空いた時間に

空いた時間に

日々の出来事を色々と書いていけたらと思います。

2024年末~2025年始 台湾旅行4  坪林老街

2025-03-06 21:08:26 | Weblog
台北駅からMRT新店駅まで行き、そこからバスで
坪林老街へ向かいました。
こちらもお茶の里ということで、橋の手すりには
茶器のオブジェ?がありました。


バス停を降りて少し行くと坪林老街と書かれた
看板らしきものが見えたので歩いてみました。
この日は雨が降っていたからなのか、人がほとんど
おらず、店も閉まっている所が多かったです。

開いているお店で茶葉を少し購入し、周辺を散策しました。
食堂っぽい所を見つけたので、チャーハンと青菜炒めを
頂きました。


おばさんが一人で切り盛りしている感じの
食堂で、客は私だけで、ちょうどお昼時だったので
おばさんはラーメンを作り、私も昼ご飯食べるよと
言って隣のテーブルで食事していました。

その後お茶の博物館を見学して、バス停までの道の
途中にお土産屋さんがあったので茶アイスを食べました。



山の麓で川が流れていて自然豊かなお茶の里でした。
茶葉がなくなったらまた買いに行きたいです。


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年末~2025年始 台湾旅行3 北埔老街

2025-02-23 19:31:32 | Weblog
台湾の老街めぐりが最近の台湾旅行の目的に
なってます。
大晦日に北埔老街へ行ってきました。

台北から電車で竹北駅(chubei)へ行き、そこから台湾好行の獅山線5700番の
バスに乗り、北埔老街バス停で下車します。

この5700番のバスは1時間に1本しかないので次のバスまで
時間があったので近くのお店で昼食を食べました


1時間ほどバスに乗って北埔老街に到着しました。
台湾ならではのきらびやかなお寺やたくさんのお店がありました。


また東方美人茶の里としても知られるので東方美人茶や高山茶なども
購入。


ここは客家と呼ばれる人が多く住んでいるそうです。
客家とは漢民族の一派で中国南部、台湾などに住んでいて
土楼と呼ばれる集合住宅に住んでいたそうです。

数年前にヤフーで訳アリ台湾茶を買ったのですが、そのお茶の名前が
客家紅茶というもので、東方美人茶や紅茶に近い味でとても
美味しかったのを覚えています。

また、2012年に中国のアモイに行った時に世界遺産の土楼を見たのですが
そこも客家の人々の居住地でした。
こちらの記事
  ↓
https://blog.goo.ne.jp/ayako115/e/cf7d6afe3680d56da994dbc15d3e2dbe


北埔老街を調べる事で客家の事を知り、10年以上も前に見た土楼も
その客家に関係していると知り、1本につながった感じでなんか感動しました。

きな粉や胡麻の粉がかけられたお餅やヨモギ餅っぽいものが
良く老街で売られていますが、これも客家の人々が好んで食べているもの
のようです。


もちろん北埔老街でも食べておいしかったです。




 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年末~2025年始 台湾旅行2

2025-01-19 22:54:01 | Weblog
台中三日目は第二市場を散策し、ルーロー飯と魚丸スープを
いただきました。

台中駅前は出店が出ていてにぎやかでしたね。

タピオカミルクの発祥店と言われている春水堂の店舗へ
行きました。朝10時前に着きましたがすでに満席、外で
待っている人も多くいました。


私はタピオカミルクティーをtake outしてホテルの部屋で頂きました。


チェックアウトした後、台中駅の傍にあるバス乗り場からバスで台北へ移動。


夕方台北に到着し、ホテルへチェックインし
買ってきた弁当で夕食を済ませました。

ホテル最寄り駅前ではイルミネーションが綺麗でした。




 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年末~2025年始 台湾旅行

2025-01-13 11:39:14 | Weblog
2024.12.27(金)から台湾旅行に行ってきました。

飛行機はエバー航空の夜8時の便でした。
成田空港に着き、ラウンジで軽く食事をいただきました。


数年ぶりにLCC以外の飛行機でテンション上がりました。
座席前にモニターもあります。


シートピッチは狭くも広くもなく問題ありませんでした。


機内食は牛丼を選びました。ラウンジで食事したせいもあり
あまり美味しく感じませんでしたが・・。


台北桃園航空へは夜12時前に到着したため
空港近くのcity gate hote taoyuanlに一泊しました。
宿泊費は高めでしたのでとてもきれいな部屋でしたよ。






空港送迎がないため、空港からホテルまで、$160(約800円)
翌日のホテルから空港までは$200(約1000円)かかり割高になりました。

翌日は桃園航空からバスで台中へ移動しました。

台中で泊まったホテルはツインスターホテル。
かなり古いホテルですが、駅から近く、隣はショッピングモールで
カルフールもあり便利なので2回目の滞在でした。

台中では108バスで日本酒の醸造販売をする霧峰農会酒荘へ行き
日本酒とライチのお酒を購入。
日本酒は要冷蔵だったのでお店で持ち帰り用に発砲スチロールの
箱に梱包してくれました。ホテルに戻ってルーロー飯と共に
いただきました。






次の日はバス308で三井アウトレットパーク台中へ。
308番バスは副線があるようですが、それに乗っても
アウトレットには行かないので要注意です。

アウトレットは日本と入っているお店がだいたい同じで
目新しさは感じませんでした。
台湾ブランド阿原でボディソープが特価だったので2本購入して
早々に退散しました。

 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年半ぶりソウル

2023-05-06 21:47:09 | Weblog
眉毛のアートメイクが消えかけていたので、3月に3年半ぶりにソウルへ行きました。当時アートメイクをしてくれた所は吸収合併?されたのか、場所も名前も人も変わり、施術料も昨今の物価高の影響か若干値上がりしてました。久々の施術で麻酔クリーム塗っても相当痛かった。。毎朝の準備らくちんのためには我慢です。

 以前カチサンの化粧品問屋街へ行ったのを思い出し、今回また行ってみましたが、前にあったお店は潰れてました。コロナの影響でしょうね。前回来た時にあったか覚えていませんが営業しているお店があったので入ってみました。店頭に並んでいるコスメはソルファス等メジャーなものはなく、知らないメーカーのものがほとんどでした。コスメは詳しくないので自分が知らないだけかもしれませんが・・。フェイスパックを1つ購入して店を後にしました。多分もう行かないと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天市場不正利用

2022-03-27 11:47:56 | Weblog
楽天市場のアカウントが不正アクセスされ、複数の
品物が注文され、そのうち1つは配達完了になっていました。

きっかけは任天堂スイッチの注文キャンセルメールが届いた
ことです。買った覚えがないもののキャンセル?と思い
メールをチェックすると身に覚えのない注文がありました。
配達完了になっていたのは子供用化粧水で住所は東京都江東区青海
の住所。その住所をしらべると日本の品物を中国に転売している
中国の会社のようでした。

すぐに楽天市場と楽天カードに連絡、返事が来たので警察にも行き
事情説明と操作依頼しました。

その後楽天市場の個人情報の変更し楽天カードは再発行される
ことになりました。先ほど楽天市場のページを見ると、ログイン履歴
が見れて、IPアドレスが記載されてました。そのIPアドレスから
住所を確認すると西新宿の都庁が出てきました。あとソフトバンクの
スマホらしきものからもアクセスされてました。この情報は保存して
警察から要請があれば提示したいと思います。

これが発覚する前にいつも使用している受信メールが開封された形跡?
があるような感じがあって、少し疑問に思っていました。
そのメールに登録してよく買い物している別サイトを念のため
ログインしてみると、自分の自宅住所に知らない前田という男の
名前と大阪の住所が登録されていて、購入履歴を確認すると
こちらは被害はなさそうでしたが怖くてゾットしました。
すぐに個人情報を変更し、こちらも被害が出ないようこまめに
チェックするようにします。
フィッシング被害にあわないようパスワードの定期的な変更が重要だと
痛感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹

2022-02-03 22:09:10 | Weblog
年末年始が終わりまた新たな一年が始まったと思ったらもう2月。
毎日過ぎるのがとても速いです。
年始は長い連休明けで特に忙しいのですが、休みの間の暴飲暴食で
体重が増え、数週間ぶりにyoutubeの動画を見てダイエットがてら
ストレッチをしました。
 それから二日後、右横っ腹が痛みだしました。でも痛さがいつもと違う。
私は巨大子宮筋腫があるので、もしかしたらそれが原因かも?と不安になり
家の近くの内科、整形外科とはしごしましたが異常なし。痛み止めだけ処方して
いただきました。後日婦人科に行きましたが特に異常は見られず、MRIの予約だけ取りました。
 横っ腹が痛み始めて1週間たったころ右側のおなか、おしりと背中に発疹が
できました。下着や洋服の食い込みが原因かなと特に気にせず放置してました。
蕁麻疹が出ると痒くなるけど痛いってことほぼなかったのですが、今回の発疹は痛く、水疱になって日に日に状況、痛みが悪化してきました。内部からくる筋肉痛ににた痛み、発疹が原因?か外部からの痛みで夜も眠れず大変でした。この状況を親に話したところ、それ帯状疱疹じゃない?と言われ、皮膚科を受診したところビンゴ!

水疱瘡をおこす菌が免疫力低下した時や、加齢、ストレス、疲れなどが原因で活発になり帯状疱疹になり、神経痛も伴うそうです。皮膚科で処方してもらった1週間分の菌を殺す薬は保険適用でも約7000円かかりました。

 あれから約一か月たちますが、ようやく発疹がかさぶたになりなおってきたところですが、まだ横っ腹の痛みは続いています。完治までにもう少しかかるそうですが、とにかくやっかいな病気だなあというのが正直なところで、
何が原因だったのかは不明です。久々のストレッチではなく、日々運動をするようにしないといけない年齢になったのだと痛感しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知 ゆず豚 

2021-06-12 22:19:59 | Weblog
おうち時間が増える中、ネットサーフィンして
お取り寄せ品を探すのが趣味になってます。

高知県の豚肉を購入してみました。
届くのは来週です。豪華に焼き肉で
自分へのご褒美にしたいと思います。


奈半利 ゆず豚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺通販サイト kindoffer その後

2021-04-24 20:00:22 | Weblog
詐欺サイトで買い物をしてしまい、その後
クレジットカードを解約、再発行の手続きをしました。
安全確保のため、解約する前に入力してしまったカードに対し
オンラインで使用停止の申し込みをしました。

もちろん注文した商品は届いてません。
クレジットカード会社から不正利用のお知らせが2件
入ってました。使用停止の設定をしていたので被害金額は
0円、具体的な使用場所の記載はありませんが、
使用日時、時間、金額¥0と書かれているのをみて
ぞっとしました。

ネットショッピングは便利ですが、あまりにも安い品に
飛びつくのはNG, サイトも名の知れた安全そうな
所だけ、聞いたことないサイトでは絶対に買い物しない
のが自身のためだと痛感しております。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺通販サイト kindoffer

2021-04-07 18:32:36 | Weblog
昨晩ネットでお目当ての商品を探していたところ
賞味期限切れているけど販売している、しかも半額!
を見つけたので即会員登録し、購入手続きをしました。

kindofferというサイトhttps://kindoffer.shop/

こちらどうやら詐欺サイトらしく、商品をクレジットカードで
購入しようと情報入力し、決済の画面が出てきたのですが
いつものカード会社のものとは違う、ジャパネット銀行っぽい
画面でワンタイムパスワードを入力する仕様となっていました。
適当な数字を入力すると決済完了という画面になり
終了したようでした。

その後登録したメールアドレスに購入明細のメールが
届いていましたが文字化けして読めない。
かなり焦ってネット調べたらどうやら詐欺サイトだと判明。
クレジットカードの支払いをオンラインで停止し、今朝電話で
解約、再発行の手続きをしました。

クレジットカードは解約したので金額的被害はないと思いますが
住所など個人情報を入力してしまったので、そこは心配です。
安いと飛びついてしまい後悔してます。。他の方も
被害が出ないようにと思い投稿しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする