秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

大磯の港浚って安心確保

2020-11-15 00:28:39 | 日記

航路の安全を確保
大磯港で浚渫工事
タウンニュース

港湾内の土砂が積みあがった大磯港

海底に溜まった土砂を取り除くことで港湾内
の水深を確保する浚渫(しゅんせつ)工事が、
10月下旬から大磯港で始まった。作業のため
岸壁など一部の区域に立ち入り禁止区域が設
けられ、大磯港第2駐車場も半分程度が利用
できなくなっている。

浚渫は、港を出入りする船の安全を守るために
行われる工事。大磯港では数年ごとに海底の
測量調査を行い、土砂の堆積してきたタイミ
ングで浚渫工事を実施してきた。前回の2017年
度は約3000㎥、12年度は約5000㎥の土砂
を浚渫。今回は規模を広げて約2万㎥をすくい上
げる計画という。

浸食海岸にリサイクル

作業船で港湾内の海底に堆積した土砂をすくい
上げ、駐車場に設けた野積場にショベルカーなど
を使って一時的に積み上げた後、ダンプカーで
運び出す。土砂は海岸浸食が進む平塚市の龍城
ヶ丘まで運ばれ、養浜工事に活用される(サンド
リサイクル)。工事は2021年3月中旬までを
予定。工事発注者の県平塚土木事務所は「工事
期間中はご迷惑をおかけ致しますが、ご協力を
お願いします」と話している。

工事の案内板

魅力アピール 各所に横断幕
中井町のシティプロモーション
タウンニュース

上から県道71号線珠泉院そば跨道橋、
井ノ口小学校東側の歩道橋、レイク
ウッドゴルフ場付近跨道橋の横断幕

「ホタルがいるとは知らなかった」。「地下水
を水道水に使っていて、おいしいんだって」。
中井町についてそんなことを聞いたことはない
だろうか。同町を車で走行していると目につく
横断幕のPR効果だ。

シティプロモーションの一環として、町は2017年
度から横断幕と懸垂幕の掲出を始めた。「ちょう
どいい ちょっといい 里都まち♡なかい」「活力・
快適・安心チャージ中!」「都心から1時間足らず 
週末の秘密基地」「オンリーワン子育て支援実施中」
などと町の魅力や特徴、取り組みをキャッチコピー
で表現している。町民ワークショップで出された
意見やアイデアを元に、町職員がフレーズをまとめた。

町外の人に中井町の存在と町の良さを知ってもら
おうと、PR幕は二宮町と秦野市、平塚市との
境付近、中井中央公園などの町の拠点施設がある
場所に掲出。色があせて古くなった幕は更新する。
10月30日に井ノ口小学校東側の歩道橋、県道71号
線の珠泉院そばと東名高速道路下りパーキング
エリア付近の跨道橋の3カ所で、町職員が新し
い横断幕を取り付けた。

これまでは白地にカラフルな文字を記していたが、
更新に際してより視認性のある横断幕を製作。
紺色や鮮やかなピンクの地に、くっきりとした
白文字を配した=写真(上と中)。「パッと見
て分かりやすく、ドライバーが注視し過ぎない
ようにすることも考慮しました。みなさんに中井
町の魅力やイメージが浸透できれば」と町企画課
の職員は話す。

横断幕と懸垂幕があるのは9カ所。あなたは
いくつ見かけましたか―。

隣市、距離にして

5キロ程から

越してきたが

中学生の頃に

「この他所者が」と

オッサンに罵られた。

住んでる人間が

田舎者脳ばっか

中井町のたけ蔵

仕方無くこの町から

出て行く者です。

鉄道が無いから

駅が無い等と言われますが、

JR二宮駅、

小田急秦野駅

までは

同じ位の距離に住んでいた為に

不憫に思った事はありません。

ショッピングモールも徒歩圏内、

カワセミが飛来する公園は

犬の散歩コース、

東名高速を使っての移動には、

秦野中井インターまで7~8分、

箱根に向かうなら

小田原厚木道路。

駅まで徒歩、

自転車圏内が希望の方には

向いてませんが、

車があり、

これからの老後に向けて

定住するなら

オススメの場所です。

とにかく自然豊かで

静な所です。

快適性を求めるならば

井ノ口をオススメします。

自分も井ノ口でした。

仕方無くマイホームを手離し、

アパート暮らしを

するために、

隣の小田原市の

田舎に越す事に。

残念でなりません。

中井町の文化財めぐる
ウォーキング参加者募集
タウンニュース

中井町の文化財をめぐるウォーキングイベ
ントが、11月28日(土)に実施される。
午前8時45分に五所八幡宮鳥居前に集合し、
9時出発。文化財保護委員のガイドで町の
歴史散策コースを歩き、一本松と道標、
一里塚跡、弘法大師堂、宇塔坂五輪塔など
を訪ねる。昼12時解散予定。

歩行距離約4キロ。参加費無料。先着30人。
マスク・水筒・タオル・筆記用具を持参。
集合場所まで車で行く場合は、中村川沿い
の同八幡宮駐車場を利用できる。

申し込みは町教育委員会生涯学習課
【電話】0465・81・3907。
FAXとメールでも受け付ける(氏名・住所・
電話番号を明記)。【FAX】0465・81・
5145 
【メール】shougai@town.nakai.kanagawa.jp

なかい文化財めぐりウォーキング
2020年11月28日
9:00開始 〜 12:00終了
事前申込みが必要:締め切り11月18日(水)
神奈川県中井町五所八幡宮ほか
費用:無料
問い合わせ先:中井町教育委員会 生涯学習課
TEL:0465-81-3907
MAIL:shougai@town.nakai.kanagawa.jp

南方のチョウ 二宮にも
クロマダラソテツシジミ
タウンニュース

二宮町で志賀隆弘さんが撮影した

主に南アジアや東南アジアなどに生息する
チョウ「クロマダラソテツシジミ」が、二宮
町で確認された。同町在住の志賀隆弘さん
(37)がソテツにとまる姿を発見し、10月26日
に撮影した。

熱帯、亜熱帯に生息する南方系のチョウだが、
温暖化の影響で徐々に分布域を北に広げ、近年
は国内でも沖縄から九州・四国、本州でも姿が
確認されるようになった。ソテツに産卵し、
幼虫は新葉を食べて成長するため、食害を受
け続けたソテツを枯死させることもある。今秋、
三浦半島で大量発生しているとの報道があり、
研究家の間で話題を呼んでいた。チョウ愛好家
の志賀さんは10月16日に三浦半島へ観察に赴き、
大量発生を確認。「ソテツのある所なら二宮に
もいるのでは」と木の近くを探したところ22日
に発見し後日、記録用に撮影した。「神奈川で
は冬を越せないと言われているので越冬できる
のか、いつからどういう経緯で二宮にいるのか
興味深い」と志賀さん。

「3密」避け、避難所宿泊
中井町民と職員が防災訓練
タウンニュース

感染症対策で体育館にテントを
設営する参加者(中井町提供)

災害時の心構えや適切な判断力を身に着け
るために、中井町は井ノ口小学校で10月24日
から25日にかけて宿泊を伴う防災訓練を実施
した。同小学校区にある自治会から町民9人と、
地域防災課などの町職員8人が参加。新型コロ
ナウイルスの感染拡大防止に配慮した指定避難
所の開設から運営までの一連の対応を確認した。

訓練は、相模トラフを震源とするマグニチュー
ド8・2の大規模地震が発生し、町内で家屋や
人命、ライフラインなどに被害が及んだことを
想定。避難者役の町民が体育館にやって来ると、
町職員が入口で検温と体調に関する聞き取りを
行い、受け付けの手順を確かめた。

参加者は非常用電源や防災倉庫の備蓄品、貯水槽
などを点検。避難所生活に不可欠な簡易トイレと
ごみの集積場を設けた。「3密」を避けて避難所
内にテントを設営し、換気と消毒作業を心掛けて
一晩を過ごした。また、難しい判断を迫られる
災害時の様々な状況を疑似体験する図上訓練や、
非常食の試食と防災安全専門員による講話、1人
でもできる負傷者の搬送訓練なども行った。

プログラムの最後の意見交換会では参加者から
「避難所に宿泊してみて、事前準備の大切さを
実感した」「参考になる内容が多く、避難方法
や自治会で必要な物品について考えるきっかけ
になった」などと感想が寄せられた。

もしもに備え救命方法学ぶ

31日には農村環境改善センターで防災リーダー
養成の普通救命講習があり、町内の自主防災会
から町民9人が参加した。足柄消防署中井出張
所の職員を講師に招き、検温やこまめな消毒な
どの感染症対策を講じながら、胸骨圧迫による
心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の
使い方などを学んだ。

ソーシャルディスタンスを取って心肺蘇生の
方法を学ぶ受講者(同町提供)

ピカソやダリ、ウォーホル…横浜美術館で
公立3館コレクション展 20世紀西洋
絵画の名品が一堂に
11/14(土) カナロコ

13日に行われた報道向け内覧会の様子
=横浜美術館

神奈川、愛知、富山の公立美術館3館のコレク
ションを紹介する展覧会「トライアローグ」が
14日、横浜美術館(横浜市西区)で始まる。
絵画を中心に、ピカソやダリ、ウォーホルとい
った巨匠たちによる約120点が並び、20世
紀の西洋美術史をたどる。来年2月28日まで。
神奈川新聞社などの主催。

トライアローグとは、3人で行う話し合いのこと。
同館と愛知県美術館、富山県美術館の共同企画展
として、3館を代表する西洋絵画の名品が一堂に
会した。横浜を皮切りに愛知、富山へ巡回する。

それぞれのコレクションによって、同じ画家の
年代による違いを比較できるのは、共同企画なら
ではの楽しみ。ピカソの女性像では、「青の時代」
と呼ばれる初期作品(愛知)や、シュールレア
リスムへの過渡期に当たるユニークな作品(横浜)、
大胆なデフォルメが目を引く晩年の作品(富山)と、
画風の変遷を堪能できる。

横浜美術館の蔵屋美香館長は「コレクション展と
いうと、いつでも見られるとか、海外の大型美術
館に比べるとつまらない、と日本人は考えがち。
だが足元を見直してみると、こんなに素晴らしい
作品が集まっている」と話した。

2月11日を除く木曜と年末年始(12月29日~
1月3日)、2月12日は休館。チケットはインター
ネットでの日時指定予約制で、一般1500円ほか。
問い合わせは、同館☎045(221)0300。

14日の神奈川、過去最多タイの147人感染 
横浜の高齢者GHでクラスター
11/14(土) カナロコ 

(写真:神奈川新聞社)

新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県内
で14日、新たに10歳未満~90代の男女
147人の感染が確認された。1日当たりの
感染者数は12日と並ぶ過去最多で、3日連続
140人を上回った。累計感染者数は1万41人
となり、東京、大阪に次いで1万人を超えた。
147人のうち67人が感染経路不明という。

新型コロナ、神奈川の感染状況:特集

横浜市では、高齢者グループホーム(GH)に
入居する70~90代の女性4人が感染。既に
職員ら3人の感染が確認されており、市はクラ
スター(感染者集団)が起きたとみて職員10人
程度の検査を進めている。

昭和大学藤が丘病院(同市青葉区)では20代
女性看護師ら6人の感染が判明、同病院の陽性
者は計25人となった。さいわい鶴見病院
(同市鶴見区)でも40代男性事務職員が感
染し、陽性者は入院患者26人を含む計44人
となった。

相模原市では、クラスターが確認されている
ふじの温泉病院(同市緑区)で30代男性と
70代女性の入院患者の感染が報告され、陽性
者は計90人となった。

神奈川県が「医療アラート」を発動 
医療機関に病床拡大を要請へ
11/14(土) ABEMA TIMES

神奈川県が「医療アラート」を発動

神奈川県の黒岩知事は感染者数の増加を受け、
医療機関に病床拡大を要請する「医療アラート」
を発動した。

【映像】西村大臣「マスク外す時が要注意」

神奈川県は新規感染者数の急増を受けきょう
急遽、対策本部会議を開いた。会議で黒岩知事
は、現在の状況が続けば病床不足が想定される
として「医療アラート」を発動したと明らかに
した。患者を受け入れている医療機関は、これ
を受けてさらなる病床を確保することになる。

県では12日、過去最多の147人の感染が確認され、
きょうの時点でこれまでの感染者数が1万人を
超えた。(ANNニュース)

最多、最多って

何の花が咲くの?

いまならさしずめ

菊かな、バラじゃないよね

ましてやチューリップ

でもない

大菊、小菊、ざる菊

どっんと鳴った

花火がきれいだね

山下画伯の大輪の花

東農大の大根踊り

がなつかしい

咲いた咲いた

新コロナの華が

日本全国花盛り

しようがねえな

ほんとにもう。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聖火だよ県庁で観る責ての名残 | トップ | 「面神楽」本殿前で初奉納する »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事