大阪城での四季のうつろい

相棒や友人たちとの日々の行動を記録するため、2005年(平成17年)リタイア後ブログをはじめました。

山田池公園

2021年11月28日 | 風景
昨日、山田池公園で「古典菊」が展示されているとの新聞情報を見ましたので、相棒とともに行ってきました。
京阪電車枚方市駅からバスで山田池公園へ。
青空の下、サザンカが満開です。

山田池公園
近年まで人々の暮らしに役立つクリ、ウメ、茶などの栽培もおこなわれ里山的な利用をされてきたこの地を、大阪府地域防災計画において広域避難地として非常時に府民の皆様の安全を守る場として昭和54年公園として整備。
山田池公園の中心となる山田池は1200年前の築造といわれるため池。
面積73.7ha。「日本の歴史公園100選」に選定。

北入り口から入園し花菖蒲園での古典菊を観賞。

古典菊とは、花の系統が維持され仕立て方にも独特の作法があるものをいい、種類は平安時代に嵯峨天皇の好まれたと伝わり先の開いた筆の様な花が特徴の嵯峨菊・江戸時代武家や町人の間で流行し開花が進むとしなびたように花びらがねじれ色も変化する狂い咲きの江戸菊・花びらの間隔が広い肥後菊・花の中央が盛り上がる丁子菊・糸状の花びらが垂れ下がる伊勢菊等がある。

古典菊や懸崖菊を観賞後、もみじ谷へ。
七十二候の朔風払葉らしく風が強まってきた中でしたが日差しは暖かく、とても美しい紅葉を見ることができたことはラッキーでした。

渡り鳥が羽を休める山田池の周りを巡って帰途につきましたが、出口近くのメタセコイヤの紅葉も金色一歩手前の美しい光景も見ることができました。
山田池公園は相当に広大で、私たちはほんの一部の散策でしたが、相棒の歩数計は12593歩、きれいな古典菊と紅葉につられてよく歩きました。







コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 由紀さおり・安田祥子童謡コ... | トップ | クリスマスカード »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事