井伊影男の植物観察

植物の生き方の不思議さ、彼らのたくましさ、したたかさに触れる。しかし、観察者が井伊加減男だからなあ。

北海道の樹木ウォッチング・ムラサキシキブ1

2022年12月03日 | 日記

ムラサキシキブの樹形。クマツヅラ科ムラサキシキブ属。
山野の林縁~林内に生育する落葉低木、樹高は1~3m。
北海道にも分布するがやや南方系。太平洋側には自生もあるが、日本海側の自生は先ず見ない。
ムラサキシキブの冬芽。
ムラサキシキブの冬芽は典型的な裸芽で、はっきりした柄(芽柄:がへい)をもつ。
頂芽には1対2個の頂生側芽を伴うことがあり、側芽(対生)には下側に夫々2個の副芽をもつ。
ムラサキシキブの裸芽、対生する葉2枚が芽を包む。最外側の葉には葉脈(主脈・側脈)が見えている。
葉痕は円形~半円形で維管束痕は1個。
ムラサキシキブの芽吹き1。
裸芽では最外側の葉2枚が芽鱗の働きをする。芽鱗の場合は芽吹きで落ちてしまうが、裸芽の場合は落ちずに開いて普通葉になる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道の樹木ウォッチング・... | トップ | 北海道の樹木ウォッチング・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事