山バカ from 北九州

山バカ from 北九州

北九州を中心に福岡・九州の山を彷徨ったり走ったり、そして焚き火キャンプの宴を楽しむオジさん達のブログなのであーる。

Amebaでブログを始めよう!

嫁はんに九重のミヤマキリシマを堪能させれて、安心していた俺だった。

しかし、あちこちでオオヤマレンゲがどうだの、ヤマボウシがどうだのとアップされ、気になって仕方がない!

前から季節の植物などあまり気にしていなかった俺だ。

なにしろ、ミヤマキリシマと紅葉と、あとは雪山くらいしか興味がなかったからだ!!

 

ということで、こんにちは、山バカのおっちゃんYBOです!

ここは実家の物置小屋から出てきた俺ではない。

 

そのことはさておき、俺は山も登りたければ、キャンプも毎日したいし、三食を焚火でしたいと思っている。

 

だったらハイキングもキャンプも焚火も同時にしようではないか!

 

ここは英彦山野営場。

今回はこのような段差のある場所で初めて設営してみた。

というより、申し込んだらここを指定された。

前日に申し込んだのにも関わらず、めっちゃきれいに草刈りしていただいていた。

いや、むしろ綺麗にされた直後だった!

何と大人二人、テント泊で1,000円!超安

ありがとうございました!

 

せっかくなので、お礼の「漢気一本締め」も必要なのではないだろうか?

 

ぃよぉ~~~~~

 

ハイィッ!!(嫁撮影)

 

俺の城だっ!

本当はここを知らせたくない。

なぜならば、テント泊スペースがこの辺りしかないので、俺が泊まれなくなるからだ!!

 

この日は雨の予報を持ち直して、何とか曇りとなった。

ここは標高が高く、田川方面、遠賀方面の展望があるのだが、真っ白…。

 

俺が段差のタープ設営とテントのガイドロープ固定箇所破損で四苦八苦しているところ、薪はすべて嫁はんが捌いてくれた。

杉で柔くて軽いが、ノコギリと斧を駆使して超早い!さすが建具屋職人の娘だ!(爆)

 

ファットウッドとスターターで火を付けたいということで、それも伝授した。

アウトドアレジャー対応スーパー嫁はんだ!

 

キャンプ場は俺たち二人だけで自由だ。大声で歌い放題だ!

歌いまくった我々は翌日のハイクやオオヤマレンゲの事を語り合いながら眠りについた。

 

皆さん、ほらまた晴れ男パワー見ましたか?

いや元々が晴れの天気予報だ!

ブログやる前に何度かここから登ったことはあった。

 

オオヤマレンゲ鑑賞ということならば、北岳前にあることは知っていたことで高住神社からスタートだ。

 

張り切って短パンで来たのだが、寒くて耐えれないおっちゃんはアヲネロをはいたのであった!

 

ここ1年嫁はんのカメラと俺のカメラで撮影した画像が混ざって掲載している。

カメラ性能が全然違っていて色も違う。

 


ブログ用に沢山写真を撮ってくれる嫁はん。

 

実はこの日、Amebaブロガーのよっちゃんらしき人を車で抜き去ってしまった。

もしかしたらそうではないかなー?って思っていたら、やっぱりそうだった。

その記事はこちら→かのんの思い(よっちゃんさん)

 

よっちゃんさんとは山頂で会えるかなと思っていたら、他の山友さん待ちでお会いすることはできなかったようだ。

 

さて、オオヤマレンゲともう一つの目的、望雲台で嫁をビビらすつもりだった!!

いや絶景を楽しませたいこと(笑)

 

まずは俺が手本を見せる!

 

こえ~~っ!!俺がこえええええ

 

さぁこいっ!

 

ウソーン⁉️全然躊躇せず、ガンガン登ってくる!!

 

全然怖がってないっ!!超楽しそうではないかっ!

くそぉ、俺が嫁のあっち側にあるあの石に乗って根性を見せてやろうではないかっ!

 

まずは精神統一中の俺だ。

 

超怖くて、反対側向けない!

戻りたいのに戻る場所を空けてくれずに怖がる俺を撮る嫁はん!!

ちなみに皆さんはこんなところに乗ってはいけない。背中側は130mの超断崖絶壁。

その反対側も10mくらいあるから、ダイビングヘッドすると首ボキ折れは免れない。

 

さぁ、もう怖いからさっさと行こう…。

 

見つけた「森の貴婦人」、オオヤマレンゲ!

なるほど、華麗であり、まさに清楚で優雅。

 

ちょっと時期がおそかったせいか、茶色になってるのが多かった。

 

ヒコサンヒメシャラも一緒に見れた。ってか存在知らんかった(笑)

 

一生懸命ヒメシャラ撮ってる姿のおじさん!

俺の写真は掲載しないでおこう…。

 

北岳に出る。ここから中岳の稜線は大好きだ。

 

この花なんか知らんが、沢山群生していた。

後から調べたけど、ウツギの一種?

 

と、そんなこんなでアドベンチャー的な登りが大丈夫か気になりながら、到着~
 

到着時は2組ほどしか人がいなかったが、英彦山神社の御本社行ったりしているとあっという間にいっぱいになった。

普段ソロハイクではあまりやらない、カップ麺とコンビニおにぎり、スタバコーヒーというデフォルトセットを楽しむ。

 

ブログ冒頭の写真は、上宮からお参りして出てきたYBOであったのだ。

実家の倉庫から出てきたおっちゃんではないっ!

 


今まであまりじっくりと見ていなかったが、上宮はけっこうボロボロになってた。


帰りは大好きな北西尾根から下ろう!

雪山英彦山のときに、下ったコースだ。

 

北西尾根から拝む上宮もなかなかだ。

最後はバードラインからスキー場に降りて、豊前坊(高住神社)に戻る楽しいコースだ。

 

久々の英彦山、雪山の英彦山以来に来た。

1年半ぶりという勿体なさ。

やはり英彦山は四季を楽しめる山だと再認識した。もっと来よう!

 

以上、嫁はんが嫌がるアングルを撮って、怒られるかもしれないYBOでした!

これだと、北アルプスの大キレットもいけるよね?(笑)

嫁はんが東京の友達に久しぶり会うということで、俺は金土日を超寂しく過ごさねばならない‼️

金曜日→久しぶりにお友達とよく出入りしていた店をハシゴ→4軒🤮


土曜日→夕方までグロッキー→近場の菖蒲谷池キャンプ🏕
久しぶりのソロスタイル

さっさと9時には撤収🏃‍♂️

暇やわ〜

嫁はんは17時に北九州空港着予定✈️

とりあえず迎えには早いけど昼メシ早めに食べて、苅田方面から蓑島をドライブ

暇やわ〜

行橋市の市街地走ってると馬が岳の標識が目に入る。
以前、ネット見てて苅田や行橋に低山がある事は知っていた。

ということで、こんにちは今北九州空港で嫁はん到着待ちの山バカおじさんです。

馬ヶ岳城駐車場から田んぼの脇道を割と歩いてきた。
城好きの方が城に行く事を攻めると言うらしい。
ほんとかよ(笑)

ここは馬ヶ岳城攻め用の臨時駐車場。

登り40分らしい。よし、20分で行ってみよう‼️
暇つぶしの筈が、意味わからないチャレンジ‼️

展望台144m地点に到着。

なんか岩に名前が…。

山道は非常に綺麗に整備されている。
しかし、この石段は山好きには嫌われるかも…。

すぐに二の丸にアプローチ。
うむ中々の展望だ。

すぐに本丸到着‼️
25分かかった‼️5分オーバー😂
なにチャレンジ❓(笑)

山頂には、シニアのパーティーが談話中。




英彦山が見える〜
南側の展望。山頂はガスがかかってるなぁ

頂上のなんとか記念碑❓あまり興味なし(笑)

お城があったんだと書いている。

拾った木の杖とルナサンダルにて、手ぶらでハイク。
シニアの先輩方になんだこの格好はとジロジロ見られる😅💦💦


木がまさに山仙人のようだ(;´д`)


気持ちイイ‼️爆走‼️


サンダルにはこたえる笹の葉道を疾走する‼️

登山口に戻る‼️なんか書いてみる❓


メッセージを記念に(笑)

以上、嫁はんが到着するので、これにて🏃‍♂️

彼女と知り合った時からずっと言っていた。

「いつか一緒に行こうよ、九重のミヤマキリシマ。」

 

1年以上かかったが、やっと連れて行けることができた。

 

私事ではあるが、このたび令和の新元号初日から山バカ夫婦となったのである!

平成最後、新元号初日の前後でニュースで取り出されていたアレだ!!

あまりにもハッキリと顔出し恥ずかしいので、俺も顔面も処理(笑)

 

ということで、こんばんは。

結婚式や披露宴パーティの準備で忙しいけど、ハイキングやキャンプを満喫中の山バカおじさんと山バカの嫁はんです!!

 

短パンでの山行に張りきったおじさんだが、朝の牧ノ戸峠の寒さにツユハライを着用(汗)

※ツユハライ=スカートみたいなすぐに着用できる軽量レインウェア

 

山バカ嫁はんも山を始めたころに牧ノ戸から久住山に行ったことがあったらしいが、殆ど覚えていないとかガスまみれだったということで、1日目は九重連山のメジャールートを周回して法華院温泉山荘のテント泊を予定していた。

 

■1日目予定

牧ノ戸~星生~星生崎~久住分かれ(荷物デポ)~久住山~稲星~中岳~天狗~久住分かれ~法華院山荘

 

■2日目予定

法華院山荘~平治~立中~三俣~すがもり経由の大曲~牧ノ戸

 

あまりの荷物の重さで超暑い、短パン戻り(汗)

16〜17kgくらいか?バックパックのスペックを大幅オーバーし、帰路は鎖骨が折れかけたのであった。

※鎖骨折れかけ=超痛かったという意味である。

 

かれこれ俺の「山と道miniカスタム」は嫁はん専用と化している…。

 

この時の天候をキープしてくれると思っていたのだが…。

 

思った以上の雨風により、星生山と星生崎回りを中止した。せっかくの新婚生活が、星生崎から落っこちるのはまっぴら御免だ!

 

久住分かれの避難小屋で1時間以上足止めを食らってしまったが、満員の中でゆっくり食事もできた。

 

 

なんとか雨が弱まったが展望も悪く、風が強いので久住山はスルーして中岳に向かう。

去年の6月1日にここに来たが、そのころには中岳や扇ヶ鼻はミヤマキリシマが7分咲きほどだった。

今年は咲き始めってところだった。

 

池の前を経由して、稲星もスルー!!

 

まー、なんとか中岳到着!立中と平治がピンクに!!

 

翌日は晴れの予定だが、すこしずつ曇りの予報へと変化していた。

 

中岳のミヤマキリシマベストショット定位置からはいつも通り緑なかんじ…。

 

せっかくなので、中岳と天狗はセットで。中岳も天狗も強風と雨で誰もいない~

 


嫁に雨はたいして降らんからレインウェアは置いて行くように指示してしまった。

この日は予想より強い雨風でレインウェアは必要だった。俺のレインウェア→嫁はんへ

先日嫁はんにプレゼントしたアクシーズクィンのミチクサは俺が着る。

 

俺も欲しいわ~ミチクサ!!

 

ということで、1日目は悪天候により予定変更

牧ノ戸~久住分かれ(荷物デポ)~中岳~天狗~久住分かれ~法華院山荘

 

まぁ、いいでしょ、本番は晴れの2日目よ。

2日目に続く…

テン場の写真はない(笑)

 

 

おはようございます🌞山バカおじさんです‼️

ほら見て、超快晴!!晴れ男パワー見ましたか?

いや元々晴れの天気予報だったし(笑)

 

朝5時半ごろまでは全ての山がガスで覆い隠されていた。

一気に快晴に!

 

坊がつるへ繋がる木道は絵になる。

渡っている人は俺だ!

 

いざ平治岳へ!

 

大戸越までは緩やかな森の中で涼しい道のりだ。

 

大戸越に到着し、目の前の光景に心躍る!

 

ピンクボンバーぃやっほい!!

 

写真ではなかなか表現できないが、見た目は満開に近いイメージだった。実際は7分咲きってところらしい。

 

何度も振り返り、ピンキーちゃんに足が止まる。

※ピンキーちゃん=ミヤマキリシマのことである。

 

大戸越から平治岳への直登アドベンチャーは超楽しい!

 

ピンキーちゃん大好きおじさん!

 

大好きな九重連山をピンクに囲まれて眺める。

 

まさにこんな眺め!

 

さて、頂上はもう少しあちら。

 

 

実は平治岳には初めて来た‼️

 

なかなかの展望!立中山の上にもピンクがギッシリ🌸

今度は男池から来てみようではないか。

 

この日は6月1日土曜日のこと。

 

山バカ嫁はんも喜んでくれたかな?

 

ピンキーちゃんの中の嫁ハン

 

俺も撮ってもらう(笑)

 

白いミヤマキリシマを初めて見た‼️

 

恒例のアレ。朝ごはんは5時に食べたが、10時になると腹減りまくり🍚

 

スガモリ前の三俣にて。もうMKお腹いっぱいだし、荷物重いの疲れたので立中も三俣スルー‼️(笑)

実は法華院温泉山荘で、ブロガーのソロスタイルさんに声をかけられた‼️

ソロスタイルさんのブログはこちら

この日、足をボキ折ったらしい。

※ボキ折る=ちょいと足ひねる。

 

こんな怪しいカッコウは山バカに間違いないとの事だったらしい…。

ありがたきお褒めの言葉を頂きました(笑)

 

最後は大曲から牧ノ戸峠に歩き戻りフィニッシュ‼️

 

2日で一応32km程度は歩いたようだ。

 

以上、思いのほか大曲から牧ノ戸峠遠くて、両膝ガクガクおじさんでした。

(;´д`)

こんばんは、山バカおじさんです。
今、坊ガツルにいます。
 
※写真は2週間前の福智山です。ブログは訳あって書けてないが山やキャンプはやってます。
 
山の楽しさを教えてくれた尊敬する方が事故に遭いました。
 
最初の連絡ではオーナーの奥様からの事故連絡でお店が休みになるとのこと…。
命に別条がないとは書いているが、交通事故か、まさかの山でのアクシデントか?
 
まさかあの方が山岳事故なんてないと思っていた。
 
まさかの最悪の結果だった。
 
しかし、生きていてくれました。
 
つい最近、結婚することになった。
山つながりで、まさかの一回り下のかわいいお嫁さんだ。
山ブログがきっかけだった。
色々なイベントや準備でブログや動画をアップする余裕がない。
これが、ブログ休止、書けてない理由。
 
だが、書かずにいられない事になった。
 
前から欲しがっていた妻のシューズを選んで欲しいということで、店に駆けつけた。
相変わらずの熱いギアトーク😆
バージョンは違えど、結果お揃いのシューズとなった。
 
おかげさまで、やっと満開咲き誇った平治のミヤマキリシマを見せる事ができた‼️
 
俺がここまで山を好きになったきっかけは、GRIPSのブログだった‼️
 
早く回復して、山へ戻れること、熱いトークを聞けることを願っています。
 
 
 
 
 
 

すっかりとご無沙汰しているブログだが。

本掲載を機に、しばらく県外などの遠方の山歩きやキャンプ活動は休止する。

登っても北九州市内の庭歩きみたいなことばかりなので、ブログは書くことは少なくなるだろう。

 

と、シンミリしてきそうなので、まずは俺のナイスガッツポーズからお届けしようではないか。

 

オラァ〜〜!!

明けましておめでとうございます!(今頃…)

山ばかおじさん=YBO!です(´∀`)


去年に続き、霧島に魅了された俺は、すでに4回目となる霧島に行っていた。

 

霧島登山とセットにしていた野々湯温泉が、旅の湯温泉と名を変えていた。

いたるところに設置された案内看板で「野々」から「旅の」に書き換えられている(笑)

1月2日の早朝から移動して霧島温泉で昼食後に到着。

移動中はパラパラ雨降ったり、どんよりと曇っていた。

 

だが、俺はナイス晴れ男ハッピーおじさんでも有名なのはご存知であろう。
抜群の晴れの下で設営後の俺だ。
手に持っている物体は…
 
蒸し釜使い放題で、今回は蒸し料理をたくさん満喫した!
特に蒸し鍋最高だった!写真はない…。
 
これが俺たちのリビングサイトだ。
これは最終日3日目で俺が二度寝まだ寝込んでいる朝8時ごろだ!
NEMOのヘキサライト内にはストーブやテーブルを並べたリビングとしており、寝床には2pのテントをカンガルースタイルで設置してある。
が、写真はなーい!
 
コットン素材の焚火タープの下では、火の粉など全く気にせずに焚火が可能だ。
 
俺の晴れ男パワーを皆さまにお届けするのも、しばらくお休みとなるが…。
今回の霧島は超快晴だった。
 
中古で安く買った、コールマンのガソリンランタン286・288はお気に入りアイテムとなった。
早く買っておけばよかったーと思った。
 
さて霧島に来た目的は、相方さんに九重連山に匹敵する絶景を見せてやりたかったのだ。
前のシーズンで霧島に魅了された俺は連続して3回も行ったほどだ。
 

本当は高千穂峰と韓国岳の二座は甲乙つけがたいので、両方行きたいところだが、
今回は相方さんの体力を考えてと、ピーカンの絶景ということなら韓国岳をチョイスした。
 
旧正規ルートは去年よりも拡大されていて全然通れないのであーる。
去年は池巡りして、不動池の隙間から入り込んでいった。
 
旧正規ルートでは行けないので、独自ルートで迂回して旧正規ルートの5合目!
ややこしい説明だ(笑)
 
去年はギリギリ霧氷が付いていたのだが、今年も同じ時間に登ってきたのに天気が良過ぎたのか全て地面に落ちていた…。
 
去年と全く同じ日、全く同じ時刻に登ってきた韓国岳。
そして、全く同じピーカン!
 
だが去年と明らかに違うのは展望の良さ(霞なし)で、桜島やその奥の開聞岳もうっすらと見える!
※ブログ写真では見えませんm(_ _)m
 
やっぱりこの爆裂火口は凄すぎる。
高千穂峰の火口も美しくて凄いが、こちらは違う趣だ。
 
YBOと大好きな霧島連山最高の絶景!
 
新燃岳の手前の火口がぶっ壊れてる!
去年4月花見キャンプで霧島に来た時は噴火後だった。
去年の1月に韓国岳に登った時にはあのダメージは全くなかったし、ガスの量もあんなに出ていなかった。
 
他のブログ友達の方やインスタのフォロワーの方もコメントしていたが、俺が生きているうちに、もうこのコースを縦走することは出来ないのかもしれない。
 

ともあれ、密かに見せたかった霧氷付きの韓国岳を見せてあげることは出来なかったが、それなりに絶景を見せてあげられたのかなぁ〜?
 
帰りは新正規ルートで!この木道からの大浪池の景色は大好きだ。
本当は人が居ない時を撮りたかったが、人が多過ぎて諦めた〜(-。-;
 
霧島に来たら、霧島豚だよねーって、時間がない中でなんとか…。
本当は黒豚の館に行きたかったが、霧島神宮近くにて〜
 
参拝に長蛇の列となっていて、時間の都合もあって脇からこっそり拝んだ本殿〜
 
水没した発電所〜
夏には貯水池の水を放水して散策できるのであーる!
日本の絶景ランキングのテレビ番組で見た!(笑)
 
ナイアガラもどき〜〜
 
今まで色々なところに連れて行ってくれた、山バカ号=俺の自家用車。
山バカ号との別れ。
 
小倉のど真ん中生まれで、もう車は買わないし、いらないと思っていた。
 
山を始めて、もっと沢山の山に行きたくなった。
 
インスタやLINEのプロフィール画像にも使っているお気に入りだった。
本当に色々なところに連れて行ってくれた。
味わったことがない経験をさせてくれた。
大切な人とも出会わせてくれた。
色々とトラブルもあったが、本当に相棒と思っていた。
 
セダンにこんなにも載ってたのかよ?って、キャンプギア!
 
山バカ号との別れにより、遠方の山やキャンプは今まで通りには出来ないかもしれない。
山を始めた頃と同じように、近場の山歩きを楽しむさ!