脱サラ時のそれぞれの所得を粗計算

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

年末ですね!

ふるさと納税の準備を進めなければ…

 

まずは、各所得の整理を。

今年はサラリーマンを辞め、不動産や雑収入がある状態なので、少しややこしい?

 

脱サラ時の給与所得

 

退職時にもらった源泉徴収票を手元に用意する。

給与一本の場合、ふるさと納税の寄付額の計算は楽だけど、複数の収入がある場合、少し手間で。

 

まずは、給与を↓

  • 給与年収 515万円!!

 

ん? 育児休していた2023年とほぼ同じだね。笑

年収を振り返ると、2023年、2024年は働く日数を、程よく減らすことができていたのかも。

 

独立へのシフト期間とも?

参考までにMAXで働いていたら、600~700万円くらいが年収だったか。

(これが院卒メーカー平凡35歳のサラリーよ。)

 

次いで、不動産所得は↓

 

不動産所得の粗見積

 

ざっと、不動産2棟から得られる収益と経費は↓

  • 不動産年収 300+360万円=660万円
  • 経費 170万円+310万円 =480万円

 

差し引いて、

  • 不動産所得 180万円

 

んー、思ったよりも、利益が出たね。汗

いよいよ青色申告の準備を進めなければ…

 

次いで、雑所得は↓

 

雑所得の粗見積

 

ブログ収益や3Dプリンターを使った物販。

売上は出たものの、圧倒的に支出が多く。

>>Amazon購入履歴のデータ抽出方法、3Dに100万円だと?!

 

雑所得は、マイナスだね。

他の所得と損益通算はできないし、翌年への持ち越しもできないので、

  • 雑所得 0円。

 

来年は、物販が軌道に乗ることも見据えつつ、

事業化にできるか、雑所得でいくのかを見極めていければ。

 

おわりに

 

以上「脱サラ時のそれぞれの所得を粗計算」でした。

 

今年は、サラリー効果で所得は多く。

一方、来年は、1号APの減価償却が終わるので、不動産所得が大きくなるのか…

 

キャッシュフローの最大化を健全にこなしていければ。

それでは、また。

 

「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を

「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから。私も20代の時によく無料のセミナーに参加していました。初心者は多くの情報に触れることをオススメします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です