リンパマッサージとは体内の老廃物など滞ったリンパ液の流れを整え流れを促すのがリンパマッサージです。

 

体内にはリンパ管という血管に似た管が張り巡らさせています。その管の中を流れているのがリンパ液です。 リンパ液は血管に入りきらない大きな老廃物を流し、排出する機能を持っていると言われています。

 

リンパ液(リンパ管)は下水道

体内で不要になった老廃物や疲労物質を回収して運ぶ下水道のような役割

 

他にリンパに関する大きな役割を持つリンパ節

リンパ節の役割

≫鎖骨リンパ節

ここを刺激するだけでも効果がある一番重要なリンパです。

 

≫腋窩リンパ節

外部から病原菌などが身体に入った時に、免疫機能が働き、腫れやすい場所。

 

≫顎下リンパ節

顔から首へ流れるリンパがここを通るので、流れが悪くなる顔のたるみの原因になります。

 

≫腹部リンパ節

腹部リンパ節が滞ると腸の働きが鈍り、便秘や生理不順、を引き起こします。 

 

≫鼠径リンパ節

下半身のリンパ液が流れ込む重要な場所ですので、ここが滞ると下半身が太くなり、また足腰が弱くなります。 

 

≫膝窩リンパ節

リンパ液の詰まりがひどいと、血管やリンパが腫れて静脈瘤になります。

 

リンパマッサージを行うことで、

老廃物・毒素や余分な水分をきちんと流して正しく排出することができ

お体の調子を整えていくことを目的としたのがリンパマッサージになります。

 

リンパ液の流れが滞ると老廃物が溜まり、正しく排出することができない為、むくみや肩凝りなど体調を崩す原因になり体調不良を起こすトラブルを招くことになります。

 

体内に長く老廃物を溜めておくことはもちろんいいことではありませんので、できるだけ体内にためず、早く排出させリンパの流れをよくする事で健康にもいいということになります。

 

リンパ液は気温の変化やストレスなど加齢によっても流れが悪くなるといわれていますので定期的に施術によってトラブルを回避することができるのではないでしょうか。