遊戯王マスターラボ

デッキレシピやパックの開封結果を紹介している遊戯王ブログです。※当ブログでは広告が流れることがあります。

「鉄獣鳥 メルクーリエ」を考察!

【スポンサーリンク】

どうもハイロンです!

今回は、個人的に発売が楽しみな「ストラクチャーデッキ−アルバ・ストライク−」から「トライブリゲード」にも属する「鉄獣鳥 メルクーリエ」を考察したいと思います。

「鉄獣鳥 メルクーリエ」のカード効果

f:id:hairon36:20211112150445j:plain

星4 闇 鳥獣族 800/0

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:自分フィールドに「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが存在し、相手がモンスターの効果を発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。その効果を無効にする。

②:このカードが除外された場合に発動できる。「鉄獣鳥 メルクーリエ」を除く、「アルバスの落胤」1体またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。

「鉄獣鳥 メルクーリエ」の登場で何ができるのか?

①:モンスター効果の妨害

「鉄獣鳥 メルクーリエ」の1つ目の効果は、相手モンスターの効果を無効にする効果で、「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが自分の場にいることを条件としますが、「無限泡影」のような感覚で使うことができます。

 

基本的には手札から墓地へ送って発動することが多くなると思いますが、フィールドにいるときにも対応しているので、「痕喰竜ブリガンド」を墓地へ落として、このモンスターを特殊召喚しておく形もとれます。

(「鉄獣鳥 メルクーリエ」が「トライブリゲード」モンスターに所属するため、この方法を使うことができます。)

②:「アルバスの落胤」関連のモンスターのサーチ

2つ目の効果は、「鉄獣鳥 メルクーリエ」が除外された場合に、「アルバスの落胤」またはそのカード名が記されたモンスター1体をサーチできる効果になります。

 

このモンスターを除外する方法としては、「烙印竜アルビオン」や「白の烙印」、「赫の烙印」によって融合素材として除外する流れが自然ですが、「鉄獣鳥 メルクーリエ」が闇属性ということで、「闇の誘惑」やカオスモンスターなどの特殊召喚のコストでもトリガーにできます。

 

「鉄獣鳥 メルクーリエ」のサーチ候補としては、「アルバスの落胤」をはじめ、「アルバスの落胤」に繋ぐことができる「白の聖女エクレシア」や自身を特殊召喚することもできる「黒衣竜アルビオン」、「烙印」魔法・罠カードをサーチできる「スプリガンズ・キット」、攻撃を無効にできる「軒轅の相剣師」あたりが候補となってきます。

感想・まとめ

ストラクチャーデッキ−アルバ・ストライク−」に収録される「鉄獣鳥 メルクーリエ」を考察しました。

条件付きですが効果モンスターに対する①のメタ効果を持ちつつ、除外された場合にサーチできる②の効果を持っているのが、「鉄獣鳥 メルクーリエ」になりますね。

 

実際使う場合は、①の効果で相手モンスターの効果を妨害しつつ、「烙印竜アルビオン」や「白の烙印」、「赫の烙印」で融合素材として墓地から除外して、②の効果の発動を狙って、融合素材の消費を回収する形が理想と言えそうで、採用するとしたら枚数は2〜3枚かなと思ってます。

 

ではこれで、「アルバスの落胤」デッキに妨害&除外融合での回収という動きを追加してくれる「鉄獣鳥 メルクーリエ」の考察を終わります。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

関連記事

新規カードの登場で、これらのデッキはどう変わるのでしょうか?

yugioh-minor-labo.hatenablog.com

 

yugioh-minor-labo.hatenablog.com