お久しぶりのお便りとなってしまいました。

今回はいくつか今後の予定をお知らせ致します。

 

先日、雨天のため開催順延となりました

【心のための本屋 in 永福寺 the special】

ゴールデンウィークの頃の開催

予定しております。

 

また定期的に開催しております

【心のための本屋 in 瑞泉寺】の次回開催は、

梅のお花の頃、2月下旬から3月上旬の開催を

予定しております。

いずれも日程決まり次第ご報告させて頂きます。

 

 

 

そして2025年の新プロジェクトのひとつとして【切通しプロジェクト】をはじめます。

 

鎌倉といえば...

鶴岡八幡宮?

お寺?

小町通り?

鳩サブレ?

 

普通の趣味の方は

そんな感じだと思うのですが...

 

鎌倉好きをこじらせている私には、

鎌倉といへば、

【やぐら】(洞窟)【井戸】

何といっても【切通し】!!

なのです。

 

今回も永福寺のときと同じように

 

そもそも切通しって......

史跡なの?

道路なの?

市?国?

どこの管轄なの???

 

みたいなところから

企画はスタートしています。

 

ひょっとすると

瞬殺されてしまうかもな企画ですが、

何事もやってみないと分かりませんので、

またイチからはじめて参ります。

詳細は追ってお知らせして参ります。

 

 

そもそも「書店 鎌倉 ゆう」って何なの?

という方のために...

「書店 鎌倉 ゆう」の五箇条

 

其の一

「心」に関する本のみを扱う書店です。

 

其のニ

たぶん世界初、

鎌倉のお寺の中で営業する新刊書店です。

 

其の三

商品には一点一点、

手造りPOPがついています。

 

其の四

「私も本屋さんやりたい!」大歓迎。

即日可の参加型書店です。

 

其の五

活動維持費を除く売上金は子育て支援に寄付致します。

 

プラスワン

「ネクラのための本屋」を名乗るだけあって、

店主はネクラです。お手柔らかにお願い致します!!

明日余裕があれば移動中の鎌倉の様子を

ポストしていきます。チラ見して下さい。

 

 

 

移動式書店の利点を活かして、

えっ!?こんな場所で??という

鎌倉らしい場所での開催を企画しております。

決まり次第随時お知らせして参ります。