株価が上昇傾向にあると購入のタイミングに悩むと聞きます。

最近,アップル社の株式総額が日本のGDPの4割に迫っているという話をききました。
こうして毎日あがっていく米国株式市場を見ていると買い付けのタイミングに悩む気持ちも分かります。
これって,子どもの大縄とびに似ているなって思います。
大縄とびは「今(跳ぶ)」,「今(跳ぶよ)」とリズミカルに跳ぶタイミングがやってきます。
声をかけられてもなかなか入り込むタイミングはつかめません。

どうすれば,大縄とびはとべるのか?投資信託買い付けをスタートするヒント

子ども達が大縄とびを跳べるようになるには,跳ぶタイミングは定期的に訪れます。
力まずに,さっと大縄の中に入り込めば,跳べるようになります。
つまり,まずは「やってみること」
そして,リズミカルに跳ぶ=定期的に買い付けていく
このことが迫り来る大縄のとぶタイミングに恐れずに跳べるようになるコツであると同時に投資のタイミングを考えずに積み立てるコツになるのではないでしょうか。

子ども達の中には「回すのが早いから」「・・・が」と理由付けをする人がいます。
インデックスファンドの投資信託で,分散の効いたものをコツコツと無理なく続けることが投資信託のコツでしょう。アップルの株価はオランダのチューリップのように見えます。
しかし,世界を激変させたスマートフォンを開発した会社であることは事実。
それなりの価値はあると思います。
それと同時に個別株は栄枯が激しい性質があり,個別株の投資には注意が必要と思います。

力まず,少しずつ,実際に体験してみることが大切ですね。

#金融教育
#資産運用 #積み立てNISA #金融庁 #投資教育 #NISA 
 #小学生 #小学校の先生