外よりも室内の方が寒い家

2025/03/26

おひとりさま日記

 


ここ最近は暖かい日が続いていますね。

やっと暖房いらずで過ごせる日々。

日中のお掃除のバイトは外仕事ですが、やっと薄手のシャツ1枚で作業していても寒さを感じなくなりました。

今くらいに暖かいと仕事もはかどります。


しかし‼

実家も私の自宅のボロアパートもそうなのですが……

日中の日当たりがあまり良くないので、外やベランダの方が室内よりも暖かいのです(笑)

実家の掘っ立て小屋なんて茶の間は昼間でも薄暗いので電気点けてる😆

電気消すと真っ暗なんですよ。

部屋は薄暗くて陽も当たらない部屋なので、温度調節が上手くできなくなってくる高齢両親なので、放っておくと外は22℃で暖かいのに暖房付けてる始末です😂

仕方ないんですけどね。

もう少しマシな家で茶の間の日当たりが良ければいいのですが……


高齢両親は、60年前にこの地の土地を購入して家を建てたわけなのですが、家の向きとか大工さんは考えてくれなかったのかしら?と思うんです。

その時にお隣さんも一緒にこの場所の土地を購入したらしいのだけど、昔はみんな近所の大工さんに家を建ててもらっていたらしい。

お隣さんは道路から少し入って(目の前に駐車場)南向きに家が建ってる。

でも実家の掘っ立て小屋は、道路のすぐ脇に家を建てて平行した土地の隙間に駐車場(笑)

奥まった場所に少し広い畑になるわけです。

子供たちが大きくなって車を買った場合、目の前に土地があってもボロ屋が道路からの土地を封鎖しているので駐車場にすることも出来ない。

仮に家を増築する。なんてことになってもボロ屋が邪魔して重機さえも入れない。

60年前に土地を購入した時は周りに家がなかったわけですから、本当に大工さんが建てたのかさえも疑わしいのです。


だって……なんで太陽に背を向ける家の構造で建てたのか本当に謎です(笑)


それに実家の掘っ立て小屋は、その見た目のボロさも今に始まったわけではないのです。

私が子供の頃、今から50年近く前の小学生時代から、幼心にボロ屋だと思っていました😁

家を建てて10年でボロ屋に見える家って……

それでも築60年、見た目はボロでも傾くことなく建ってることも不思議な家です(笑)



そして私の住むボロアパートもベランダまでの日当たりは最高です。

南向きだし洗濯物もよく乾く。

しかし、部屋は寒いのです(笑)

ベランダまでは日当たりがいいのですが、その太陽の日差しは部屋まで届かない。

それなら真夏は涼しいと思われるかもしれませんが、台所方面は入り口でアパートの通路になっているのですが、西日がガンガン当たるから凄く蒸し暑いです。

おまけに台所に窓はあっても通路だから部屋丸見えになるから開けづらい(笑)

ダイソーで購入したカフェカーテンつけてるけど、何となく人が通るかもしれない場所の窓って開けづらいって思っちゃう。


なので、実家の掘っ立て小屋にいても自宅のボロアパートにいても、外は春らしい暖かさでも暖房付けたくなるような寒さを感じます😅


日当たりのいい、真っ白な壁紙の洋風な家に一度でいいから住んでみたいです(笑)



今日のごはん




ハムカツサンド。


今日の日記は予約投稿しています。

これから夜のお掃除のバイトに行ってから、また実家へ高齢両親の介護当番に行って来ます。

土曜日から今日まで高齢母からのヘルプ電話もなかったので、体調も大丈夫そう。

実家へのお土産おかずに業務スーパーの揚げ物を作ったので(揚げただけだけど)

ついでにハムカツサンドを作りました。

ハムカツ、たまに食べると美味しいね。


今日、政府が備蓄米を放出しても4月からのコメ価格の上昇は止められない。

というニュース記事を読みました。

インタビューに答えていたスーパーでは5月からの米の入荷も未定らしい。

老舗のお米屋さんが休業したり、サトウのご飯も販売休止。


どうなるんだろうね。


ご飯を食べることだけが幸せなワーキングプアの私。

実家の食費も米代だけで予算半分持っていかれるような現在。


夏まで息していられるのか?先行き不安な毎日です😓



この日記以外にもまた予約投稿すると思います(午前0時に設定)

食べることの日記ですが(笑)

よかったら読んで下さい。


週末まではお天気がよさそうなので、今週の実家生活中は庭の掃除と害虫駆除を頑張ろうと思います😊





今日も読んで下さりありがとうございました。



いつも当ブログの応援ありがとうございます!

みなさまの応援が私の日々の活力になっています😄


にほんブログ村 にほんブログ村へ



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ 



アラフィフ貧乏おひとりさま生活+寄生家族 - にほんブログ村




ブログランキングに参加しています

応援して頂けると励みになります!


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  


PVアクセスランキング にほんブログ村

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ