ピアス

テーマ:

こんにちは、

看護助手のうさぎです気づき

 

今回はピアッシング(ピアスの穴をあけること)について書きたいと思いますウインク

 

ピアッシングは若い方だけでなく、

老若男女問わず幅広い年齢層の方々が

ファーストピアスを希望されご来院いただいて

おりますラブラブ

 

 

↑当院ではこちらの2種類を取り扱っております飛び出すハート

左側 キラキラタイプ乙女のトキメキ

右側 ボールタイプ乙女のトキメキ

 

 


スターピアス施術の流れスター

①まずはお電話で予約


②当日はピアスの穴をあける位置にマーキングして来院(当院では患者様のご希望箇所に穴をあけますおねがい


③来院後、問診票とピアス同意書を記入


④ピアスを選択

(上記の写真、2種類のピアスをご用意しておりますラブラブ


⑤診察前に看護師より施術についてとピアスを開けた後の処置の方法についてご説明があります

(そのまま診察にご案内する事もあります)


⑥診察室に移動し医師が開ける位置を最終確認します。


⑦耳をアイスパックで冷やし、痛みを感じにくいようにしますブルーハート


⑧ピアスをあけるキラキラ

 

以上!終わりですチョキ

 

 

初めてのピアス緊張しますよねアセアセ

ですが安心して下さいウインク

一瞬で終わりますOK

(ほんとに一瞬です笑

冷やすので痛みもほとんど感じません照れ

 


ピアッシングは医療行為になりますハッ

接触皮膚炎、感染などのトラブルが起こることもありますので、医療機関での施術がおすすめです乙女のトキメキ

 


注意事項笑い

星ファーストピアスは最低1ヶ月は外さないようにしてください

星ファーストピアスを外した後も、新しいピアスをご準備し安定するまでは、できるだけ外さないようにしてください

星安定するまでは入浴やシャワー時に石鹸でしっかり洗浄して清潔に保ちましょう

星当院よりお渡しする軟膏がございます

処置の間はトラブル予防のため塗布してください

星接触性皮膚炎、金属アレルギー、感染(膿が出て腫れる)などの症状がでた場合にはすぐにご来院ください

 

 

ご不明な点がございましたら、

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ

たくさんのご予約お待ちしてますスター



 


電球クリニックより大切なお知らせ電球

今年1月より価格改定を行っている

施術がございます。

変更点につきましては、

ホームページをご覧ください。

皆様ご理解の程よろしくお願いいたします。

 https://www.miyabiclinic.net/news/一部施術の価格改定について/


 

新規の自費治療患者様のお電話の受付時間は

平日10時〜16時30分となります電話

 

 

初めての保険診療ご希望の方、保険再診の方、

自費再診・治療の方は今まで通りお電話電話での

ご予約をお願いいたします病院

お電話の受付時間は

平日10時〜17時・土曜日は13時までとなります。

 

※夕方は電話回線が大変混み合います。

当院はお昼休みを設けておりませんので、

なるべくお昼の時間帯に

お電話かけていただければ幸いです🙇‍♀️

 

当院Instagramでは、

随時お知らせをしております目気づき

皆様のフォローお待ちしておりますニコニコ

みやびクリニック公式Instagram

 

 

 

注意患者様へのお願い注意

2023年3月13日からはマスクの着用は個人の判断に委ねることとなりましたが、医療機関受診時のマスク着用は推奨されています。

当院では引き続きマスク着用でのご来院をお願いいたします。マスク着用でない患者様にはお声をかけさせて頂きますのでご理解とご協力をお願いいたします病院

 

 

 ★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ぽちっとしていただければ励みになりますキラキラ

よろしくお願い致しますニコニコ

 

美容皮膚科 ブログランキングへ

ホームページも是非ご覧くださいNET

みやびクリニック|福岡県春日市の形成外科・美容皮膚科|あざ・しみ・ほくろ治療ならおまかせ!あざ、しみ、ほくろのお悩みは、春日市の形成外科・美容皮膚科「みやびクリニック」へ!ボディ・乳房・AGA、お肌のお悩みを専門医の女医が一緒に解決します。駐車場22台、キッズルームを完備。最寄りバス停より徒歩3分、大宰府ICより14分です!リンクwww.miyabiclinic.net

 

福岡市春日市大野城市で形成外科・美容皮膚科をお探しならみやびクリニック

〒816-0813 春日市惣利2丁目70-1 >MAP

TEL 092-589-7382 / FAX 092-589-8382

休診日/日曜・祝祭日・年末年始・お盆