台北駅からMRT新店駅まで行き、そこからバスで
坪林老街へ向かいました。
こちらもお茶の里ということで、橋の手すりには
茶器のオブジェ?がありました。


バス停を降りて少し行くと坪林老街と書かれた
看板らしきものが見えたので歩いてみました。
この日は雨が降っていたからなのか、人がほとんど
おらず、店も閉まっている所が多かったです。




開いているお店で茶葉を少し購入し、周辺を散策しました。
食堂っぽい所を見つけたので、チャーハンと青菜炒めを
頂きました。


おばさんが一人で切り盛りしている感じの
食堂で、客は私だけで、ちょうどお昼時だったので
おばさんはラーメンを作り、私も昼ご飯食べるよと
言って隣のテーブルで食事していました。
その後お茶の博物館を見学して、バス停までの道の
途中にお土産屋さんがあったので茶アイスを食べました。




山の麓で川が流れていて自然豊かなお茶の里でした。
茶葉がなくなったらまた買いに行きたいです。