面白かった新体操の足裏トレーニング | パパはバレエダンサー

パパはバレエダンサー

パパはロシア人バレエダンサー。中央アジアはキルギスタン
ビシュケクというところで暮らしています。
娘が2人、猫2匹。夢だったバレリーナ・・・
気が付けばバレエダンサーの嫁になってました。
いろいろ突っ込みどころ満載の
日々の暮らしを漫画でアップします。

みなさまこんにちは!

いかがお過ごしでしょうか?

 

インスタなどを眺めていると

新体操の練習風景がよく流れてきます。

 

そのなかで面白そうなのは

とりあえずやってみています。

 

バレエと新体操と似てはいますが

別物なのでできたからと言って

バレエに役立つのかはわかりませんが

一応、これまで出てきた面白トレーニングは

できるので

皆様もチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

ただケガしない程度にお願いします。

 

最近面白かったのは4コマにもある

靴下つかみジャンプ。

 

見た瞬間にやろうと思った。

 

おばさんにもチャレンジ精神と遊び心は必要です。

 

わーい!

意気揚々とジャンプしてみた。

 

できたね。

 

注意点

最初から靴下を指でつかんではいけません。

プリエの時はべたっと床に足裏を押し付けましょう。

ジャンプの時は足首を伸ばしてますよ。

決して指だけでつかもうとしないでください。

 

着地までには最初の足裏に戻します。

つかんだまま降りると大けがです。

(そんな人はいないと思いますが)

 

これは足先・足裏の訓練ですよね。

新体操はバレエ並みにつま先を意識します。

 

足裏でボールをつかめるくらい

鍛えます。

 

指を縮めているように見えるのですが

縮めているのは足裏三転の前側二点の

間ではないかと思うのです。

 

横アーチのところです。

 

私はつま先を伸ばすと

そこが梅干し食べた口のように

すぼまります。

 

そこが中に入ると足指もつられて

入ってくるので縮まったように見えるのかな~

 

さて、この練習法はタンジュやデガジェでも使えます。

これは動足の下に靴下を敷きます。

 

床をすってつま先が伸びるまでに

靴下をつかみます。

 

床を滑らすように足先を使っている人なら

できるはずです。

 

足が浮いたときにつま先が伸びている人なら

できます。

何度も言いますが、足首を伸ばしてくね。

指だけでつかむのではないですよ。

 

これらはなんとなく

バレエにも通じるものがあると感じられたのですが

全然わからないのもありました。

 

それが開脚からの足上げです。

 

やってみましょうよ。

 

まずは横開脚します。

 

そしたら片足を浮かせてください。

リズミカルにトントントン。床をたたく。

 

縦開脚でもします。

 

前側、後ろ側の足をトントントン。

 

ははは

 

できた?

 

いとも簡単に足を上げる少女たち。

 

これは年齢制限あるのでしょうか?

 

横開脚はできるのですが

縦開脚になるとただのもだえる人になってしまう…

 

まぁ新体操の練習だから

できなくてもドンマイ。

 

そもそも縦開脚は180度以上開く算段でないと

足上がらないか!もっともだ。

 

横開脚の方は脚が90度以上上がるならできるのかもね。

 

ちなみにアンデオールしながら足を浮かせるようにしないと

ダイレクトに前腿と股関節に負荷がかかって大変痛い思いをします。

お気をつけください。

 

こういうのって

実際に動けなくても

やろうとしただけで負傷することありますよね。

 

だから危険、よいこはマネしないでね。

 

ってなりますね。

 

そう。

 

やってみよう!

とか言っておいてなんですが…
 

 

どんな効果的な練習方法であっても

体がそこまで到達していない人には

何の意味もない、むしろ悪影響ということがあります。

 

プロのバレリーナがやっています。的な

レッスンやトレーニングも

一般人がやればケガの元!というのも

知っておかなければいけません!

 

だから私は超無謀人間なのです。

 

幼い新体操少女と同じことをしようとする・・・

 

ある程度のところまで来た人は

どうぞ挑戦してみてください。ですが

そうじゃない人はちゃんと段階を踏んで

目標に向かわないといけませんね。

 

私はその目標に到達するために

どんなことをクリアしたらいいか考えるのが好きです。

 

だからいろんなストレッチやトレーニングを

手を変え品を変え、向きを変えポーズを変え!

やっています。

 

三角ショールではありませんが

目的は到達することなので

その過程が楽しいのです。

 

できたものには無関心…

 

バレエはいつまでたってもできないから

楽しいのでしょうか。

 

それはあるな。

 

イベントバナー

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

 

 
バレエランキング