宿泊は、ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ
今回はJALマイルを利用してハワイアン航空の特典航空券でHAWAII旅。7.720円/1人という国内日帰り旅行より安い交通費だった。宿泊費も押さえれば、円安と言えどお得な旅が出来る。あれこれ考えた。
(1)ハワイらしさを実感するなら、圧倒的にワイキキビーチ沿いホテルのオーシャンビュー
(2)コストを抑えるなら、クヒオ通り沿いかアラワイ運河沿いホテルのシティービュー
(3)食費等を抑えるなら、コンドミニアム
個人的には、
(2)の選択は無かった。(2)ならハワイに行きたくない。
(3)の選択は、2年前にHVCホクラニに宿泊。連続して同じ行動は避けたい。
(1)1泊13万以上するが、、、どうしようか??迷う。
で、結局は(1)(2)(3)ではない(4)その他を選択。
「ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ」を選択した。理由は、総合的に見て「安い」・「ワイキキビーチ沿いのオーシャンビューに近い存在」という自分なりの理由付けだった。
【2025年2月 7,720円で行くHAWAII オーセンティックなハワイ旅】
【2025年2月 ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ滞在 極私的感想】
ホテル正面玄関に到着!!
到着して思った。やっぱりこの立地は正解だったかも。ビーチまで徒歩1分。ワイキキのあらゆる場所へのアクセス抜群なのに、車通りがない道路に面しており静かだ。
ハレプナは、改名してからより人気が出たホテル。以前は、ワイキキパークホテルという名でハレクラニの姉妹ホテルではあったけど今ひとつ人気ないワイキキの中級ホテルイメージだった。
中に一歩入る。チェックインは無理だろうけど、荷物を預ける。
ロビーの雰囲気は、お洒落なブティックホテル。
ソファーも沢山あってゆったり寛ぐことが出来た。子供が走り回るような雰囲気もなく大人のホテルという感じ。
お洒落な雰囲気で、ロビー階にはトイレもあるが、カードキーが無いと入れないなどセキュリティーもしっかりとしていた。
ホテル唯一のレストラン「UMI」。ハレクラニ総料理長だったシェフ・Vikram Gargさんが切り盛りするお店が入っていた。
ホスピタリティールームが8階にあり、チェックイン前や後に利用することが可能だった。
広々した空間で、体を休めることができる。
TVもあり、時間潰しが出来そうだった。*結局利用はしなかった。
ランドリーもあった。
長期滞在者にはありがたい。*利用しなかった。
同じ8階にインフィニティープールがあり、お洒落で綺麗。意外と広い。
ロビー階の外には、ハレクラニベーカリー(営業時間が06:30AM-11:30AM)もあった。
今回、安い!!と思ったのが、楽天トラベル経由で予約し、「毎朝食付き」、「お部屋のUPグレード付」、「リゾートチャージ無し」、「ハレクラニベーカリーで1人ワンドリンク+ペイストリー1品付」だったので、お得かもと思い予約した。
毎朝食付き=45ドル/人×2人×4日分=360ドル
UPグレード費用=70ドル(マウンテンビュー→オーシャンビュー)×4日分=280ドル
ハレクラニベーカリー費用=約11ドル/人×2人=22ドル
合計=662ドルもお得だった。
スーパーのセールシールを見ると買いたくなってしまう性分なので嬉しかった。