初めてのプロ野球観戦に必要な持ち物は?おすすめの服装は?


今日は、初めてのプロ野球観戦という人向けの必要な持ち物やおすすめの服装などプロ野球観戦のいろはを紹介します。近年、野球観戦に行く人が増えています。今まで野球に興味が無かった人でも楽しめるようにイニングの合間にパフォーマンスを入れたり、球場飯や球団グッズ、選手にファンサービスなどに力を入れていて、野球に興味が無い人でも楽しめます。

 

2019.3【観戦予定者必読!】楽天生命パーク宮城キャッシュレス化に関する追記あり!! 

 

スポンサーリンク

プロ野球観戦に必要な持ち物は?

プロ野球観戦に是非持って行きたい持ち物や、持って行かないほうがいい持ち物をご紹介します!

http://www.kyocera.co.jp/solar/es/case/009698.html

 

持ち込む飲み物はビン・カンは厳禁!紙パックや紙コップ、ハンディパックの飲み物に!

球場内のショップや、売り子さんから飲み物を買うとちょっと金額が高いです。なので、飲み物くらい近くのスーパーやデパートで買って持込みたいという方は多いはず。

ですが、球場ごとに持ち込める飲料(容器)が決まっています。

 

厳密にいうと、飲食物そのものが禁止と謳っている球場は多いです。ただし、実態としては飲料水の容器に制限があるパターンがほとんどです。

すごーく大まかに言うと、プロ野球では

 

すべての球場でビン・カンは持込不可です。

 

そして、一部OKな球場もありますが、

大半の球場でペットボトルも持込不可です。

 

持ち物検査の際にそれらの容器に入った飲み物を所持していると、没収もしくは他の容器に移しかえることを求められます。

ビンや缶、ペットボトルがダメなら何を持っていけばいいの?いう方も多いと思います。

 

そこで、紙パック

http://www.elbee.jp/

 

もしくは、ハンディパック

https://www.amazon.co.jp/AQUARIUS-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9-10579-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-300g%C3%9730%E6%9C%AC/dp/B007F9PQM6

 

などの容器ならば持込OKという球場が多いです。

なので、持ち込む場合は、紙パックかハンディパックの飲料を持ち込みましょう!

また、どうしても紙パックやハンディパックで売られていない持ち物を持込みたい場合は、紙コップに移し変えれば持込める球場もあります。

 

ただし、東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地「楽天生命パーク宮城(旧:Koboパーク宮城)」は、非常に厳格に飲食物の持ち込みが禁止となっていて、どんな容器に入れても持込不可能です。

ですが、球場内の飲食物はとても美味しいので球場内で購入しましょう!

 

小銭は必ず用意しよう!

実は、とても大事なのが小銭です。(楽天生命パーク宮城以外!)

 

なにより球場内は混雑します。球場内のショップで素早く食べ物を買うときや、

売り子さんから飲み物をなどを買うときに小銭だと素早く購入できて他のお客さんの迷惑にもなりません。

 

球場内の大きな買い物は選手のグッズくらいであとは小さな買い物が多いので小銭を多く持っているととても便利です。

メインの財布のほかに小銭用の財布を持っておくとなお良いですね。

 

【追記 ※楽天生命パーク宮城で感染をお考えの方必読!!】

楽天生命パーク宮城は、2019年シーズンから完全キャッシュレス化します!現金はいくら持っていても使えず、クレジットカードや楽天ペイなどでないと支払えません!!

詳しくはこちらを読んでください。

 

応援グッズは応援バットがおすすめ!!ひいきチームによっては、ジェット風船も!

おすすめの応援グッズはずばり!

応援バットです!

https://shop.yakult-swallows.co.jp/products/4708

 

全球団ある(はず)ということと、小さいものもあるため、運ぶのが苦にならない。

そして、なによりチャンテ(応援テーマ)に合わせてドンドンたたくことで非常に楽しく応援できます!

 

あとは、ジェット風船もおすすめです。

https://ameblo.jp/osaka100kei/theme-10008861401.html

 

こちらは、自分で吹いて膨らませるなら全く荷物にならない点と、7回と試合終了後に異なる風船を飛ばすチームがほとんどで、ひいきのファン達と打ち上げることで凄い一体感が生まれ、とても楽しいです。

問題点はひいきチームが負けたら飛ばせないことですね。どうしても7回に飛ばす風船が多く減ります。

また、東京ヤクルトスワローズの本拠地「神宮球場」は、ジェット風船が禁止となっています。

 

ちなみに衛生的に気にならないなら飛んできた風船を次回に使うために回収しても怒られません。

 

手提げバッグよりはリュックサックがおすすめ!!

球場内を歩くときは、球場内で購入したファーストフードやお弁当、持ち物を手に持ちながら歩くことが多いです。そして、スタンドの段差を昇降する必要があります。なので、可能ならば両手は空いているほうが好ましいです。

 

なので、

応援グッズなどの荷物はリュックサックに入れて持ち運ぶことをおすすめします!

 

リュックサックなら、両手が空くのでカメラなどを持ってひいきの選手を撮影したい人にもおすすめです!

 

プロ野球観戦におすすめの服装は?

持ち物に続いて、プロ野球観戦におすすめの服装を合わせてご紹介します!

 

スポンサーリンク

季節に合った動きやすい服装をしよう!

プロ野球シーズンは主に4月から10月と非常に長く、寒暖さがあります。

当たり前のことですが、季節にあった服装をしましょう!

 

特に、北海道日本ハムファイターズの本拠地「札幌ドーム」や東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地「楽天生命パーク宮城(旧:Koboパーク宮城)」は春先や、秋はとても寒いです。

(札幌ドームはドーム球場ですが、公共の交通機関で行くと道中がとても寒い場合があります。)

 

対して、最も暑いと言われているのが埼玉西武ライオンズの本拠地「メットライフドーム(旧:西武ドーム)」です。理由は、ドーム球場なのに外と球場内をつなぐ隙間があるためエアコン(空調設備)が無いことが原因といわれています。(なので割と寒くもなります)

 

また、スタンドの段差を歩くことから女性はハイヒールだと非常に危険です!動きやすい履きなれたスニーカーなどを用意しましょう。

 

ひいきチーム・選手のユニフォームを着ていこう!球場最寄駅なら着てもOK?

当然ひいきチームや選手がいたらそのユニフォームやTシャツを着て応援に行きたいですよね。

でも、さすがに球場外で着るのは恥ずかしい・・・という方も多いはず。

 

ですが、平均どこの球場も

球場最寄駅から球場間はユニフォームを着たファンで溢れています。

 

なので、最寄駅からならユニフォームを着ても問題無しです!

 

屋外球場は帽子をかぶろう!球団キャップがおすすめ!

屋外球場は日差しが強くて熱中症の危険があります。

なので、帽子をかぶっていくことをおすすめします。

 

せっかくなので球団キャップ(野球帽)を被っていきましょう!

https://www.amazon.co.jp/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9-%E7%90%83%E5%9B%A3%E5%B8%BD%E5%AD%90-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%BF%9C%E6%8F%B4/dp/B00OVOM5RM

 

応援グッズであり、日よけにもなる球団キャップはかなり有能な観戦グッズですよ。

値段もレプリカユニフォームなどに比べると手ごろで一目でファンだとわかります。

 

最後に

最近のプロ野球人気は右肩上がりで、年々観客動員が増えています。ファンサービスが昔に比べて非常に充実していて、各球団さまざまなアプローチで観客動員を伸ばす努力をしていて非常に楽しいです。

プロ野球が好きな人も、あまり好きじゃない人もこれを読んで是非!球場に足を運んでください!プロ野球観戦は最高に楽しいです。

個人的には花火などのイベントの日に行くと、プロ野球玄人じゃなくて楽しみやすいと思います。

 

プロ野球観戦を趣味にするメリット、デメリットは?就活時の反応は良い?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA