みかんな日常

みかんな日常

虹の橋を渡った「みかん」のあと、縁あって「とまと」をお迎えしました。
何気ない日常に幸せを感じて、皆さんにお届けしますヾ(>д<ヾ)

NEW !
テーマ:
おはようございます。kedamaです。
やっと雨模様の空が晴れて、春らしい日になりました。
暖かいだけで、ほっとしますよ。
通勤で通う桜並木。

オレンジのぼんぼりに照らされて、情緒的ですね。
仕事に行き帰りに桜を楽しめそう。
水筒の中身を甘酒にして、
こっそりバスの中でお花見をしようかな(笑)

☆彡
とまと、涙目でまた病院いってきました。
とまー、病院ついたよ。
そっとキャリーをあけると

ホッカイロでぽかぽかのキャリーに中から、

ぴょこんと顔を覗かせて

「びょういん、ついたの」

先生にお目目と歯も大丈夫か、よーく診てもらわないと。

「せんせいすきだけど、お口はいやなんだよね」と渋い顔。
そうだね、でもお口に中みないと、
また歯が伸びて痛い痛いなったら、嫌でしょう。
頑張って、診てもらおうね。

診察では、涙目の調子が上向いてるので、
このまま、点眼と抗生剤を続けることになりました。
中途半端で止めると、耐性がついてしまうし、
好機を逃すのはよくない。
先生は、服薬や点眼がとまとのストレスになってないか、
よくよく心配して確認してくれました。
無理なく続けられてて、ご飯も食べられてるし、
(体重ちょっと増えた・笑)心配ないねと。
鼻涙管洗浄したら、洗浄液に塊が無く、
薄く白く濁る感じでした。
だんだん良くなってることを実感しましたよ。

そして、今回も目元がふわふわの真っ白にケアしてもらいました。
いつも感動的にきれいで、
看護師さんのプロフェッショナルと愛情を感じます。
ふわふわになったとまとを見て、
私たちも安心感包まれて、ほっと癒されております。
治療にのために通ってるとはいえ、
やはり様々負担はかかり大変だなと思うことあります。
そんな辛い気持ちを、和らげてくれます。
本当にありがたいです。

応援クリック、いつもありがとうございます( ;∀;)
とっても励みにしております!
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

X(旧Twitter)では、とまとの今をお届け中。
「あいととまと」@AitoToma
テーマ:
おはようございます。kedamaです。
寒かった気温が、今日は少し高めに。
寒暖差が激しいと、人も小さな家族も、
よくよく暖かくして養生しないとですから、
春らしい気温になってほっとしてます🌸

☆彡
お天気の合間を縫って、野草摘みにいってきました。

春になって、やっと緑の若芽がでてきましたよ。

早速、気が付いて走ってくるとまと。

とまー、野草摘んできたよ~。
どれも青々してきれいでしょう(*´Д`)

すると、ちゃんと大好きなタンポポが分かって

「これはタンポポの匂いする」ととまと。
うんうん、そうだよ。それがタンポポだよ。

そして、「これはしらない・・・」

青くスラッとしたイネ科の草は、
先先々のうーさんが大好きで、
良く春にあげていた野草。
生でもしゃもしゃ食べてくれました。
とまとも乾燥させたら食べるかなと、
今回採ってきましたよ。

興味津々で

「しらない匂いする・・・」と

一生懸命すんすんと匂いを確かめるとまと。

「はじめてのものだ・・・」

とまとは慎重派なので、

知らないものには、
警戒しながら確認を怠らないのです。
大丈夫だよ、乾燥したら美味しいよ~と、
かーちゃんが言うと

「わかった、じゃあ乾燥おねがい」と

くるっと帰って行きました。
若しかしたら、生でも食べてくれるかなと
思いましたが、やはり乾燥が好きなとまと。
しっかり天日干しして、食べてもらおう。

若々しい元気な野草を食べることで、
涙目にいいかもと始めた野草摘み。
今では、すっかりとまとの大好きなおやつになりました。
涙目は治ってないけど、皮膚炎や痛みがなく、
健やかに過ごせてるのは、野草のおかげかも。
美味しく作って、また元気に過ごしてもらおうね♪

応援クリック、いつもありがとうございます( ;∀;)
とっても励みにしております!
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

X(旧Twitter)では、とまとの今をお届け中。
「あいととまと」@AitoToma
テーマ:
おはようございます。kedamaです。
冷たい雨続きのkedama地方です。
桜が散ってしまわないか心配。
もう少し楽しみたいなあ。

☆彡
とても美味しそうな良いものが手に入った。
うきうきして、買ってきたのが、

乾燥みかんの皮!
子供の頃飼っていた、うーさんが大好きだったんです。
とまとは、乾燥したものが好きだから、
きっと好きなんじゃないかな。
乾燥したみかんは、陳皮といって漢方にもあるし、
体にいいからね。
喜んでくれたらいいなあ(´∀`*)ウフフ

さあ、とまー。乾燥みかんだよ~。
いい香りで美味しいよ。
体にいいよお。

そっと、差しだしてみる・・・

ドキドキ・・・

・・・スッと身を引くとまと。

あれ?とまー、美味しいよ

スッと

いい香りがするよ

サッと

とまー、乾燥みかんいらないの?

プイっと「いらないの!」
そっか;つД`)シクシク
仕方ない。
よし!じゃあ、浅漬けに入れて食べるかあ!
かーちゃん、とーちゃんが頂きますするね。
とまとの好きなもの探す旅は続くのです。

応援クリック、いつもありがとうございます( ;∀;)
とっても励みにしております!
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

X(旧Twitter)では、とまとの今をお届け中。
「あいととまと」@AitoToma
テーマ:
おはようございます。kedamaです。
今日から4月ですね。
新しいスタートを切った方、新生活に
様々不安もあると思いますが、
まずは元気な挨拶で、
不安を吹き飛ばしていきましょう。
私も、とにかく朝に声出すと決めております。
何とかなるきっかけになるように、
心から応援しております!
フレーフレー!

☆彡
素敵な花束をみつけて

買ってきました。
ハクモクレンに小さな桜、レンギョウにユキヤナギ、
菜の花に紫のお花も入って、盛りだくさん。

野趣あふれるお花に

とまとも、スンスンと匂いを嗅ぎにきましたよ。

「かーちゃん、はるのにおいがする」

本当!?どれどれ、かーちゃんもスンスン
・・・本当だあ!春の匂いがするねえ。
いい香りだねえ♪

お部屋に、素敵な春の花が来て

お花見気分♪
やっぱり春っていいなあ(*´з`)
とまととほっこりしましたよ。
桜も7分咲きくらいになってきて、
春の景色が広がってます。
皆さんも、春のお花に癒されてくださいね🌸✨

応援クリック、いつもありがとうございます( ;∀;)
とっても励みにしております!
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

X(旧Twitter)では、とまとの今をお届け中。
「あいととまと」@AitoToma
テーマ:
おはようございます。kedamaです。
三寒四温の春らしい寒暖差が続きます。
今日で3月も終わり。
先日、友達の高校3年生の子に、
卒業祝いで会いにいってきました。
小学校の時に、絵を教えていたのが縁で、
今でも好きなアニメの感想をlineで報告しあって、
仲よくさせてもらってました。
高校の楽しかったことや、
新しい専門学校が心配なこと等聞いて、
うんうん、だよねえ、でもきっと大丈夫だよと。
春は別れと出発の季節。
どちらも見守って応援するぞって思いました。

☆彡
以前出した、保険会社のけんかつくん

とまとの●を採取して、どれだけ乳酸菌などがいるか調べてくれます。
今年は、乳酸菌のおやつも食べてたし、
干し草もいっぱい食べたから、
良い結果がくるかなあと、
期待して待っておりました。

結果!

乳酸菌はお花1つ( ゚Д゚)ガーン
とまとのお腹は、あまり良い菌が少ないようです。
うーん、おかしいなと、
かかりつけの先生に相談したら、
「あまり気にしなくて良いです。
とまとは、いつもしっかりご飯食べて、
体格も筋肉質でしっかりして、とても健やかです。
ひとつの結果でしかないから、
そんなに気にする必要なし!」と言って頂きました。
そうだなあ、とまとは元気だもんね。
涙目の治療で、抗生剤の服用していたことも、
もしかしたら結果に影響あったかもなあと、
あまり気にしないで置くことにしました。

とーちゃんの机のしたで、

くつろぐとまと。

じっとみつめる視線の先には

大好きなとーちゃんのあんよ。

うーん、どうしようかなあと悩み中のお顔ですよ。

お気に入りの場所でまったりするか、
大好きなとーちゃんのあんよへ行くか・・・
むむむむ・・・

「よし!きめた!」


ダッシュして、とーちゃんのあんよへイン!

今週も、好き好き真っ白ふわふわパワーで、
えいやっと乗り切るぞっ!
皆さんにも、好き好きパワー届け~!

応援クリック、いつもありがとうございます( ;∀;)
とっても励みにしております!
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

X(旧Twitter)では、とまとの今をお届け中。
「あいととまと」@AitoToma
テーマ:
おはようございます。kedamaです。
kedama地方、昨日は最高気温26℃でしたが、
今日は最高8℃!
どうなってんだあって春ですね。
寒暖差で調子を崩さないように、
人も小さな家族も、十分暖かくして気を付けましょう。

☆彡
週末になり、お仕事の疲れでへとへとなかーちゃん。
それでも、とまとの涙目ケアと、
お薬と点眼はかかせません。

とまー、お目目きれいきれいするよ~

お目目もぽっちゃんして、りんごちゃんたべようね。
※りんごは抗生剤着き(笑)
優しく優しく、点眼とお目目のケアして、
本当にいつも大人しく、いい子で頑張るとまと。

いつも本当にいい子で、とまとは立派なだあ。
すると、とまとが
「ぼく、がんばってえらい!」

大きなお口開けて、自分を褒めておりました。
そう!!とまと、えらい!!
すごい、すごい!
いいこいいこたくさんしましたよ。
だって、本当に偉いんだもんね。
かーちゃん、泣けてくるよ(´Д⊂ヽ
これからも、一緒に頑張ろうね♪

応援クリック、いつもありがとうございます( ;∀;)
とっても励みにしております!
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

X(旧Twitter)では、とまとの今をお届け中。
「あいととまと」@AitoToma
テーマ:
おはようございます。kedamaです。
通勤の桜並木にぼんぼりが灯りました。
帰り道のバスの中、
柔らかな灯りがたくさん並んでるのをみると、
疲れが和らいで、楽し気な気分になります。
まだ桜は咲いてないのですが、
これからの帰り道が楽しみです♪

☆彡
部屋んぽ中。

とまとが気持ち良さそうに眠ってます。

そこへ、出来立ての乾燥りんご登場。

生のりんごの時は、全く興味を示さなかったとまと。
今回はどうかしら・・・

すると、寝ていたとまとが

むくっと起きだして

素早くパクっ!

気が付くのが早い(笑)
そして、迷いがない!

お口に頬張ったりんごを

むぐむぐ、むちむちと食べて

「うまっ!」

良いお顔ですね~

もうひとつ食べて

どうですか?おいしいですか?

むぐむぐもちもちと噛み締めて


「やっぱり、うまいっ!」

お口もお鼻もぱっかんと、
可愛く開けて大満足♪
今回の乾燥りんごも大成功だね。
これで、またお薬頑張って飲めそうだ(*´Д`)
また、一緒に頑張ろうね!

応援クリック、いつもありがとうございます( ;∀;)
とっても励みにしております!
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

X(旧Twitter)では、とまとの今をお届け中。
「あいととまと」@AitoToma
テーマ:
おはようございます。kedamaです。
桜の開花宣言がでたkedama地方です。
近所の早咲きのさくらが、きれいに咲いてました。

夕方とったので、少し暗いですが、
今日は良い天気で快晴の青空。
きっと桜の花ももっと咲くでしょうね。
良い春の日になりそうです。

☆彡
部屋んぽ中のとまとがいないなあと、
あちこち探してると

観葉植物の鉢の影に、白いふわふわが・・・

いたあ♪

大きな観葉植物の影でぺったり休んでます。

最近、暑いくらいに日が出てきたので、

カーテンのそばが涼しいようなのです。

とまー、そこ気持ちいいの?

「うん、ちょっとすずしくていいかんじ♪」

そうなの。それじゃあ、ゆっくりしてな。

「うん♪そうする。あ、あとでかけっこしてあそぼう」
わかった、いつでも言ってね。
・・・何でもない日の、何でもない会話ですが、
とってもとっても幸せなこと。
今のとまととの時間を大事にしたいなと思った日でした。

応援クリック、いつもありがとうございます( ;∀;)
とっても励みにしております!
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

X(旧Twitter)では、とまとの今をお届け中。
「あいととまと」@AitoToma
テーマ:
おはようございます。kedamaです。
暖かな週末で、ゆっくりお昼寝しました。
気温が暖かくなると、体がほっとしますね。

☆彡
とまとが、

机から立ち上がったとーちゃんを待ってます。

さっきまで温かな足に寄りかかって

まったりしていたので、

早く帰ってこないかなあと

そんな顔してますね。
(´∀`*)ウフフ可愛い。
でも、とーちゃんは寝る準備なので、
しばらく帰ってこないなあ。

とまとの涙目、左目はきれいになってきましたが、

右目は、こんな風にぺしょっと涙で濡れてしまうことも。
ケアした直後はいいのですが、しばらくすると、
こんな風に濡れてしまいます。
そんな時は、そっと鼻セレブで拭いてあげるのですよ。

とーちゃんを待ちきれないとまと。

追いかけて、洗面所までやってきました。
夜は寒いので、またストーブつけてます。
ぽかぽかよ。

「とーちゃん、はみがきおわった?」

えー、まだだよお。
アリアリとーちゃんも忙しそうですよ。
そんなら、かーちゃんとつまで遊ぼうと誘って、
一緒に遊びました。

疲れると

冷え冷えの床でコロンと一休み。
暖かい日も増えたので、冷え冷えも恋しいみたい。

今週も、とまとの真っ白ふわふわパワーで、

えいやっと頑張って乗り切るぞっ!
みんなにも、もふもふパワー届けっ!

応援クリック、いつもありがとうございます( ;∀;)
とっても励みにしております!
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

X(旧Twitter)では、とまとの今をお届け中。
「あいととまと」@AitoToma
テーマ:
おはようございます。kedamaです。
この間の雪が嘘のような暖かさ。
春らしい天気にほっとしてます。
そろそろコートはしまっていいかな。

☆彡
とまと、病院行ってきました。
お天気良かったですが、まだまだ外は寒いですから、
防寒対策しっかりして出発。
病院へ着くと

ちょこっと鼻を覗かせて、

「またここかあ」って顔のとまと。

昨日から、病院行くよって言ってたでしょう。
先生に爪パッチンしてもらって、
歯の様子診てもらって、
お目目もみてもらおうね。

診察では、
先生がまず、薬飲めたか確認。
お薬全部飲めました!と誇らしく報告(笑)
そのせいか、少し調子の良い日も出てきましたと。
うんうんと様子を聞きながら、
爪切りと歯の様子を診てくれる先生。
歯は、ちょっと尖ってるところあるけど、
良い感じに使えているよ。問題無しだね。
鼻涙管洗浄して、お薬の相談しよう!
と、洗浄と目のケアに行くとまと。

しばし待合室で待ってると、
再び呼ばれて、今後の相談です。
鼻涙管を洗浄した液は、
以前は白い固まりが浮いてましたが、今回は固まり無し!
少し状態がいいかなと。
良かった、ちょっと嬉しい♪
菌が減った感じがする。

問題の抗生剤は、
今回、良い感じの日もあって、効果が期待できるので、
2週間続けた内服の抗生剤を、
また2週間続ける。
さらに、感受性検査の反応があった、
違う抗生剤の点眼を追加しよう!となりました。
その抗生剤は内服が無く、点眼しかないとのこと。
抗生剤はそれぞれ違うもので、内服と点眼の両方をすることに。
徹底的に菌をやっつけられるようになった気がする!

先生が、
今まで、3回抗生剤の感受性検査をしてきたけど、
反応があった抗生剤で試すのは、
とても理にかなってる。
闇雲にしている訳じゃないから、
きっと効果がでると期待しています。
急にすっきり治るわけじゃないけど、
頑張りましょう!と励ましてくれました。

病院、頑張ったとまと。
偉かったね、お家帰ろうね。

結果、お薬が内服と点眼の2種類になりました。
粉薬は乾燥りんごで、目薬は得意なので問題無し!
歯がちょっと心配だけど、
なるべく干し草食べてもらい、
歯を使ってもらうようにします。

寒暖差の大きい時期で、
病院もお腹を壊してくる子が多いそうです。
先生が、とまとも気を付けてねって言ってくれました。
お薬も頑張るけど、
普段からよくよく様子見て行こうと思いました。
皆さんの、小さな家族も十分暖かくして、
一緒に善い春を迎えましょう🌸

応援クリック、いつもありがとうございます( ;∀;)
とっても励みにしております!
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

X(旧Twitter)では、とまとの今をお届け中。
「あいととまと」@AitoToma