結果から言うと、無事入手できた口笛

(実は、急に、足が痛くなり歩けなくなっていて、杖が、届くのを待ったりなど、期限内に購入に行けるか、危ない一週間だった。ちなみに、松葉杖での移動は初心者には相当な体力の消耗、疲労することを実感ショボーン 杖での移動は片足を地面につけられない状態では避けたほうが良いかもしれない。反動で、足の別の関節まで腫れることになった)。

 

 

 

感想:対象者7歳以上の変形ロボットとしては十分。

トランスフォーマーのこだわりからすると、なるべく部品を外してつけることなく変形できるのが理想だが、

マックのはそれなりに遊び心もあり、良いと思う。

例えば、

  • 左のマックポテト

「ポテトを一本抜いて最後に武器としてもたせる」。これは、実際フライドポテトを1本取り出すというイメージがある。

  • 真ん中のやつ

今一つつまらなくて、パン(バンズ)を1枚、外して、後ろにプラスチックプレートをたて、”ナンチャラフィールド!”になる。中2病か・・・

  • 右のやつ

単純だが、もう少し工夫があってもよかったのではないかと思った。

シールド部分になるところを単純に外して後でつけているだけだが、これは、手とジョイントでくっつけておくような設計できたのではないだろうか。。。

コンセプトとして「どれも1つ、はずす」というものがあったのだとしたら、飲み口のところに武器にでもなるようなストローを突っ込んでおけば面白かったろうに。。。残念。別にポリシーがなかったのなら、現状のままで、このシールドは取り外さずに変形できても良かったと思った。

 

 

トランスフォーマーもピンキリなので、何とも言えないが、

このホイルジャック

 

 

と比較すると、ホイルジャックはよくできているとあらためて感じた(8歳以上対象のおもちゃだからか?)

 

ちなみに、転売ヤーの動向

売れていないのか、売れているのか微妙で、10000円を境に売れたり売れ残ったりしている。

笑えるのは、ビニール袋(専用といえば専用だが)

これだけ、メルカリで出品されている。

逞しいというか、需要があるのか、実は売れ残るだけなのか、わからないが、

とりあえず、なんでも売ってみてラッキーなら売れるんだろう・・・か?

最近、返品詐欺も多いらしいが、この場合、詐欺師は何を返品すると得をするのだろう。

スーパーのレジ袋?5円くらい。

 

単純に楽しむというのはだめなのだろうか?

それにしても、メルカリには山のように出品されている今回のグッヅとその袋(あほくさい)、

売れてないということでもあるんだろうが、出品者、多過ぎ!