三島神社 | ˚✧₊⁎˚日本めぐり˚⁎⁺✧˚

˚✧₊⁎˚日本めぐり˚⁎⁺✧˚

日本の津々浦々。
神社やご当地での感じたこと
体験したこと
個人的感想をブログにしています。
これから旅行に行く予定の方々や
興味のある方の参考になれば、嬉しいです♪
また、言葉は光透波。
言の葉にのせ、心の持ち方を投稿しています。

三島神社
みしまじんじゃ
東京都台東区下谷3丁目7−5
最寄り駅:入谷駅・三ノ輪駅・鶯谷駅
 
東京下町にある三島神社
 
創建の由緒として、1281年元寇の役の時代
伊予水軍を率いた河野対馬守越智通有公が
大山祇神社で戦勝を祈願したのち
白鷺の瑞祥により元軍を撃退します

帰陣の夢中、通有公は大山祇大神を
武蔵国豊島郡に勧請せよとの神託を受け
上野山内にあった河野氏の館に奉斎

1709(宝永6)年、寛永寺建立のため
旧金杉村の社地が幕府用地とされ
浅草小揚町(現・台東区寿)に
替地が与えられ遷座

氏神が遠方になってしまい
支障をきたした氏子が協議し
根岸にあった熊野神社に合祀し
元三島神社が創建された後
金杉村字金杉町にも勧請たのが当社です
 
 
 
鳥居の前でペコリむらさき音符
 
 

 

 
手水舎
 
 

 

 

 


 
 
雷井戸
雷を封じ込めたため
雷が落ちなくなったと云われています

この伝承から
「不落守」が授与されていて
試験・業績・人気・運気など
あらゆる「落ちない」を守護する
授与品として人気があります
 
 
 
 
 
 
狛犬

 

 
 

 

 
拝殿
 
 
御祭神
大山祇命
 
相殿神
和足彦命・身島姫命
上津姫命(雷神)・下津姫命(竜神)
 
 

 

 
 
 
 
おみくじ

 

 

 

 

火除稲荷社
 
 
 

絵馬

 

 

 

 

社務所

 

 

 

 

御朱印見本
 
 
 
 
御朱印
 
見開きです

 

 


 

社殿側から見える景色

 

 

 

三島神社の徒歩圏内には

小野照崎神社があります⛩

 

 

 



お出かけのため

コメント欄、閉じさせていただきます( ̄^ ̄)ゞ



最後までお読みくださり有難うございます

ポチっとしてくださると嬉しいです♪


神社・お寺巡りランキング