■ 単純文と複合文

 文には単純文複合文がある。

(1) 単純文と複合文とは

 複合文=いくつかの文を組み合わせて作られた文。

 単純文=複合文のもとになる一つ一つの文。

(2) 複合文の種類

 複合文は文の組み合わせから、三つの形に分類できる。

① いくつかの文が対等の関係で組み合わされているもの

② 一方が接続部として働くもの

③ 文に相当する部分が、連体修飾の連文節となって、主部・述部・修飾部の一部に含まれるもの

 

 

■ 文と文との連接

 意味上のつながりを持って二つの文が連続することを、文と文との連接という。文と文の連接では、指示語や接続詞が大きなはたらきをする。

〇 文と文との連接の型には、次のようなものがある。

 ①順接  ②逆接  ③同格  ④補足 

 ⑤添加  ⑥対比  ⑦転換  ⑦連鎖 

 

■ 文の集まり

 ――段落・文章

(1) 中心文

 中心文=その段落の内容を端的に示す文。

〇 段落は、中心文と、その他のいくつかの文からなる。

〇 説明的文章の読解では、中心文の読み取りが重要となる。

〇 中心文は、段落の初めに来るとは限らない。

 

(2) 形式段落と大段落

 形式段落

=形式上の改行された小段落。

 大段落(意味段落)

=意味の上から分けた大きい段落。いくつかの形式段落からなる。

 

(3) 文章の全体構造

〇 起・承・転・結

〇 序論・本論・結論

〇 発端・クライマックス・大団円 

 など

 

 

 

基礎力と学習習慣をつけるなら
毎日添削「きっずゼミ」
http://kids-seminar.com/lp/