メンドくささや、迷いが出た時にこそ、自分軸に立ち返る。 | キンジの自分軸哲学

キンジの自分軸哲学

~自分軸を掘り下げて、リアリティに、付加価値にデザインする為のブログ~

 

 

 

どもども。

 

キンジです。

 

 

メンドくささとか、迷いが生じる時って言うのは、

ある意味、

誰しもに、存在する事でしょう。

 

 

 

が、

だからとは言っても、

 

「ただメンドくさい。」とか、

「ただ考えがまとまらない。」とか、

言っているだけでは、

 

現実の主導権を失うように感じてしまい、

段々と、

 

セルフイメージでもあり、セルフエフィカシーを、

損なってしまいガチなもんでもある事でしょう・・・・・・・。

 

 

 

 

だからこそ、

ある種の、

 

「勢い。」ってものが、

 

そのような時に、行動を推し進めて行く為には、

必要とはなるのですが・・・・・・・、

だからとは言っても、

 

その、「勢い。」ってものが、

大き過ぎると、

なんだか、

 

余計にメンドくささや、迷いが大きくなってしまい、

その、

 

メンドくささや、迷いってものが、

この先も、継続的に続いて行ってしまうもんでもあります・・・・・・・(^^;)

 

 

 

 

それを回避する為にも、

 

その、「勢い。」ってものを、

出来うる限り、

 

小さくマネジメントする必要性があるとは言えるのですが・・・・・・・、

それは結局は、

 

小さくでは無く、別世界の問題として、

マネジメントするって事でもあり、

 

別世界として捉えるからこそ、

 

目の前の物事に、

 

イラついて行動するのでは無く、

丁寧に向き合う事が、必要となるものではありうるのです・・・・・・・!!

 

 

 

 

上記では、別世界とは言いましたが、

結局は、

 

その別世界の正体とは、

主観的世界観ってものとはなる事でしょう。

 

 

 

即ち、

 

周りとは、足並みを揃えつつも、

別世界となりうるような、

フィルターを創造する為にも、

 

自分でこそ、自分ならではの、

自分軸としての、行動習慣を、

用意しておくって事でもありますし、

 

それは、ある種の、

 

「逃げ。」の論理なのかも知れませんが・・・・・・、

その、

 

現実逃避があるが故に、

 

目の前の物事を、

 

変に、俯瞰したり、

変に、先読みしたりせずに、

 

着々と、

 

行動ベースの視点によって、押し進めて行く事が、

可能になるもんでも、ありうるのです・・・・・・・!!

 

 

 

 

まぁ、

だからとは言っても、

我々は、

 

本能のみしか持ち合わせていないような・・・・・・・、

動物達とは違って、

 

一人一人が、

自我ってものを、持ち合わせているだろうし、

 

その、視覚・聴覚・味覚・触覚・嗅覚と言う風な、

五感プラス、意識を使う事によって、

 

足並みを揃えているように見えても、

それぞれが、

少しずつ、

 

個体差による違いが生じる、

パラレルワールド的な、世界観を、

持ち合わせているものでもあり、

 

そのパラレルワールド自体によって、

 

個人的には幾らでも、

 

別世界を、

想像でもあり、創造していけるものではあります。

 

 

 

 

が、だからこそ、

 

共有するべき部分ってものも、

必ず、必要となるものでもあり、

 

それが無ければ、

 

社会秩序ってものもまた、

無くなってしまうものではある事でしょう・・・・・・・。

 

 

 

 

が、

 

そのパラレルワールドってものは、

結局は、

 

いきなり、オリジナルを、構築して行く場合においては、

上記のような、

 

無秩序ってものを、構築してしまいガチにはなってしまうでしょうが・・・・・・・、

 

そのパラレルワールドを、

構築する為の要素として、

 

誰かの作品でもあり、

誰か、人の手を介した要素が、

含まれていればいるほど、

 

大抵の、

その秩序性には、

 

大きく観れば、同じような性質が含まれてくるものでもあり、

 

それを差して、

 

「人間用。」とは、

言えるものとはなってくるものとなる事でしょう

 

 

 

また、

そもそもとして、

 

いきなりオリジナリティを発揮するって事は、

結局は、

 

そのオリジナルを構築している要素の、

大元の判断が付いていない状態を、

表すものでもあり、

 

また結局は、

 

自分自身が、五感と意識を通して、

見聞き・体験した事がある要素を繋ぎ合わせたり、

再構築する事によって、

そのパラレルワールドってものが、

出来上がっているものでもあり、

 

根源的な、原理原則的な部分だけを観れば、

 

どんなパラレルワールドにも、

抑えておくべき規律ってものが、

見えてくるのもまた、

 

「当たり前。」でもあり、

 

そのパラレルワールド的世界観の、

レベルを差して、

 

自分自身の魂のステージと、

呼ばれるものとはなるのでしょうね。

 

 

 

 

まただからこそ、

 

そのような、

パラレルワールドを、

 

より顕著に、個人差を追求する場合において、

 

五感よりも、意識の方にこそ、

違いを創造する必要性が、

出てくるものではありますが、

 

意識ってものもまた、

 

自分自身の肉体でもあり、五感と言う風な、

己の器が存在していてこそ、

成り立つものである・・・・・・・って事を、

忘れてはいけません。

 

 

 

 

だからこそ、

 

その、「意識的なフォーム。」ってものが、

大事なものとはなりうるのですが・・・・・・、

 

その意識的なフォームを創造する為には、

 

自分軸としての行動習慣ってものが、

必要不可欠であるとも言えますし、

 

それでこそ、

 

最初の段階から、

秩序性を考慮した、

 

「人間用。」でもあり、コミュニティたり得る、

アドバンテージを、持てるもんでもあり、

 

それは結局は、

 

自分自身の、行動習慣によって、

構築されるものでもあり、

 

自分自身、一人だけで、

 

勝手に妄想して行くものとは、

 

少し、違った形態とは、なって行くものではある事でしょう・・・・・・!!

 

 

 

 

また、そのパラレルワールドは、

結局は、

 

世界の摂理的な、

無意識の領域でもあり、原理原則的な要素によって、

出来上がるものでもありますから、

 

我々、とるに足らない、

 

一人の人間でもあり、個人からすれば、

 

行動習慣を保持するとか、

自分自身が好きな事でもあり、

自分自身が、充実出来うる事を、

出来うる限り、

習慣として行くといったような要素としてしか、

 

マネジメントする事が、不可能なものでもあり、

 

それを持ってして、

 

メンドくささや、迷いが生じてしまいガチな、

 

先行きに、不安が出てくるような、

先行きに、完全なる無知が存在しているような、

シチュエーションにおいても、

 

自分軸に立ち返る事によって、

 

自分自身が想像でもあり、創造する、

パラレルワールド的な世界観において、

 

ある程度の、

 

納得を得やすいだけのアドバンテージを得る事が、

可能になるってものではあります。

 

 

 

勿論、

納得ではありますから、

 

それが、

本質とか、誰しもにとっての、

答えとは、

言うつもりはありませんが・・・・・・、

 

本質とか、誰しもにとっての答えを、

求めるって事は、

結局は、

 

満足を求めるって事でもあり・・・・・・・・、

 

満足の先に待っているのは、

 

自分自身の死以外には、

解りようがないって事もまた、

 

僕自身の、持論ではありますね・・・・・・・・。

 

 

 

 

だからこそ、

 

満足でもあり、満足を求める気持ちを、

規律として、

制御する必要性があるとは言えますが・・・・・・・、

 

そこで必要となるのは、

 

満足の代わりとして、

納得を求める姿勢とは、なるものなのでしょうし、

 

言葉だけ、行動だけで、

「満足を制御する。」って事は、

 

ただの、「絵に描いた餅。」に過ぎないものではありますが・・・・・・、

 

場所前提でもあり、

期間前提の場合においては、

それもまた、

 

納得を引き出す為には、

必要な要素とは、なって行くものなのでしょう・・・・・・!!

 

 

 

 

まとめてみると、

 

即ち、

 

意味ある行動ってものは、

生活とか、仕事の上では、

必須なものではあるでしょうが・・・・・・・、

 

必須なものばかりを見ていても、

 

自分でこそ、自分ならではの世界観ってものが、

構築されて行くもんじゃあ無く・・・・・・・、

 

段々と、

 

人間として、

コモディティ化していき、

他の人との差別化=自分自身のアイデンティティ欠如な状態に、

陥ってしまいガチだと言う事なのです・・・・・・・。

 

 

 

 

だからこその、

 

自分軸としての行動習慣とはなりますし、

 

その行動自体には、

 

意味とか意義どうこうよりも、

 

自分が好きな事とか、自分自身の充実性ってものが、

求められるもんでもありますが・・・・・、

 

そこをオリジナルとする場合においては、

注意が必要となるものではあります。

 

 

 

そこをオリジナルとすると、

 

秩序性を保てない状態となってしまいガチだろうし、

 

そこに必要なのは、

 

ちゃんと、

 

先人でもあり、人のクリエイティブ性に、

敬意を払うというような要素でもあり、

 

それに相応しい、作品ってものもまた、

必須にはなってくるものなのでしょう・・・・・・!!

 

 

 

まぁ、

 

それが無い場合においては、

 

メンドくささや、迷いが出た時には、

責任者の意見でもあり、責任者の指示に従う以外に、

秩序性を護る道筋自体が、

用意されていない・・・・・・・って事もまた、

 

「当たり前。」なのでしょうが。

 

 

 

 

それらを踏まえて、

実は、

 

過去に掘り下げておいた記事は、下記から・・・・・・・。

 

 

 

 

続きはこちら

 

 

 

 

応援、宜しくお願い致します(^^)


また違うんだけど、解るわぁ~(共感)ってなっちゃった方は、ポチッとな♪

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村