Thank you for stopping by my house. 

 

 

 

 

ボーダーガーデンのバラ 【パスカリ】が咲きました。

 

 

花径は 10cm 前後の真っ白のバラの品種で、剣弁高芯咲きの整った花形です。

 

ブログを始めた2017年の5月には登場しているので、2016年にはここに植え付けていたと思います。

我が家に来て、もう6年経つのですね。

今年も綺麗に咲いてくれてありがとう (*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
温暖な気候も 時には悪し(^▽^;)

 

 

おばさんのブログに長く遊び来て下さっている方なら、覚えていらっしゃるかと思いますが・・・

2020年5月に作ったネイティブプランツを使った大鉢の寄せ植えです。↓

 

 

花材 (手前 右から時計回りに)

・ シレネ ユニフローラ

・ アイビーゼラニューム ルビー

・ アイビーゼラニューム トミー

・ コルジリネ

・ ガストロロビューム セリセウム ブラックルビー

・ カンガルーポー

 

これは、出来上がった時の画像です。

 

 

 

翌年、去年の5月の画像が、こちら↓

 

 

バックに色んな物が置いてあるので、しっかり見えないかもしれませんが・・・

シレネ ユニフローラ以外は、去年までみんなモリモリ元気でした。

 

 

しかし、この撮影をした1ヶ月後におばさんが怪我をして、庭の手入れが出来なくなったせいで・・・

コルジリネ以外は、枯れてしまいました。(´;ω;`)ウッ…

 

 

このコルジリネ、2020年の2月に小さな鉢に2株入っていた物を、超破格で連れ帰り・・・ 

 

 

 


こんな↓ 殆ど土のないような状態の根鉢を

 

 

 

解し↓

 

 

 

茶色くなっていた根だけカットして

 

 

 

ちょっと大きめの鉢に植え替えておいたら・・・

 

 

 

気分を良くしたのか?(笑)

3ヶ月で、こんなに元気になってくれたので・・・

 

 

大鉢の寄せ植えに使ったのですが・・・

小さな鉢に植えられていたので、小さかっただけで・・・ 

大きな鉢に植え替えたら、他の方々を蹴散らし、お一人だけ大きくなって、他の方を枯らしてしまったのです。 ←コルジリネのせいにしている。( ̄▽ ̄;)(笑)

 

 

 

コルジリネ独占の大鉢は、只今このように↓なっています。

 

 

 

 

種まきハボタンと種まきビオラ

 

 

これね、植え込んでいるんじゃないんです。

 

 

 

覚えていますか? ミニミニハボタンを3株 4株 5株と寄せ植えしたポットを↓

 

 

 

あのビニールポットに寄せ植えしておいたミニミニハボタンを、そのまま鉢に入れ込んでいるだけなんですよ。

 

 

 

この画像↓の 右下にチラッとビニールポットが見えるのわかります?

 


ミニミニハボタン、まだ発色していないので、植え込めないんです。

発色してしまえば、生長が止まるので、キツキツに植え込んでも大丈夫のようですが、おばさん家辺りは、まだまだハボタンが発色する気温まで下がっていないので・・・

ビニールポットのまま突っ込んでいるだけなんです。

ビオラもポットのまま突っ込んでるだけです。

 

 

 

 

我が家の種まきハボタンの、現在の状況は・・・

 

 

【花壇向け葉牡丹 F1フルメンバー】

この種は、沢山入っていたので、色んな大きさのビニールポットに植え付けて、どれ程大きさが違ってくるのかを楽しんでいます。

 

5号のビニールポットに植えた白系は、こんな感じ↓ ちょっとだけ中央が白くなってきた物もあります。

 

 

 


5号ポットの赤系は、どうにか発色が始まったような感じがします。↓

 

 

一番下のハボタンは、ホントにバラの花のようです。

 

 

 

3号ポットに植えた物↓

 

 

 

 

2号 2.5号のビニールポットに植えたミニミニハボタン↓ これは矮化処理をしています。

 

 

スリットプランターの植え付けで、結構な数の花苗を使い、やっとケースが空いたので、2ケースに入れてた物を3ケースに分け、スペーシングしました。

このミニミニハボタンが発色してくれないと、リースが作れないのよねぇ~ ( ノД`)シクシク…

 

 

 

 

ここからは、違う品種です。

 

【F1 ラッフルミックス】

 

 

 

 

【プラチナケール F1 ルシールミックス】

 

 

 

【F1 フレアホワイト】

 

 

赤系はどうにか中心部分が発色し始めたように見えますが、白系は、中心から白く発色してくるはずですが・・・ 全く発色し始めていません。

 

 

 

上の3種は、こんな色↓のハボタンになる予定なのですが・・・

 

 

ん~ 困ったもんです。

 

 

 

そうそう、まだ発色しないかなぁ~と 今日ハボタンを観察していたら・・・

こんな大切な時期に、虫に食われた葉っぱを発見!

 

 

 

 

それも、中心部分の一番色づいてくるはずの葉っぱを!

 

 

 

 

即、犯人を見つけました。

 

 

サトクダマキモドキとかいう名のキリギリス科の昆虫のようです。

 

 

寒い地域の皆さんからすれば、贅沢な悩みだという事は重々承知しておりますが・・・

温暖な気候というのも、時にはガーデナーを悩ませます。(^▽^;)

 

そろそろ12月になろうとしているのに、ハボタンは発色しないわ、キリギリスはまだ生きているわで・・・

おばさんは困っておりまする~ ( ̄▽ ̄;)(笑)

 

まだ虫が生きれる気温という事で、オルトラン粒剤を株元に撒いて、今日の庭作業は終了しました。

 

 

 

 

ネイティブプランツを使った大鉢の寄せ植えに使用した花苗達です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カンガルーポーだけは、おばさんが寄せ植えした物とは品種が違います。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆コメント☆ おばさんのエネルギー源となってます。
お時間あれば、φ(.. )書き書きしてやって下さい。
宜しくお願いします。m(u_u )m
 


ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
いいねグッド! もありがとうございます。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


手作り・DIYランキング