”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

今頃...霜?

こんばんは。
明朝は1度予報、寒いですね〜〜〜。

風が無ければ、霜が降りる可能性があり、
翌日も3度予報...この2日は危険です。

ちなみに、1度になる時間帯の風は1m/s...危険ですね。

色々な野菜が心配ですが、
実は、ジャガイモの発芽ラッシュが始まってるんです。

購入した新品種の発芽の遅さや生育の悪さは、
やはり、初めての土地のせいだと思いますが、
自前の種芋は、すべて、休眠が解けてなかった可能性が高いですね。

色々と時間の空いた時に、劇遅のネット環境の中で調べましたが、
秋ジャガに植えられる有名なデジマという品種があります。

これは休眠が浅いので、春と秋に栽培される品種です。

これに対し、休眠が深い品種は春しか栽培できません。

私の採用した品種はすべて、中間の品種で、
ギリギリ春と秋に栽培可能。

今年の様子や、去年のことを再確認して、
休眠日数を具体的に探しました。

実際は、なかなか見つかってませんが、
デジマという品種は、春ジャガの時は休眠が60日ぐらい、
秋ジャガだと90〜100日ぐらいだったかな?
すみません忘れましたが、とにかく春ジャガより長くなるそうです。

仮に90日だとして、12月の中旬に収穫すると、
通常の保存で3月の中旬に休眠が解けて発芽する。

私の品種は、これよりも休眠が深い(長い)わけですので、
今頃発芽ラッシュは当たり前となります。

約120日ぐらいで発芽、もしくは土をそ〜〜〜っと掘ると、
発芽目前...など...ですね。

私の希望する、ベストな発芽時期は先月の20日ぐらいですので、
今年の種芋用は、11/20頃にしてみましょう。

春ジャガの場合の休眠は浅くなるとしても、
やはり、遅れ気味なのも当たり前でした。

そもそも、休眠の問題でしたね。

今年は無理かもしれないけど、
春ジャガも、種芋分は早めの収穫が必要ですね。

でも、それはそうと、明朝の寒さ対策ですが、
この程度まで伸びたものは頑張ってもらうしかありません。


一応、葉の近くまで土寄せはしておきましたが、...

右奥のものは、1〜2cm程度でしたので、
軽く土をかけておきました。

こうすると、霜が降りても一切問題なし。
すぐに顔も出してくれて生育にも問題ありません。

生育が遅いといいますか、...発芽が遅い...ですね。
休眠が少し深いのがキタアカリや、ノーザンルビー、シャドークイーンみたいですね。
デストロイヤーだけ、少し早めかな?

その遅めの中のシャドークイーンの芽は綺麗ですよ。

写真だと、その綺麗さは半減しますが、
土の中の芽は綺麗な紫色なんです。

顔を出すと、黒っぽくなってきたかな?

とにかく、...B、D畑のジャガイモ全てをチェックして、
明朝に備えておきました。

それ以外は、C畑でえん麦を半分刈って、
一緒にタネを蒔いてある、オーチャードグラスに日差しをプレゼントする作業。

刈ったものは、
タ〜〜〜ッぷりと、硬い畝に草マルチしました。

今日は風がとても強かったので、米ぬかは無し。
明日撒く予定です。

あっ...開いてる!


でも、...空振り...

前回捕まえた場所で、
すぐにやってくるだろうと、仕掛けたままにしてましたが、
いつもと一緒で、さらに深いトンネルを作って通り抜けてました。

ここよりも前の部分に2ヶ所仕掛けておきました。

今度こそ!

明日、チェックしましょう。


遠くからでも色付いたのが分かるようになってきましたね、もち麦です。 

ご飯と一緒に炊くと、プチプチ食感が病みつきになります。

生育の悪い部分も、まだまだありますので、
じっくり観察して、次回の栽培に備えなければいけませんね。

大豆の生育次第...なのかな?

しかし、...
草マルチを動かすと、小さなカタツムリがドンドン増えて来てます。

もう、...覚悟は出来てますよ。
今年も戦いがあるのは間違いありません。

負けるもんか!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事