tsuribaka  

釣りバカ甲子園

老舗ラインメーカー       釣れるエサ作り一筋

老舗ラインメーカー   釣れるエサ作り一筋


 

<釣行日:2025.03.20>

 

早いもので、2025年も秋分の日となりました。びっくり
祝日で休みだったので行ってきましたヘラブナ釣り。

今回は、sugiくんとプライベート釣行です。口笛

乗っ込み狙いとも思ってましたが、
"つつじも釣れない時期に行ってみたいんです"って提案がありつつじ池へ向かいます。車

道中、練心のKTくんから着信があり、OKBさんもいるし、皆で一緒に並びましょう~
ってことになり、1号桟橋先端に釣座を確保してもらいます。

7時前に現地到着。
1号桟橋先端から、OKBさんのお友達、OKBさん、KTくんにsugiくんと私の順に並びます。

 

07時21分。
まずは、9尺の浅ダナセットで始めます。

 

ボソッの効いた開きのいいエサをドンドン打ち込みます。

が、
反応でません!!

9時までやって、弱いサワリが2~3度あったたけでノーピクのままチョーチンセットに変更します。ショボーン

09時37分。
11尺の下ハリス80cmで再開。



エサを抜く位置を探りながら打っていきます。

09時57分。
クワセだけになったところで、ワンテンポおいてからの初アタリにHIT!!

(ここまで私だけお凸だったので一安心~)

ここから
80cmのハリスが長すぎるって感じないほどの渋さの中、
気配が出た時は、ウキに集中してポツリポツリと釣ります。

11時。
4枚釣ったところでお弁当タイム。


後半は、全員8尺チョーチンにするってことで、
一枚釣ったら8尺に交換…

って、思ってたら
"なかなか釣れません!!"
(釣れない原因がこの時は判らなかった)

そして
再開から1時間以上経過した12時48分に昼凸を回避。


13時11分、準備が整い8尺で仕切り直し。



開始から10分で一枚目。


気温も多少は上がり、水温も上昇でヘラの活性も上がったのか、今までで一番アタリを貰えるようになります。照れ

カラツンも多くなり、エサの微調整を繰り返しながら釣っていき
14時25分に9枚目をGET。


しかし、
あと一枚でツ抜けとなるも、ここから釣れなくなります…ガーン

ウキの動きから、近くにいるのは間違いがないのですがアタリにならない…ガーンガーン

15時半納竿の予定でしたが延長をお願いして続行。
周りの釣り人も一人止め二人止めとドンドン減って行きます。

普通に考えれば、ヘラの活性はドンドン上がるはずなのに、どうしてアタリが出ない!?
横で釣ってるsugiくんは無双状態で竿を絞ってるのに…

何が違うはてなマーク
アカン分から~んえーんえーん

で、
sugiくんから“今ハリスは50cmでやってますよ”とアドバイスが…

自分は70cmのままだったので、取り敢えず10cm詰めてみます。

す、すると
サワリが出るようになるではありませんか。びっくり

な、
なるほど~

やっぱり、ヘラの活性が上がり、塊(バラケ)近くに寄ってきてたことが分かり
さらに10cm詰めて50cmにします。

ここから
カラツンも出始め、釣れる気配が出てきます。プンプン

あとは
エサの微調整…

そして
16時11分、馴染み際のチクッアタリで(やっと)釣れました~ラブ


ウワズってるようなウキの動きもスレもなく、自分一人ではハリスを詰めるって発想はでなかったと思います。

でも、
確かにヘラは上に居た…

"いい勉強になりました~"

 

(おしまい)

 

by knokappa黒猫

 

<釣行データ>
釣行時間:07:21-16:11
天気:晴れ
釣果:10枚
(目指せヘラブナ年間1800枚)
累計:(2024年)193

<仕掛け>
竿:9→11→8尺
道糸:ダン「へら名人イエロー」0・8号
ハリス:ダン「詳」0・5号、上10→13→8cm
    ダン「へらハリス」0・3号、50→80→70→65→60→50cm
ハリ:上バラサ6号、下リグル2号
ウキ:あざみ「15宙 For PC TypeK」7号 PCムク

 

<エサ>
粒戦・・・・・・・・1・0カップ
粒戦細粒・・・・・・0・5カップ
水・・・・・・・・・1・5カップ
ふぶき・・・・・・・1・0カップ
ヤグラ・・・・・・・1・0カップ
BBフラッシュ・・・1・0カップ

(クワセ)
感嘆(感嘆5cc+感嘆Ⅱ5cc+つなぎグルテン2.5cc+水12cc
力玉ハードS※うまみパワー漬け
力玉※つけこれ漬け

 

 

 

 

 


中京BIGファミリー
中京BIGファミリー


メバリングランキング

ヘラブナ釣り ブログランキング

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村