一輪車(ネコ)に多肉を植えんで寄せ植えを作る「タニックカー」 まずは、割れた鉢を使って土台作りから!【oyageeの植物観察日記】

Pocket

クリスマス用の寄せ植えを作るため、土などを運搬する一輪車(ネコ)に多肉を植え込むことにしました。

寄せ植えはすでに完成し、お披露目をしています。

ブログは、錆びた一輪車を見つけて、一輪車の底に穴を開けるまでご紹介しましたよね。

本日のブログは、一輪車に穴を開けた続きになります…

多肉の植え込みは、ただ平面に植え込むのではなく、立体的に見せて、オランダ村とか、ロシア村とか、ハイジの村とか、ムーミン村とか、どこかの国をコンセプトにしたテーマパークに迷い込んだように見せたいため、割れた鉢を使って高さを作ります。

この作り方は、基地前にあるタニックランド1号でもご紹介済ですよね。

割れた鉢、まだまだ家にはたくさんあるんです。

一輪車の荷台はそれほど広くはないので、これぐらいの鉢で十分でしょう。

前回、大きな釘のような工具で開けた穴は…

底面に5つほどの穴を開けました。

しっかり開いてますね。

しっかり向こうが見えてます。

1センチほどの穴です。

だけど、雨や水やりで一輪車に溜まった大量の水が、たった1センチほどの穴が5つで、果たしてしっかり水ではけてくれるのか?

ちょっと心配ですが…

それでは、土を用意して、作っていきますよ。

01.土と鉢底に敷く石、あとは穴にふさぐ鉢底シートを用意しました。

02.まずは、穴から土が流れたり、石が詰まらないよう、鉢底ネットを敷きます。

03.水はけをよくするため、底には大きめのボラ土を敷くことにしました。

04.鉢底石の高さは1センチほど… 底部分に平たく敷きます。

05.土は、枯れた多肉があちこちにありましたので、集めて土だけをきれいに振るい、新しい鹿沼土なども足したオリジナル配合の土です。

06.1袋流し入れましたが、全然足りません。一輪車って、深さは浅いように見えますが、結構な容量があります。

07.土は2袋分作っており、もう1袋は半分ぐらいまで使ってしまいましたね。

08.あとはお好みで、割れた鉢を並べていくだけです。

09.鉢をセットする前に、向きを考えないといけません。完成した寄せ植えは、どこに置いて、どの面を前側にするか… 寄せ植えを作ってみたけど、正面になる側が裏側だった…ってことがよくあるんですよ。

10.結局、取っ手部分を右にし、奥側に割れた鉢を組んで高さを出し、手前は鉢を使わずに平面に植えようと思います。

11.今回も、割れた鉢で螺旋状の階段を作ってみますよ。

12.今回の階段は、ぐるりと1周するぐらいの長い螺旋階段にするようにしました。螺旋階段ほど何周もグルグルしてないですけど。

13.らせん状の階段の横には、2つの鉢を組み合わせて…

14.8の字風の組んでみました。

15.今回は、割れてない鉢も使ってみようと思います。割れてない素焼き鉢も結構あるんですよ。

16.大・中・小の素焼き鉢を組み合わせ、これが3段のクリスマスケーキ風寄せ植えの土台になります。

17.あとは、エリアごとに仕切りを立てて区切りたいので、割れた鉢の上部分(ふち)を使います。

18.一輪車って、取っ手がある側は深いんです。しかし、反対側は非常に浅いんです。割れた鉢のかけらは、あまり深く埋め込めません。高さがあるかけらは、その辺に転がってた石で叩き割ってみました。

19.すると、いい感じにきれいに割れましたね。

20.しかし、たまには失敗もします。ふちに沿って並行に割るはずが、縦に割れてしまい、大事なふちの部分が真っ二つに割れてしましました。

エリアを区切るために、植木鉢のかけらを適当に並べて…

ついに、寄せ植えの土台が完成です!

スポンサーリンク

次の工程は、ここに多肉を植え込む作業をやっていきます。

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする