音楽の森とタイニーハウス

茨城県山間部のログハウス&音楽研修施設

鉈の口金に萌えるという事実

2023-01-22 | 山林の道具と打ち刃物
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

かれこれ15年くらい打ち刃物を見ています。
総計1万本くらいチェックしてる??

山林整備で必要になりネットオークション、古道具市など
興味を持って眺めていますが、なかなかピンとくるものに
出会えません。「これ~That’s it !」っていうのは1000本に
1本くらいでしょうか。

どこを見ているのか?まずは「口金」の作りです。
これがピカピカした丸い指輪のような既製品だったら
ほとんどが大量生産品でじっくりと眺めるような趣はありません。



これは最近ヤフオクで買った無銘の両刃鉈で、関東鉈ともちょっと違う
重量のある打ち刃物で、かなり時代はあるかと思います。

目釘はシングルでこういった打ち刃物の時代性、手打ちの鍛冶の
基本を踏襲しています。

口金ですが、これは継ぎ目のないフラットで鎚目なし。
ハンドルの太さにフィットして見事な職人芸ですが、
鉄管をカットして嵌めている可能性もありそうです。

こういった時代のある打ち刃物は木の柄を交換してしまうと
残念ながら時代がわからなくなり価値が半減するかと思います。

同じようなタイプは会津に多くあり、例の重道も同じような作り。
古い鉈を眺めるのは楽しいですね~(^^♪


この記事についてブログを書く
« すっぴんの魅力 PASSAT WAGON... | トップ | エネルギー危機と薪ストーブ »

山林の道具と打ち刃物」カテゴリの最新記事