本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

イギリス生活

値段が高いから…?イギリスのちょっと気になるティッシュ事情

2020年1月13日

日本では街頭で無料でもらえたりするポケットティッシュですが、ヨーロッパではポケットティッシュが欲しい時にはお店で買わなくてはいけません。

普通の箱ティッシュも5箱でいくらという売り方はしておらず、欲しければひと箱ずつ購入する必要があります。

また、ティッシュって日本では基本的に家の中でも各部屋にひと箱ずつティッシュ箱があるのが日常の風景だと思うのですが、ヨーロッパでは家の中のどこにもティッシュがない場合が多く、人様の家でティッシュを見つけることはなかなかできません。

もしティッシュが欲しいとお願いしたとしても、その時に出てくるのは家の中でのことであっても箱ティッシュではなくポケットティッシュかキッチン用のペーパーナプキンである可能性が高いです。笑

我が相方くんも私が相方くんの家に引っ越してくるまでは家の中に一つも箱ティッシュは置いてありませんでした。
私的に不便なので今は寝室とバスルームに1箱ずつ置いてあります(^^;)
ひさと

そんなわけで、今日はイギリスで2年間生活して気になったイギリスのティッシュ事情について紹介します。

この記事はこんな方におすすめ

  • イギリスのティッシュ事情を知りたい(そんな人いるだろうか…)
  • イギリス豆知識を増やしたい

値段が高いから…?イギリスのティッシュ事情

イギリスでは一枚のティッシュを大事に使う

イギリスをはじめ、ヨーロッパでは鼻水をすすることは気持ちの悪いことと思われており、鼻をすすっていると気持ちの悪い目で見られます。

鼻水は会議中だろうが授業中だろうが、どんな静かなところにいようが思いっきりかんで出すのがイギリス流(ヨーロッパ流)のようです。

さて、そんな感じで鼻をかみたい時やくしゃみをした時には、たいていはティッシュ箱があればそこからティッシュを取って使うか、ポケットティッシュを持っていればそれを使うか…もしくは最終手段ハンカチでなんとかしのぐことだろうと思います。

ですが、イギリスではたいていみなポケットに使いかけのティッシュが入っており、それを取り出して使ってはまたポケットにしまい…というのが日常の光景です。

ティッシュではなくキッチンペーパなどのちょっと分厚いペーパーを持っている場合も多々あります。
ひさと

一度鼻をふいたりかんだりしたティッシュをまたポケットの中に戻し、また次にそれを出して使うイギリスの人たち。

初めてそれを見た時には、うわ…汚いな…と思ってしまったのですが、見ている内にどんどん慣れてきてしまいました( ゚Д゚)

このティッシュ事情に気付いたのはイギリスで語学学校に通っていた時で、授業中に鼻の調子の悪い語学学校の先生がポケットからティッシュを出しては鼻を思いっきりかんでまたポケットに戻すので、気になって仕方ありませんでした。

捨てるタイミングがいつかは分かりませんが、軽く一日は同じティッシュやナプキンを使いまわしていると思われます。

イギリスのポケットティッシュは分厚い!

イギリスでポケットティッシュがほしい時にはスーパーなどで手に入れることになりますが、実際に購入して使ってみてびっくり。

なんと4枚重ね!!!

日本であればポケットティッシュはせめて2枚重ね、そしてかなり薄めの造りで粉がとぶような薄さのものも多いと思いますが、イギリスのポケットティッシュはしっかりとした固めの紙が4枚も重なっています。

その分といいますか、お値段はかなり高いです。

日本だと無料でポケットティッシュが手に入ったりするのが日常風景ですが、イギリスではそんなことはありません。

このお高めのティッシュ、「しっかりとした固めの紙」というところがミソで、だからこそ一日かけてティッシュをポケットに入れて何度も使うことができるのではないかと…!

とはいっても、一日使いまわすことでティッシュを使いすぎないというメリットはあれども、衛生面から見るとどうしてもやっぱりちょっとポケットから使用済みのしわしわのティッシュが出てくるのは私としてはちょっと不潔に感じてしまいます…。

ですが、私の体験上ではイギリスではそれが日常的な光景だったので、そんなものなんだろうなということで普通にその光景を見れるようになりました。

鼻かんだ後に手を洗って欲しいなぁ…とは思っていましたが…汗

ちなみに私はポケットティッシュ4枚重ねの紙を一度に使って捨ててしまうのがもったいなく感じていたもので、自分が使う時には4枚重ねを2枚ずつに分けて2回に分けて使っていました(^^;)

2枚重ねで十分機能しますのでおすすめです!
ひさと

ティッシュの使い方にも文化の違いがあって面白い

ささやかなことですが、外国で暮らしてみるとこういった部分にも文化の違いが見れてとても興味深いです。

もちろんティッシュを使いまわすなんてそんなことはしないよ!というイギリスの人もいるのかもしれませんが、私が見た中ではみんなティッシュが必要な時には自然にポケットからくしゃくしゃになったティッシュを取り出して使っていたイメージがあります。

冬場に限ったことではなく一年を通してみられる光景でしたが、日本では同じような感じでハンカチを持ち歩いていると思うので、私達でいうハンカチのような感じでティッシュを持ち歩いているんでしょうね。

ちなみに私がイギリス生活中、そして現在のオランダ生活中に出会ったヨーロッパの人でハンカチを持っている人は一人を除き、一度も見たことがありません。

※あくまで私個人の体験上です。

昔の紳士淑女にとっては必須の持ち物だったようですが、今はハンカチを持ち歩くという文化はほとんどない感じっぽい…?

ちなみにそのハンカチを唯一持っている私の友人の男性は子供のころから母親に「紳士はハンカチをいつでも持っていて、何かあったらすぐにレディに差し出せるようにしておかないといけないのよ。」と言われて育ったそうです。
ひさと

ちなみにオランダでは鼻を思いっきりかんでいる人をあまり見たことがありません…。

まだまだオランダで人に出会った回数が少ないからなのかもですが…。

これからオランダ生活の中でもティッシュ事情を要観察していきたいと思います。笑

というわけで、以上、イギリスで感じたティッシュ事情でした!

合わせて読みたい!
海外生活に!日本で買える海外対応のおすすめドライヤー【実体験より】

そんなあなたの悩みとリクエストにお答えします。 こんにちは。ひさとです。 以前、「イギリス長期滞在時 ...

続きを見る

ランキング参加中

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ シニア海外ボランティアへ

\ SHARE /

-イギリス生活