ミニ作品発表会90 | 日々… 、アート・ライフ

日々… 、アート・ライフ

自分の好きな音楽や、心をユサブラれたアーティスティックなモノ (※音楽以外) を、ツラツラと… 書きつづってみたいと思っています。

おひさしぶりです。ニコ

前回の投稿から、もう少しで2ヵ月が経とうとしています。

これまでSNSの投稿に費やしていた時間を、

この期間は別の事に注いでいました。

それは・・・

「ピアノの練習」です。ほっこり

銀河鉄道999の練習をしているうちに、

私の中の「ヤル気スイッチ」が完全にONの状態に変わりました!

メラメラパンチ!ムキーメラメラ

 

多くの人がご存知の、クラシックの名曲「G線上のアリア」を、
ピアノ(キーボード)で演奏してみました。ウシシ
使用した楽譜はコチラです↓
本のタイトルに「超初級」と書かれていましたが、
未経験+独学者にはだいぶハードルは高かったです。えーん
 
今回は2つの動画をご覧頂こうと思います。ほっこり
まずは1つめをどうぞ~下差し爆笑
 
 
音符演奏動画1:
「G線上のアリア」<ピアノ・超初級バージョン>
楽器演奏:まうぴこ
作曲:J.S.バッハ
動画制作:まうぴこ
動画制作使用アプリ:Wondershare Filmora(フィモーラ)
 
この曲は、私の中で本当に好きなクラシック曲の1つです。ほっこり
2か月ほどピアノとエアロフォンの練習は毎日継続し、
ようやく一般に公開出来るレベルまでになりましたので、
動画撮影をしてみました。ウインク

この曲を練習し始めた頃は、楽譜が視界にチラッと見えただけでも
「あ・・もう無理!ガーン」と思って手が出せませんでした。

しかし人間は変わるもんですね・・・にやり
練習開始から約50日で、ここまで弾けるようになりました!

今回の演奏で気を付けた所は↓
演奏する際の姿勢、手(指)の形。
メトロノームを使用し、拍(この曲は4/4拍子)を意識する。
手元(鍵盤)をなるべく見ないで弾く。
曲中の音の強弱(「p (ピアノ)」と「f (フォルテ)」の弾き分け方など)。
です。
 
超初級とのことですが、1曲を最後まで演奏し終えると、
私の心は「とてもやさしい気持ちで満たされて、幸せな気持ち」になりました。ラブ
また、そういう気持ちでこの曲を演奏することで、演奏を聴いてくださった方も、
優しい気持ちに満たされるといいな、と思っています。ほっこり

この後、この動画を元にして、エアロフォンでも演奏して録画しました。
その動画がコチラです下矢印
 
 
音符演奏動画2:
「G線上のアリア」<ピアノ+クラリネット・超初級バージョン>
楽器(EOS B900 & エアロフォン)演奏:まうぴこ
作曲:J.S.バッハ
動画制作:まうぴこ
動画制作使用アプリ:Wondershare Filmora(フィモーラ)

参考にした楽譜は、
ピアノが「楽譜が苦手だけどラクに弾きたいピアノ(シンコーミュージック発行)」、
クラリネット(エアロフォン)が「Aerophone Song & Guidebook(ローランド発行)」です。
グラサン
「ピアノ・超初級バージョン」の動画に合わせて、エアロフォンを演奏しています。

今回の演奏で気を付けた所は↓
<ピアノパート>
演奏する際の姿勢、手(指)の形。
メトロノームを使用し、拍(この曲は4/4拍子)を意識する。
曲中の音の強弱(「p(ピアノ)」と「f(フォルテ)」の弾き分け方など)。
です。

<クラリネット・パート>
拍を意識する。
曲中の音の強弱(「p(ピアノ)」と「f(フォルテ)」の弾き分け方など)。
です。


現時点では100点の出来ですが、動画にしてみたことで、
「これから気を付ける点」にも気づくことが出来ました。うーん
私は「欲深い人間」なので、1つの作品が完成すると
「もっと、あんなこともしたい。こんなこともしたい!にやり」と
向上心が生まれてきます。ニヤ
 
 
この演奏動画が、一人でも多くの人に
「プラスの影響」を与えられれば、とてもうれしいです。
キラキラ