2021_チェイスラグビーアカデミー大船28回 | チェイスラグビーアカデミー

チェイスラグビーアカデミー

チェイスラグビーアカデミーの日々のトレーニングを綴っています

 

⁑1、2年生(16:10-17:00)

この学年は毎回うまくいく子もいればいかない子もいて子供たちの中の葛藤を感じます。私はドリルとゲームのリンクがされなくても良いかなと思いながら進めています。理解力が高い子や大人のラグビーをよく見ている子は一歩先に進んでいる子もいますが、頭での理解よりも楽しく体を動かしている中で、本能や持っているものが出てきて勝手に体の使い方やボールを触る感覚を覚えてくれたらと思っています。理解力の差でプレーの習熟には最短距離ではない色々な思いの方向の子がいますが、15ポジションあることもラグビーの良いところですから仲間のそういうところにイライラせず受け入れる心の広さを育んでいけたらと思います。

 

・センオニ

・BMXドリル

・サンドイッチパス(2人、3人)

・メイクラインとパス

・タグゲーム(SO固定ルール)

※一緒にプレーする仲間を募集しています!

 

⁑3、4年生(17:10-18:20)

このクラスは順目へのアタックを中心に進めています。「現代のラグビーにおいて順目のアタックは必要か」という話題は、レオコーチや田中コーチと話したりするのですが私の結論は「必要」です。ミニやジュニアのラグビーにおいてグラウンドの広さと選手の人数を考えると順目へのアタックは有効な攻撃を出来るという理由からです。難しいこと辛いことを先にやっていたら「やらないこと」は簡単に出来ます。先に簡単な選択をせずに「パスしたらサポートをする」ということを当たり前にしてくれたらと思います。

 

・センオニ

・BMXドリル

・ターゲットパス

・コンビネーション

・ゲーム(順目意識)

※3年生の一緒にプレーする仲間を募集しています!

 

⁑5、6年生(18:20-19:30)

このクラスは余っている時のアタックと余っていない時のアタックを中心にやりました。ゲームの中ではやったことをゲームでいかすように伝えてやってもらいました。ゲーム中も巻き戻しをしながら今のプレーで良いのか、他のプレーでもっと良い選択はなかったのかを考えてもらいました。ゲーム中は私がレフリーをしていることもあり気付かないことも沢山ありますが、ヒデコーチがビデオを撮ってくれているので見直してみると意識してサポートに動いたりターンオーバーをした際にすぐにメイクラインの動き出しをしたり、良いもらい方をしたり、良いキャッチングがあったりと子供たちの成長した姿を見ることが出来ました。動画を編集しているので通しのものも編集したものも見て勉強してくれたらと思います。

 

・オニゴッコ

・BMXドリル

・ランパス

・2vs1、2vs2

・ゲーム

※5、6年生クラスはキャンセル待ちです。

 

⁑中学生(19:30-20:40)

今回のテーマは3vs2とカットインカットアウトです。ボールのもらい方とラインの深さ、仕掛け方を中心にアドバイスしながら進めました。切り取ったドリルでは上手にできますが、ゲームの中ではまだまだです。疲れてくるとメイクラインが出来ず良いアタックに繋がらなかったり、サポートしていればトライになるところが取り切れず、、、というシーンが見られました。もちろん良いプレーも沢山あります。ラグビーは陣取りゲームで仲間が多い方が有利にゲームを進められます。たくさんプレーに参加しているプレイヤーがいる方が有利に決まっています。そのためには体力が必要になります。だから走らないといけないしフィットネスのドリルが学校やスクールでやっていると理解すれば納得して取り組めると思います。話しが逸れましたが、ボールのもらい方をなんとなく流れながらもらっているプレイヤーが多いです。前を向いてボールをもらうとボールを見ながら自分のディフェンスとの距離感が掴めたり、前のスペースを見ることができます。もう一つドリルの中でも話しましたが、バックスラインは生き物です。S Oが流れてもらうとディフェンスラインへの圧力がかかりません。色々なプレーが出来るようになってきていますが、その精度をあげることは可能です。そういう気持ちで取り組んでいきましょう。

 

・アップ

・3vs2

・カットインアウト

・ゲーム

※一緒にプレーする仲間を募集しています!

 

 

サポートコーチ 大倉コーチ、ヒデコーチ

メインコーチ 小森

 

#ラグビー#平日ラグビー#チェイスラグビーアカデミー#放課後ラグビー