名古屋市・長久手市で赤ちゃんの五感を育てるママの学校を主宰しています。タッチケアMOONの なかじまなおこです
デイリータッチケアセラピスト®として
生後2カ月~7か月の赤ちゃん限定
ママの仲間作りを応援!べびぃたっち子育ちサークルも主宰しています^^
生後2か月〜7か月までの赤ちゃん限定の
べびぃたっち子育ちサークル
第54期募集開始しました!
2月・3月の2ヶ月、全7回
藤が丘 文具の太田商店会場
毎週木曜日、10:15-11:45
べびぃたっち子育ちサークルとは
↓↓
赤ちゃんに大切なこと・ママに大切なこと、とは!?
べびぃたっち子育ちサークルは
最後2か月〜7か月までの赤ちゃん限定になっています
(初回に7か月未満の月齢です)
なぜこの月齢だけ??
って思いますよね
タッチケアはいつまでもできる簡単な手技
赤ちゃんの時代だけじゃなくて
ちょっと大きくなっても
幼稚園児でも小学生でも中学高校も!!
誰かに優しく触れられるということは
大切にされていることが伝わりますね
そしてタッチケアをしているほうにこそ
幸せを感じられるオキシトシンが増えていきます
どの年代でもやってほしいタッチケアを
生後2か月から、、、の理由は
新生児期の28日を過ぎて
1か月検診が終わって
ちょっとお出かけもしてみようかな、と思う時期が
生後2か月くらい.
そしてなるべく早いそのくらいの時期に
やってほしい大切なことがあるんです
それは
【しっかりと目を見て話しかけること】
「そんなことやってるよぅ〜」
って声も聞こえてきそうだけど、
あんがい、、、あんがいとしっかり目を見て話しかける、
ってできてるようでできてないことあるんじゃないかなぁ?
新生児期の赤ちゃんって
だいたい泣いてませんか??
ニコニコスヤスヤ・・・なんて
幻想ですよね💦
1日のうちに少しだけ、
ニコニコしてたり
スヤスヤ寝てる時には
いろいろとやっておきたいこともあったりして
忙しくしてるママたちじゃないかな?
機嫌いいうちにやっておこう!って感じで
なかなか目を見て話しかける、遊ぶ、
って難しいんじゃないかなーと想像します。
ママから許可を得て
こちらの赤ちゃんと「目と目を合わせて遊ぶ」様子を動画にしましたので
見てみてください
べびぃたっち子育ちサークルへ参加してくれたときは
2か月ちょっと過ぎたところ
まだまだポヤポヤしていて
目線もフワフワしてました
ママ自身も
まだ2か月で参加していいのかな?と
不安な気持ちもある最初でしたが
こうして遊び方、目の合わせ方をしっかりとすることを
繰り返しお家でもやってみてくれて♡
「最近、すんごく成長しました!目がしっかりと合ってきました。
声も出して笑ってくれました!
ようやくこの世に降りてきたみたいです♡」
とおっしゃってくれました。
うれしいよねぇ〜
天使が降臨してきたみたい😄
お家で
1人で子育てしていたら、なかなか気がつけない
検診でチェックが入ってしまったり
病院では様子見で、、、なんて言われたり
ママ自身も不安が大きくなってしまう
両親などの親世代では
わからないことも多くありますよね、
ママも親の言葉を受け取るのもむずかしかったりして💦
言われたところで
じゃあどうすればいいの?という解決法まで
きちんと理論的に伝えてくれたらいいけども。。。
大きな不安でなくても
ちょっとした気がかりを
べびぃたっち子育ちサークルに来ていただくと
目の前の赤ちゃんと
ママの言葉から
いろんな方法で成長を促すお手伝いができますので
ぜひリアルな場に来てください🥰
ちょっとしたことがヒントになって
その後の子育てがぐーんと楽になります♪
赤ちゃんが生まれたらタッチケア!
妊娠中から「行こう!」と意識してくれてるママもたくさんいます。
そして、7か月まで、としているわけは
コロコロと寝返ることが楽しくなり過ぎないうちに、、、です笑
赤ちゃんはあっという間に成長して
いろんなことに興味が出てきます
上を向いて寝てる時こそ
タッチケアのチャンスタイム💕
親子どちらにもストレスがない時期というのが
生後2か月〜7か月なのです!
ここをのがさずにぜひいらしてくださいね♡
べびぃたっち子育ちサークル第54期募集中です。
こちらの募集要項をご覧になって
お申し込みしてくださいね♡
べびぃたっち子育ちサークルは
2月スタート!名古屋市藤が丘にある文具の太田商店で開催です。
タッチケアをして親子の絆を深めたい!
ママ同士、共感し合える子育ち仲間が欲しい!
って思う方のご参加をお待ちしております💕
公式LINEからお問い合わせくださいね!
日程や詳細を個別でお知らせいたします。
お待ちしております❤️

タッチケアMOONで
募集している講座は
🌟べびぃたっち子育ちサークル
たった1人の赤ちゃんとしっかりと向き合えるタッチケアの時間と
初めてさん同士でも、
ゆっくりと自分の話ができる、聞けるワークも用意してお待ちしています🥰
第53期ママズケア会場にて 残席2組
第54期藤が丘太田商店会場にて 残席5組
メンバーを募集しています💖
🌟アドラー心理学勇気づけ講座
赤ちゃん期からの自己肯定感を高いままに保つ!
勇気づけの前向きになれる言葉かけを学べます。
こちらも満席で開催中、
次回は2月下旬スタート予定です。
①ファーストクラス→べびぃたっち子育ちサークル
②セカンドクラス→クウネルアソブレッスン
③サードクラス→アドラー心理学講座
の順にオススメしておりますが、
①のサークルだけ赤ちゃんの月齢が2か月〜7か月限定になっております。
②のクウネルアソブレッスンは5か月〜1歳半まで(おおよそ)
③は子育て中の親子さんならどなたでも!
としております。
日程はそれぞれ以下です💕
ぜひタイミングよく受けていただけたら!
親子の関係も変わりますし、
家族の関係も大きく変わります♡
赤ちゃんが生まれたら!タッチケアMOONにぜひいらしてくださいね🥰
公式LINEまでメッセージをお寄せくださいね🎵

6月18日にリニモテラスで開催した
【おにぎりLIVEツアー】には
地元のケーブルテレビひまわりネットワークさんの取材が入りましたよー🥰
※何してんの?って見てる🤭
次回は1/24(金)です!
満席です。キャンセル待ち受付いたします^^
受付はこちらのオープンチャットからお願いします。
お気軽にいらしてくださいね!
オープンチャット「🍙おにぎりLIVEツアー🍙」
赤ちゃんが生まれたら!
タッチケアをして親子の絆を深めてくださいね💖
詳しい内容については
こちらのHPをご覧くださいませ🩷
こちらのHPにも載っています
赤ちゃんと豊かな時間を♪
赤ちゃんと豊かな生活を♪
お待ちしております。
公式LINEでご案内いたしますので
登録をお願いします😊

ご案内は公式LINEが一番早いお知らせです。
ぜひ登録してください💗
ただいま「赤ちゃん体操」の動画をプレゼントしています^^
ぜひゲットしてください❤️
べびぃたっち子育ちサークルとは。
お問合せ・お申し込みは
こちらから ← タップしてね
各講座を開催しております。
詳しくはこちらのHPをどうぞご覧ください♡
タッチケアMOON
新しい会場の長久手市リニモテラスでは
定期的に体験会をしております。
日程はInstagramストーリーズに載せますので
フォローしてくださいね♡
@touchcare.moon です^^
公式LINEからも全てのメニュー受付しております♡
ご縁ある方と出会えるのをお待ちしております♡
どうぞご縁をつないでくださいね❤️
心よりお待ちしております
お問い合わせはこちらからでもOkです。