ、友人はす
っかり雪山に魅了されたみたい
青空と霧氷のコントラスがとても美
しく、大満足な結果となりました☆
【太田食堂】
住所:群馬県前橋市粕川町膳487-39
TEL:027-285-4553
定休日:日曜日・祝祭日
営業時間:昼 11時~14時
夜 17時~20時
ウェブサイト
食べログHP
前回の記事はこちら