定期的に来る加湿器フィルター掃除の時期 | ルイの部屋

ルイの部屋

大学生の娘と中年夫の育児、デグーとモルモットの小さな家族、家事等の至ってシンプルな生活のブログです。

加湿器のお手入れ時期でした。



前回(1/29日)加湿器のリセットお手入れをした後に、水受けトレイ・フィルターの濯ぎ洗いをしていましたが、

またリセットお手入れの時が来まして…


1/29日リセット掃除

2/13日リセット掃除

2/26日リセット掃除指差し


(写真は2/13日に撮影した物です)



お馴染みのクエン酸で浸け置きしていきます。





このフィルター…



よく見るとカルキカピカピ!



バラしてから浸け置きします。



フレームからフィルターを抜くとこんな感じ。



このヒダの隙間と部品は赤カビが付着しやすい!



この部品はバラせるので全部外します。



クエン酸を溶かしたぬるま湯にバラした部品を浸け置きします。

(私の場合は2時間以上半日くらいとか。日によって漬け時間はバラバラです。)


浸け置き終わったら、フィルターをオケの中でよく揉み洗い(フィルターを破かない程度の)してから、水を換えて濯ぎ洗い数回(よく濯ぎクエン酸を抜く)→自然乾燥。


その他の部品はブラシや綿棒等を使って掃除。



↑浸け置きに使っている容器



部品の空洞の部分。

よ〜く見ると赤カビが…

(前回も前々回もキッチリ掃除しましたけどね…悲しい

綿棒で汚れを掻き出すと…



じゃじゃ〜ん!


赤カビヌメリです💧

(汚い画像すみません)


前回もこの作業をしましたが、また同じ状態になっていました悲しい


こうなったら、徹底的に綺麗にするしかないですねキメてる

(前回もそう思って徹底的にやったツモリでした💧)



水受けトレイは意外と水が滞留し易いので要注意!

この溝も綺麗にしまして、隅々まで目視して何も問題なければお手入れ完了!



フィルターもトレイも見た目では綺麗になりした😊

(After写真撮り忘れたので、後日撮影したものです💦)



スッキリ✨も束の間、また直ぐお手入れ時期きますが、めげずに乾燥時期を乗り越えたいです。


フィルターは限界が来るとお手入れをしてもカルキが抜け切らず固くなり、吸水し難くなります。


・乾燥しているのにタンクの水が減らない🤔

・湿度が全く上がらない🤔

・フィルターがカラカラに乾いている


加湿能力がガクっと落ちます。


うちの加湿器は24時間フル稼働だからだと思いますが、

もう限界だな〜と感じたらフィルター買い替えています。

安く無いのでなるべく長持ちして欲しいですけどね、仕方ないです。


次はいつお手入れかな?

またその時期が来たら加湿器ネタ書きます。