二日前の大雪の時、千本出水の寺町街、
七本松通仁和寺街道の立本寺、そこで帰るつもりでいたが、
大してやることも無いので結局北野天満宮まで足を延ばす事に。。。



一条通りを交差すると京豆腐のとようけ屋。
こんなに足元が悪いのにチャリンコで買い求める客。
私も普段は近くのスーパーで手頃な豆腐を買っているが、
特別の鍋、すき焼きの時はここの豆腐を買い求める、旨い!



足元は凍り付いている場所も多くホントに悪いが、
一昨年に買った凍結滑り止めブーツが重宝して、
至って軽快な足取りでルンルン。



北野天満宮一ノ鳥居、屋台が出ている。
そうだこの日は25日、天神さんだ。






何十年ぶりの天神さんがこんな日( ´艸`)。



こんな天候なので出店は殆ど並んでいないが、
その割には参拝客は多かった。

 

 

 

 

 

 

 

 



多くの人のお目当ては絵馬所前の早咲きの梅。











流石の寒さに匂いは感じられないが、
小さいながらも暖かい兆し、、、











昨年末、絵馬所奥の倉辺り、
時季外れの紅葉に驚き楽しんだが、すっかり雪化粧。











ここにもあちらこちらに紅梅が綻び出していた。




これは何ぞ?
蓑虫?よく見ると、先ほど言った、

時季外れのモミジが未だに枯れ落ちず、
寒さを防ぐかのように蓑傘を被っていた。

 



なんでやねん!雪の蓑傘やったら、
よけい寒いやん( ´艸`)。

 

 

 

 

 

 

 

 


なんてしょうもない突っ込みを入れては、先に進む。







本殿、西回廊横の蠟梅も咲き出していたが、

 



東門辺りの南天の赤い実が取り分け目立っていた。






東門周辺はいつもの天神さんならば、
骨董品屋等の露店が並ぶはずだが、雪の為ほんの僅か。

 



知り合いが出店している事もあり、
40年ほど前にはよく伺って骨董品を物色と言いたいところだが、
実際はガラクタばかりを購入して、家内に怒られたものだ。









好きな通りの上七軒もカチカチ、老松などの多くの店の前では、
店の方が凍り付いた雪を掻く作業に勤しんでいた。