こんばんは!

daisysackyです。

今日はかなり暖かくなりまして、暑いくらいです。

外に出ると、モワッとした空気。

そして、顔と鼻の奥が痛痒い。

かなり花粉が飛んでいたようです。


陽気に誘われて、外に出ると~
とにかく喉がカラカラ。
お茶を飲みながら、歩きましたが…
汗をかいて、身体を冷やしたのか、お腹の調子を壊して、
昼はスープと抹茶の水ようかんで、お腹を休ませました。
たまには、こういうこともあるさ!と開き直っております。

いきなりの暖かさ。
梅が散りかけていましたねぇ。
桜はまだですが…
今年の開花は、そろそろなのかな?
楽しみにしております。 

旅に出るなら国内or海外

 それでは、ちょこっと京都旅の続きです。


いの一番に、伏見稲荷に到着して、たくさんの外国人と修学旅行の団体に遭遇する二人~

これは、電車が混むぞ~

と、覚悟します。

順路を周り、千本鳥居にたどり着くと、自撮りをするたくさんの外国人を見る。


これ、どこまで続くのだろう?
とりあえず、上る?となり、てくてくと上がります。
段々暑くなりまして、汗をかく。
延々続くのを、貪欲に写真を撮る人たち。
色んな言語が聞こえまして、
韓国人から、中国人。
ドイツ人に、アメリカ人。
他にも、どこの国の人?
みんな、せっせと上る。
三股になる所に来て、古い鳥居が混ざってくる。
「これって、山まで続くの?」
暑さで、喉が渇き…
そろそろ休憩したいところ。
池に到着した辺りで、お茶屋さんがありまして。
「さすがに、キツイなぁ~」
と、頂上を目指すのを断念。
降りることにしました。


ようやく納札所を見つけまして、
無事に古いお守りを納める。
「何だぁ~本殿の近くだったんだ」
ま、そういうものです。

休憩したいね。
でも、八坂神社に、向かおう!

駅に向かいました。
可愛い駅です。

ガチャがね、お稲荷さん仕様で。
ちょっと心が動きました。
狐のお面のガチャとか、可愛いなぁ~
だけど、ダンナがとっとと行くので、おとなしく駅に向かう。

ホームが可愛いなぁ。
思わずパシャリました。

本日はここまで!


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 ということで!

御手洗さんのお話です。

よろしければ、お付き合いくださいね!



   御手洗さんのいうことには…242

「は?何のことだ?」
  ついに馬脚をあらわしたな!
先生は鋭いまなざしを、オジサンに向ける。
「私はただ…この子たちを安全な場所に、逃がしただけだぞ」
まったく、後ろ暗いことはない…と、先生はオジサンに面と向かって言う。
「そうかぁ?」
 だがオジサンは、少しも引く様子がない。
チラリと相棒を振り返ると、
「コイツが何かを見た、と言っているぞ」
なぁ、そうだろ?
彼に確認するように、かえりみる。

「何のことかなぁ?」
  だが先生は、のらりくらりとかわす。
よほど自分のことに、自信があるのだろうか?
そんな風には、見えないのだけれど。
「このお嬢さんを、おまえが連れて来たことか?
  それとも、この宗太郎君を、おまえたちが閉じ込めたことか?
  あるいは、おまえの可愛いリョウ君を…」
わざと挑発するような口振りで、先生がチラチラ見ながら言うと、
「いい加減にしろ!」
皆まで言わせずに、オジサンが先生につかみかかった。

ということで!
この続きは、明後日です。
お楽しみにバイバイバイバイバイバイ

季節の変わり目です。
体調を崩しやすいです。
気を付けて、お過ごしくださいね!


いつもありがとうございます!

明日も、暑くなりそうだ~
( *´艸`)

 


 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村