中居の女性問題から端を発したフジテレビの上納接待問題だが、次々とACジャパンのCMに差し替えられている現状に現場の人間としては忸怩たる思いだろう。
スポンサー企業がCMの出稿をストップするのは当たり前で、港社長の記者会見で初めてこのスキャンダルを知った企業も少なくない。
ましてや中居が出演した番組のスポンサーにも事前に報告がなかったのだろうから、そりゃースポンサーサイドは怒り心頭で「俺は降りる」となるのは当然。
中居が女子アナに性的になんかしたことなんてどうでもよくて、「そんな奴が出ている番組にスポンサーとして金を出していたのか」という批判をかわすのに精一杯なのだと思う。
スポンサー企業は自己防衛するのが精一杯だから、いち早くフジテレビへのCMを差し止めして予防線を張ったのだろう。
タレントへの上納があったかどうかも問題だけど、こういうスキャンダルを把握しながら週刊誌に報じられるまで隠していたことが問題なんだよ。
報告が上がってきた時点ですぐに中居を切って、その理由をきちんと説明していればフジテレビは批判を受けることはなかったのに残念でした。
港社長が「被害に遭われた女性を守るため」と何度も言っていたが、それは都合の良い方便であって、結局は中居を守ったことになるし、中居を切ることと被害者を守ることは両立が難しかったから公表が遅れたという言い訳は通用しない。
テレビ局の人間がタレントと飲みに行くなとは言わないが、万が一間違いが起こらないようにするのも飲み会を仕切った人間の責任だ。
こういうトラブルは過去にもあったと思うが、それが表に出ないということはみんな隠ぺいしてきたのだろうと容易に推察できる。
でもさぁ、もうそういう時代じゃないし、隠すと碌なことにならないよな。
何で企業は過去の隠蔽事案から学ばないんだろうな。
そう言えば元フジテレビのアナウンサーだった人がこんなことを言っていたのを思い出した。
「女子アナなんてなるもんじゃないよ。銀座のホステスと同じなんだから」
この人が現役時代から女子アナはこういう扱いだったんだなと。
そういう時代を経験した人間が上にいるんだからこうなるのは自業自得だよね。
トップの日枝も含めてフジの役員は総取り換えしないとフジテレビはもうダメだろ。
フジテレビ創設以来の本当の危機だよ。
このままだと本当に潰れるよ。
そうなって欲しいと思っている視聴者もかなりいることもなんか悲しいけどな。
だって俺フジテレビは小さいころから見てたもんね。