日本製 鎌倉彫 博古堂(神奈川県) | ˚✧₊⁎˚日本めぐり˚⁎⁺✧˚

˚✧₊⁎˚日本めぐり˚⁎⁺✧˚

日本の津々浦々。
神社やご当地での感じたこと
体験したこと
個人的感想をブログにしています。
これから旅行に行く予定の方々や
興味のある方の参考になれば、嬉しいです♪
また、言葉は光透波。
言の葉にのせ、心の持ち方を投稿しています。

日本文化・伝統・歴史・産業・・

47都道府県「日本製」を紹介する本

 

「日本製」 

三浦春馬さん著

 

 

神奈川県のメイドインジャパンとして

鎌倉彫の老舗である

博古堂(はっこどう)さんが紹介されています

 

 

image

鎌倉のメインストリート若宮大路の突き当たり

鶴岡八幡宮の鳥居脇にある博古堂さん

※写真鳥居右横にあるのが博古堂さん

 

 

 

 
博古堂を営む後藤家は
禅宗寺院の仏像製作のため
鎌倉入りした慶派の仏師の末裔で
明治時代に造仏から鎌倉彫に移行されました

 

 

 
鎌倉彫とは木に彫刻をして漆塗りをした
木彫彩漆と呼ばれる工芸品で
博古堂の鎌倉彫は
北海道の桂の木を使用しています
 

 

 
 

 

 
「どうぞ手に取ってください」
お店の方に声をかけていただき
おそるおそる手に取ってみると
思いのほか軽くてビックリびっくり

 

 右側にあるのは小鏡
真ん中はブローチ
 
繊細なつくりに
「使うのがもったいない・・」
とつぶやくと
 
鎌倉彫は使用することで
味わい深くなっていくので
どんどん使ってください
との事
 
料理を盛りつけ食事をし
使用後は中性洗剤で洗えばOK
普段使用している食器と同じように扱える
と説明してくれました
 

 

ろうそく立てと器
 
 

 

 

 
 
 

左下の文様は

自分の好きな文様をオーダーできるそうです

 

自宅のテーブルと似ています

食事のシーンも大切にしていきたいと思いました

 

 
 

 

 
2階には歴代の博古堂の製品が
展示されています

 

窓から見える景色も絵画のよう
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春馬くんの日本製があります
 

 

 

 
 
購入した器
 

 

同じ製品でも木の使用部分により

雰囲気が若干違うので

製品を並べて選ばせてくださりました

 

 

抹茶カステラでティータイムコーヒー

 

 

 

屈輪唐草(ぐりからくさ)文

屈輪唐草文の鎌倉彫は

京都にある勇湧寺(ゆうせんじ)で

観ることができるそうです

 

 
 

 

 

 

 

 

『 日本製 』

Amazon(アマゾン)

606〜6,072円

 

『 日本製+Documentary PHOTO BOOK 2019-2020 』

Amazon(アマゾン)

1,219〜9,999,999円

 

 

 

日本製こそこそ話耳

 

まるで美術館のような博古堂

ゆったりとした時間が流れ

落ち着いたお店の雰囲気が居心地よく

鎌倉彫について色々と教えて頂きました

 

鎌倉彫は鶴岡八幡宮の宝物館で観ることができ

また京都の円覚寺でも使用されているそうです

(こちらは寺院の中で使用されているため

観ることはできないそうです)

 

 

「ろうそく立ては何処にありますか」

というわたしの第一声に

三浦春馬さんのファンだと思ったそうですが

 

鎌倉彫に魅了されている姿を見て

話をしているうちに

ファン??

と思われたようでした

(春馬くんファンですよ~イエローハーツ

 

 

接客をしてくださった方が

とても距離感を取るのが上手な方で

接客されるのが苦手なのですが

こんなに心地いい方と出会ったことあるかな

と思うくらい絶妙な接客をされる方でした

 

春馬さんが訪れた際にいらしたようなので

当主の後藤さんなのかもしれません

 

 

 

最後までお読みくださり有難うございます

ポチっとしてくださると嬉しいです♪