簡単なブックカバーの作り方(紙) | へなちょこママ奮闘記★最初に言っておく、俺はかーなーりヘナい!仮面ライダー

へなちょこママ奮闘記★最初に言っておく、俺はかーなーりヘナい!仮面ライダー

最近はへなママではなくヘナおばと名乗っているオタクの日記帳です。シングルマザー。
長子は成人済、小中学生の息子'sと遊ぶ母です。

こんにちは☀


毎日暑くなってきて熱中症心配な中


結構お高めだった日傘(2人分)


2人とも壊して来て戦慄。😱




男子はなんで傘壊すんですかね😬






日傘の傘の部分(布)が特殊なやつで

壊れたのは骨の方なので

何とか布外して

別の傘に移植できないかなーなんて


考えるヘナおばです。😥






そんなボヤキはさておき 笑




本が好きなお子さん、学校に本頻繁に持って行きませんか?



うちは長男(中学生)が本好きで

頻繁に本を持って行くのですが




ブックカバーって

中古の本屋さんだと付けてくれなかったり

本屋さんの紙のカバーってなんとなーく

味気ないですよね。


かと言って布製カバーとか

作っても付け替えるのめんどい。




ってことで

うちがやってるブックカバー

ちょっとちょうどつけるタイミングだったので


ブログにしとこうかなって思いまして。






ちなみに過程は次男の汚い勉強机でやりながら撮りましたので


写真の背景すいません笑





サムネになる完成図だけ

ちょっと布の上で

綺麗に撮りました←策士












はい!


なんでもいいんです。
自分でデザインしてもいいし

フリーのデザインペーパーのパターンダウンロードしてもいいし。


うちは数が半端ないので
フリーのデザインペーパーをダウンロードして印刷するだけです。

そのうち息子専用、っていうデザイン作ってあげようかなと思うけど

センス良く出来るかわからん 笑
あんまり自己主張強いと
周りの視線を集めてしまって
無駄な争いが勃発するかも知れませんし


人の目に付きにくいけどよく見たら可愛いじゃん?みたいなのを

目指しております(毎度柄変えてる)





今回はインベーダーにしました🙂





簡単なので是非。
うちは学校の荷物が多くて本を出来るだけ軽くしたいので単行本サイズの本ばかり持っていきます

夫が「これを読め」と
渡すハードカバーをガン無視する息子。笑
夫はハードカバー派なんで。カッコつけマンなんで。



私は単行本派なので(利便性w)



私が私用に買った本を持っていくと言うので
今回包んであげました





 TODAY'S ここから作業パート




作業言うほどでもないです
ほんとに笑




フリーのデザインペーパーのサイトを探して
好きな画像を使わせてもらいます


私は今回こちらのサイトから使わせて頂きました。



フリー、デザインペーパー、ダウンロード

等で検索してフリーの包装紙データなどを配布しているサイトからデザインをお借りしてきます。




で、A4に印刷するだけです笑



これが意外といいのよ。ほんとに。
オススメ


うちは真っ白すぎない
自然色のコピー用紙を使っているので←安いからw




それがまたちょっといい感じなのかも


自分で少し色味を足す加工とかしてもいいと思いますし…

私はケチなのでモノクロ印刷したくて白黒に拘ってます😅




あとは本屋さんがやってくれるように包むだけ。




ここから作業写真ですすいません(?)




印刷したA4の紙と本
BOOK・OFFで買いました
カバーくれる?ブックオフ
くれないよね?
そういう時にも役立つと思う






①紙を裏返し横向きに置いて
上下真ん中に来るように本を置き
そのサイズに軽く折り目をつける
⬆その仮の印を目安に綺麗に上下折り直します



②まだ本を挟まず外側から包んで
デザインペーパーがちょうど本の外側(はみ出る部分)が同じくらいになるようにサイズを目で図り、合わせる



③決めたら仮の折り目を片方(上になってる側)につけてその目安を綺麗な折り目に折り直して
上下のペラの所にカバー付きのままの本の裏の表紙を差し込む



④差し混んだらぐるっと背表紙も包み込んで
ここで綺麗に整えて
はみ出た紙に仮の折り目をつける



⑤仮の折り目を綺麗に折り直し
そこに表紙をカバーごと差し込んで完成。










です。
厚すぎずとても良い。


もちろん無地のままのA4コピー用紙とか
気にならない人なら広告とか?
あと、使わなくて余ってる包装紙でも

出来ますよねー
けど包装紙って大体まるまってるからやりにくかったりしますよね 笑



私はこのA4コピー用紙に
デザイン印刷したやつがとても重宝しています


子供さんとか(小学校高学年くらいの)



本持って行きたいけど
何読んでるか知られたくないわーってお子さんも
わかるように解説してみました🙃


ブックカバー自分で付けれるよ!
ブックカバー簡単に自作できるよ!笑











しかも付けっぱなしで大丈夫なので
(本買う度に用意すれば)(手間じゃないっすよ)


付け替える、って行為がないです


ほんとに好きな人なら
自分用ブックカバーのパターンデザインしたり


本棚に沢山入れること考えて
背表紙でなんかアートしたり?


名前の千社札的なデザイン作っておいて



A4でデザインペーパーで作るブックカバーの
毎度本の内側になる辺りにデザイン仕込む、とか



色んなことが出来ると思います😬



パソコンなくてももう出来ちゃうもんね。 笑



暇な時
デザインペーパー何枚か印刷しといて
本持ってく!って時につけるように
クリアファイルに入れといてもいいと思う🙂




本を沢山読むことは
色んな刺激や感受性や想像力を養うのにいいと思うので

読ませたいけど
何読んでるか知られるのヤダからそのまま持っていきたくないなーっていう子結構いますよね😅
聞かれれば答えるんだろうけどね 笑


あえて
周りのお子さんがあまり食いつかないような
それでいて可愛いデザインが1番かなと 





宜しかったら…。

普通にA4クラフト用紙(100均にある)に
スタンプとか押して

それでも良きだと思います


実はA4で単行本包めること知らない人
居るかなぁと(子供さんとかね)
記事にしてみたよ


本たくさん読んでねー🥶
ちなみにヘナおばは本は苦手。w
漫画はすごい読むけど
小説は気が向かないと読まないです(なにかの原作とかw)

星新一さんは別です。好きな不思議系のお話でショートショートだから。



だから本を沢山読む娘と息子をいいねぇいいねぇと
ニヤニヤ内心見守ってしまう母。笑


次男も読んでくれ←





ではでは
簡単なブックカバーの紹介でしたー

| ・∇・)ノシ♪またね





義父みたいに
1個革のブックカバー持ってて
その時読むのに付け替えて

読み終わったら本自体売る人には必要無いのかしら笑

子供さんはあんま売らんよね🤣











アップロードしてから

やる人はデザインやってみてねって
自分でやらんと意味ないなーと

急いで作ってみたよ🤣




お名前は分かりやすく青字で山田太郎さんにしましたが




後で気づいた。この位置だと折り返した時名前が
折れる!笑











はい。
絵師ソフトでキャンバスA4でデザイン作って保存(PNG)
画像編集ソフトで色味補正(要らないと思う)
白黒印刷したいのでPDF変換(変換サイトありますよ)
⇔これはやった方が白黒印刷普通紙は楽です




で、印刷しました
こちらは息子の名前を山田太郎の位置に印刷したので

苗字のみ見えて名前は折り返されました笑




お名前入れる人は
「太郎」の位置より上が良いですw


やってみた報告でした| ・∇・)ノシ♪








可愛い柄が沢山あって
レターセットやポチ袋の型もあります

親切ラブ