ワクチン接種で考える、「ポジティブ目標管理」

なかなかペースが上がらなかった高齢者へのワクチン接種が、ようやく本格化してきました。
人口の多い大都市圏は、政府が想定する7月末完了は難しそうですが、地方では十分に間に合いそうです

高齢者接種の準備に手間取ったこれまでの間、ワクチン接種に関連していろんな問題が取り沙汰されました。
ネットや電話に接種申し込みが殺到し、なかなかつながらない。
ネットに慣れない高齢者が市役所に並んだ。
余って行き場のないワクチンが廃棄された。
知事などの首長が優先的に接種するのはいかがなものか。
地元の有力者が市に優先接種を要望し、市がそれに応えようとした。
などなど。
ネガティブな話ばかり。

テレビのニュースの冒頭では、必ず「本日の都道県別感染者数」の日本地図が出て、口頭で重症者数と死亡者数が加えられます。
これに前出したネガティブ情報が上乗せされるのですから、国民はみんなトゲトゲした気持ちに支配されてしまいます

ところで、私たち日本国民の現在の最重要かつ最優先の目標は、はっきりしています。
「ワクチン接種を希望する全国民が、早期に2回の接種を完了すること。」
これ以外にありません。
医療従事者や高齢者への優先接種を7月末までに完了させる目標は、全国民が完了する目標の「中間目標」に過ぎません。
テレビのニュースでは見かけませんが、Yahoo!JAPANのトップページには、
「国内の新型コロナ発生状況」の下に、「国内のワクチン接種実績」が並んで載っています。
さすがです。
私たちはこのワクチン接種の積み上がりにもっとフォーカスすべきでしょう。

テレビのニュースでも、取り入れてはどうでしょうか。
日本地図で都道府県別の感染者数を示したあと、同じ日本地図で都道府県別のワクチン接種率を示すのです。
感染者数と違い積み上がる数字なので、視聴者は自分の県の数値を毎日継続的にフォローするでしょう。
ウチの県は今、全国3番目の接種率だ。
なぜウチの県は隣の県に大きく引き離されてるんだ。
県民がそういうフォローをすれば、県の担当者はじめ接種に関わる人たちも俄然頑張るでしょう。
(今も頑張っていらっしゃいます)

私たちのほうも、「知事の優先接種がいかがなものか」、などという狭い了見は無くなるのではないでしょうか。
「誰が先に受けても接種率が上がりさえすれば、自分の身の安全度は高まるし、自分の接種時期も早まる。」
そんな考え方になれば素晴らしいです。

一番大切な目標を、「数値化」して「見える化」して「ポジティブ化」する。
これが目標達成への最短ルートです。
会社の目標管理も同じです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)