レンジ餅、最後に追記しました。

去年のサトウの切り餅が余り、賞味期限が今年の2月だったので、去年の私「コロナ終わってないだろうな」と思って取ってました。


4個


瞬殺だったわ…(当たり前)。


ということで、そろそろ鏡開きだっていうのに餅を作ることにしました。

メキシコシティでも餅自体は買うことができますが、日本の有名メーカーのものは見たことがないような?


以前、バカ舌を自称する食に興味のない知人が某日本食材店で買った餅が激マズだったと言っていて、バカ舌が激マズってどんだけ…とビビる。

今となってはどこのどの餅かわからないし、以来メキシコで餅を買う気になれません。

海外の激マズ餅って、餅の味が一切しなかったりするんですよね。


ということで、3回目のミキサー餅の登場。

今回、ネット上のいろんなレシピから米と水の分量を検証しました。


もち米と水の分量

2合、160cc

1合、重さの60%

1カップ、100cc

1合、120cc

1カップ、85cc

半合、半合

500g、325cc


1合は150gらしい。

1カップは日本の1カップかな?

やはり水は60%が適量なのか…。

ちゃんと計量してこちらの分量にしました。

【もち米3合450g、水270g】


1晩浸水したもち米を水とミキサーにかけ

2分レンジ

周りが固まったのをよく混ぜて1分半レンジ

混ぜてまた1分レンジ

だいぶ餅っぽくなりました

念のためもう1分レンジ

透明感出た

練った後


ジップロックに移して伸ばす

3合でジップロック1袋いけると思ったら、足りませんでした。

見切り発車でぎゅーっと伸ばしたので不格好。

片栗粉をまぶして完成。


さっそく雑煮にして食べた感想。

結構硬いと思ったけど、火を入れるとやはり柔らかい。年寄り子どもに優しい柔らかさ。

やはり水分少なくするか、もっとレンジ+捏ねてもいいかも。

去年よりはいいかも?

もち米の問題?

高地関係ある?


1合づつぐらい配合変えて作る手もありかもしれません。(覚書)


【追記】

レンジ餅、さらに2回少量で作りました。


私、豆腐とかラーメンの麺とかシフォンケーキとか、すぐ習得できないものは舌と手で覚えている間に作り倒して、飽きるタイプなんです(笑)。


《水分60→50%》

ミキサーで滑らかにするのに時間がかかるかも。

ミキサーによるかも?


《餅の柔らかさ》

↑全然混ぜる回数足りない。

混ぜてはレンジに1分づつかけて、練って水分を飛ばすことで硬さ改善。

お恥ずかしながら、私は日本で餅つきを経験したことがなくて、つきたての餅がどれくらいの硬さかがわからなくて…。


今後のために餅つき喫茶か、朝食でつきたて餅を出す旅館に泊まってみたい←日本に帰れるなら餅を買って帰れば済むので実現する日はくるか微妙。


↓この高そうなサトウの切り餅気になる!!




にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ