朝早い時間に宅配便が届きました。

コロナ禍以降、対面で判子を押さなくても、インターホンに出るだけで玄関前に荷物を置いてもらえるのはお互いにいいですよね。



この日はクライアント先へ行く予定があったので、用事を済ませ支度をしてお昼前に玄関を開けると、目の前に、




ワレモノ注意マークの箱が!(゚Д゚#)




もう時間がないので玄関内へ入れて、帰ってから開けることにしました。





帰ってきたので、さっそく開けてみましょう!





うしちゃんが検品に来ましたよ!





箱を開けると、





勢いよく品物を探し出しました。





「どこニャーん!」





「ここニャーん?」





あっ!



タイトルでバレバレですが、中に入っていたのは3月に予約購入しておいた、





2022シーボーグ200JL!(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)



ついにキターーーー!(°∀°)b

半分忘れていましたが、6月発売予定だったよね。





しかしデカい箱だなぁ。





開けると保証書類と、電源ケーブルが。




実はこれ、



はじめての電動リールなんです!ヾ(*´∀`*)ノ



いやまぁ今のところタコくらいしか使う予定ないんですけど(⌒-⌒; )


まぁ、これがあればタチウオもできるし、レンタルボートで2本竿でも楽に釣りができるんじゃないでしょうか。





2022モデルはだいぶ小型化されていますが、普段電動リールは持ち慣れないから、やはりずしっとくるなぁ。


それでも自重490gだから、グラップラーより165g重いだけですからね。





遅れてしるちゃんがやってきました。

もう何も入ってないよ〜。





そういえば最近は、リールもロッドもダイワ製品ばかり買ってる気がします。







リールが来たはいいけど、



バッテリーとラインがなかった( ̄▽ ̄;)



純正バッテリーは高いので、ジャンプスターターから電源を引ける、



こちらのケーブルを注文しました。



ラインはタコとタチウオ、マダイあたりがメインになるので、



よつあみのジグマンウルトラX8の2号300mを買いました。タナトル8でもよかったのですが、そんなに巻き替えるものでもないですからね。





問題は、





いつ使えるか( ̄O ̄;)





常磐マダコはまだ先だしなぁ。

さすがに東京湾のマダコに電動持くのもね(⌒-⌒; )

とりあえずレンタルボートに持って行ってみようかな。



あーあと竿受け買わないとだよなぁ。



常磐の船でみよしに座るとパイプ席だから、これがいいのかな?



でもこれだとレンタルボートで使えないし……。もう一個買わなきゃだめなのか〜。




レンタルボートだと、どっちのサイズになるんだろう。チビラークの90mm幅でいけるだろうか。

今度行ったときに、いろいろ測ってこないとダメですね。



常磐マダコで周りの人は、




こういう二本足タイプを使っている人が多かったような気もするんですよね。

うーん、大は小を兼ねるなら、チビラークを買うならこっちにしたほうがいいんだろうか?

さすがに高すぎるから悩みますね。