名古屋市・長久手市で赤ちゃんの五感を育てるママの学校を主宰しています。タッチケアMOONの なかじまなおこです
生後2か月〜7か月までの赤ちゃん限定の
べびぃたっち子育ちサークル
第54期募集開始しました!
2月・3月の2ヶ月、全7回
藤が丘 文具の太田商店会場
毎週木曜日、10:15-11:45
今日は6回目のべびぃたっち子育ちサークル!
みなさんで「できるようになったこと」と
「できなくなったこと」を考えるワークをしました!
妊娠中や出産後に
できなくなったことといえば、、、
とあれこれ出てきます!!
・時間を気にせず○○
・自分のペースで過ごす
・長時間自分の好きなことができない
・自分に時間をかけることはほとんどなくなった
・外食はいかなくなった
・ゆっくりご飯を食べる
・好きな時にラーメンを食べられない
・朝寝坊
・眠れない
・自分都合のお出かけ
・1人でおでかけ
・ゆっくりショッピング
・習い事
・重いもの持てない
・走ること
・生もの食べにくい
・大好きな紅茶をたくさん飲めなくなった
・見た目重視のオシャレ
・好きな服を着る
・今までの服が着れない
・お酒飲めない
・外食
・長時間のお出かけ
・休日にひとりで自由にでかける
・夜更かし(って書いたママが3人も!笑)
・コーヒー
アルコールや、外食、と書いた方も多くって
もうこれだけでも、
母になったからには仕方ない、、、と思ってる姿に
泣けてくる。。。。
現在妊娠中の方、出産後のかた、、、
アルアル!じゃないですか???
今までは普通にできていた
「好きな時に出かける」とか「好きなものを食べる」
ってことができなくなり
その分、大切な赤ちゃんと会えたわけですが、
ママ以上に我慢しているパパっているのかしら、、、、?
オレも生モノ我慢してたよ!
とか
好きな時に忘年会や新年会に行くのはやめたよ!
っていうなら、その方は置いといて。w
大多数の夫さんは
妻のお腹に赤ちゃんがいるという認識はあっても
実際に一緒になって我慢した!って方はどれくらいいるんだろう・・・?
よかったら教えてください🥰
ママたちの
これほどの我慢、
見た目には小さな我慢かもしれないけど、
たくさんの我慢の積み重ねがあるということを
ぜひ一緒に体験、
もしくは、1人でアルコールなし、コーヒーなし、
ってのをやってみてね。
そして次に「できるようになったこと」もあげてみました!
・健康的な睡眠時間
・手遊び歌を覚えた
・ベビー服を楽しむ
・母性を感じる幸せ
・今まで感じたことのない幸福感
・子どもとデート
・マンションやお出かけ先での知らない人との会話
・時間を守る
・マルチタスク
・運転
・子どもの服を買う楽しみ
子どもを持つことによって
得られる感情が多くありますね♡
ホッとする🥰
我慢してきたことが
帳消しになるくらい、、かな?
あれもできない、これもできない、って思うことがたくさんあったけど、
忘れちゃった!とおっしゃるママもいました。
目の前にいる我が子の大切さが
感じられる言葉ですね♪
母は強くなります!
強くなってこそ母!
みなさんがこのべびぃたっち子育ちサークルへの参加を通して
どんどんと軸のある子育てになってるなぁって感じる場面が多くて
すごく幸せいただいてるなぁと思います🥰
できなくなったことも多いけれど
それ以上に幸せなことも多い💕
できなくなることに目を向けるのではなく
前向きにできることが増えた!に目を向けたいですね♡
また来週のべびぃたっち子育ちサークルも
楽しみにお待ちしております。
今日は風邪によって1組欠席で、、残念でした。。
来週はみんなでランチ会を計画中!
みんなでのランチ会も楽しみですね〜!
次回べびぃたっち子育ちサークル第54期は
藤が丘 文具の太田商店会場!
募集開始いたしました!
タッチケアをして親子の絆を深めたい!
ママ同士、共感し合える子育ち仲間が欲しい!
って思う方のご参加をお待ちしております💕
公式LINEからお問い合わせくださいね!
日程や金額など個別でお知らせいたします。
お待ちしております❤️
タッチケアMOONで
募集している講座は
🌟べびぃたっち子育ちサークル
たった1人の赤ちゃんとしっかりと向き合えるタッチケアの時間と
初めてさん同士でも、
ゆっくりと自分の話ができる、聞けるワークも用意してお待ちしています🥰
第53期ママズケア会場にて 残席2組
第54期藤が丘太田商店会場にて 残席5組
メンバーを募集しています💖
🌟アドラー心理学勇気づけ講座
赤ちゃん期からの自己肯定感を高いままに保つ!
勇気づけの前向きになれる言葉かけを学べます。
こちらも満席で開催中、
次回は2月下旬スタート予定です。
①ファーストクラス→べびぃたっち子育ちサークル
②セカンドクラス→クウネルアソブレッスン
③サードクラス→アドラー心理学講座
の順にオススメしておりますが、
①のサークルだけ赤ちゃんの月齢が2か月〜7か月限定になっております。
②のクウネルアソブレッスンは5か月〜1歳半まで(おおよそ)
③は子育て中の親子さんならどなたでも!
としております。
日程はそれぞれ以下です💕
ぜひタイミングよく受けていただけたら!
親子の関係も変わりますし、
家族の関係も大きく変わります♡
赤ちゃんが生まれたら!タッチケアMOONにぜひいらしてくださいね🥰
公式LINEまでメッセージをお寄せくださいね🎵
6月18日にリニモテラスで開催した
【おにぎりLIVEツアー】には
地元のケーブルテレビひまわりネットワークさんの取材が入りましたよー🥰
※何してんの?って見てる🤭
次回は1/24(金)です!
満席です。キャンセル待ち受付いたします^^
受付はこちらのオープンチャットからお願いします。
お気軽にいらしてくださいね!
オープンチャット「🍙おにぎりLIVEツアー🍙」
赤ちゃんが生まれたら!
タッチケアをして親子の絆を深めてくださいね💖
詳しい内容については
こちらのHPをご覧くださいませ🩷
こちらのHPにも載っています
赤ちゃんと豊かな時間を♪
赤ちゃんと豊かな生活を♪
お待ちしております。
公式LINEでご案内いたしますので
登録をお願いします😊
新しい会場の長久手市リニモテラスでは
定期的に体験会をしております。
日程はInstagramストーリーズに載せますので
フォローしてくださいね♡
@touchcare.moon です^^
公式LINEからも全てのメニュー受付しております♡