占い師(心理カウンセラー)の美月です。
た~くさんのブログがあるなか、
ご訪問いただきありがとうございます。
応援クリック・はてぶ・シェアが増えています(感謝)
見えないあなたの応援で、私の投稿が広まっています
あなたの大切な3分を
いつもありがとうございます(感謝)
おはようございます。
今日は、さくらの日です。
1992(平成4)年、日本さくらの会が制定しました。
3×9(さく)ら()=27の語呂合わせです。
もうひとつは、
こよみのうえでの七十二候(しちじゅうにこう)です。
七十二候(しちじゅうにこう)とは、
季節をあらわす目印です。
1年を72の季節に分けて、
5日ごとに時候を表します。
3月26日~30日ころが
十一候の桜始開(さくらはじめてひらく)
ようやく桜の花が咲き始める時節ということです。
この七十二候(しちじゅうにこう)は、
中国から伝わりました。
中国から伝わったのですが、
地理も気候も日本と違うことも
多く、何度も作りかえられたそうです。
占いを信じない方も、
こよみが気になる方もおおいですよね
そこには、
数千年前から様々な人々が、丹念に記録して
誕生したのものがこよみです。
人間が少しでも(月の満ち欠けや太陽の位置や様々な
生態を調べて法則を発見)快適にいきていくために
考えだされた知恵こそがこよみです。
何気なく暮らしている毎日をこよみを通じて、
あなたなりの幸せの法則が
見つけられるといいですね
あなたの場所は、桜が咲き始めましたでしょうか。
あなたのよい方位へ、春を感じられる場所へ
出掛けてみてはいかがでしょう。
表情豊かになれることでしょう。
頭の片隅に入れて、お役立て頂きましたら幸いです。
陰徳とは、
人に知られないように密かにするよい行いです。
よく「陰ながら応援します」と聞きますよね
表だった協力はしないけど、人知れずに
応援するということを意味します。
クリックしますと、あなたの陰徳が増えます
た~くさんの応援ありがとうございます
3月27日(木)乙未(きのとひつじ)二黒土星(じこくどせい)
二十八宿(にじゅうはっしゅく)
井(始まりによい)
十二直(じゅうにちょく)
定(建築・結婚・移転・売買事・交渉契約などは吉)





























クリックしますと、あなたの徳が増えます
た~くさんの応援ありがとうございます
こちらを拡大し、QRコードにアクセスしてくださいね
こちらを拡大し、QRコードにアクセスしてくださいね