強迫性障害(OCD)、確認強迫を克服したいあなたへ
 
大阪堺カウンセリングルームのどか。
心理カウンセラーの武田秀隆です。


 

今回は強迫性障害(OCD)確認強迫についてです。
 
当カウンセリングルームでは、強迫性障害克服にも力を入れています。

 
次のような症状でつらくなっていませんか?

 

□鍵をかけたか気になり何度も確認する。
 

□水道やガスを閉めたか何度も確認する。
 

□電化製品のスイッチを何度も確認する。
 

□忘れ物のチェックを何度もする。
 

□封筒の中味を入れたか何度も確認する。
 

□年賀状の宛先を何度も確認する。
 

□車で人を轢いてしまったのではと戻って確認する。
 

確認を1回か2回することは、ミス防止のためにも大切なことですね。

 

ですが、強迫性障害(OCD)の人は、それが5回、6回…とえんえんと確認を反復してしまいます。
 

何回も何回も確認したり、数を数えながら確認したり、また、最初から確認したり、戻ってきて確認したり・・・・
 

何度も確認しているうちに、ヘトヘトに疲れてしまいます。

 

今では改善しましたが、私も幼少期から確認がやめられず苦しんできました。

 

私の場合、出かけてからも不安になって、確認した場面思い出そうとして、記憶を必死でたどろうとします。

 

でも細部まで思い出せなくて、それでも思い出そうとして、気が変になりそうな苦しさに襲われたこともありました。

 

だから強迫性障害の相談者さんのつらさがとてもよくわかります。

 

鍵をさっき確認したはずなんだけど、本当に閉まっているか確信が持てなくて、家に引き返したくなってしまう。

 

そしてもう一度、何度もドアノブをガチャガチャしてしまう・・・。

 

「これはやりすぎだ」と自分でも感じてはいるのです。

 

「さっき確認したやん」と自分でも冷静なつっこみをいれたりするのです。ばかばかしいとわかっているのです。

 

それでも、もう一度確認しなければいけない気がするのですね。強い衝動に駆られるのですね。

 

心配する必要がないとわかっているのに不安でたまらない。これが一番つらいですよね。

 

そして、不安を何とか振り払おうと確認すると、一時的には安心できます。ですが、また強迫観念に襲われます。

 

・本当に大丈夫か?
 

・もう一度確認したほうがいいぞ! 
 

・放っておくと大変なことになるぞ!

 

と強迫観念が何度も囁いてくるのです。

 

こうなると確認地獄から抜け出せなくて、本当に苦しいですよね。

 

「やれば地獄、やらなくても地獄」
 

この葛藤こそが強迫性障害の人の苦しみだと思います。 

 

この地獄から抜け出すためには、不安になっても確認行為をせずに耐えるトレーニング(行動療法)が必要です。

 

でも、確認行為をせずに我慢するのは慣れるまで難しいのです。たまらなく不安になって苦しいのです。

 

それほど強迫観念の攻撃力は強いものなのです。
 

それでも悪循環を断つためには、確認をせずに耐えることが必要になってきます。

 

何度も言いますが、強迫観念による不安の攻撃力は物凄く強いです。

 

ですから、こちらも周到な準備をして強迫観念に備えておく必要があります。

 

つまり不安に耐えるコツを学び、トレーニングしておくことがとても有効なのですね。

 

敵の攻撃力に対して、こちらも防御力を高めておくわけです。 

 

当カウンセリングルームでは、強迫観念や不安に対して、そして確認衝動に対して、どう考えればいいのか、どう行動すればいいのか、そのコツをお伝えしています。
 

強迫性障害のつらい症状でお悩みの方はいつでもご相談してくださいね。


ご相談お申込み・ご予約は、お電話くださいね。

090-3623-7508  まで

 

メールでのお申し込みは、下の黄色いボタンをクリックすると「お申込みフォーム」が表示されますので、そちらをご利用いただけると幸いです。

お申込みフォームへ

 

また、私の強迫性障害克服のメインホームページに興味がある方は、下のボタンよりご覧いただけます。

強迫性障害克服のHPはこちら
 

ブログをお読みいただきありがとうございます。

 

お手数をおかけしますが、下のブログランキングに、応援のクリックをいただけますと励みになりますので、ぜひよろしくお願いいたします(#^.^#)

 


強迫性障害ランキング