こどもや大人との関わり方を見直したい、
または何かを始めるきっかけにしたい方へ…
[大阪]ベビー色彩&こども色彩知育教室
青ちゃん先生こと 青木 由美子です。
本講座はこんな方にオススメです♪





「色彩知育ファシリテーター養成講座」は
こども色彩協会オリジナルメソッド「色彩知育法」の基礎を身につけることで
色彩と言葉で効果的に語彙力を伸ばし、自ら考えて
行動・表現できるこどもを育てる方法を実践的に学ぶ、
脳科学をベースに開発された
今の時代に必要な力をご自宅でも育めるようになる講座です。
どんなことを学ぶの??
「こども色彩プログラム」
「こども」と付いていますが、年齢関係なく
相手の個性を引き出すために必要な色の使い方を
日常でカンタンに取り入れられるプログラムです。
色を使うと自分を表現しやすい、
相手の理解がしやすい♪
「かしこ式言葉がけ法」
ほめることを意識すると知らず知らずに
相手を比較、評価してしまいます。
このメソッドはほめようと意識しなくてもいいから
「どう言おう…」と考えてしんどくなることもないし
否定されず受け止めてもらえるから
言葉をかけられた側も自然と
自己肯定感があがる良い環境作りになります♪
こどもにおいては語彙力、表現力も鍛えられる!
「イン&アウト学習法」
こちらが導くのではなく、相手が主体的に考え、
学び、振り返ることを身に着けられる、
脳への定着が効率よくできる学習法です。
これを日常に取り入れることにより、
家庭、職場でそれぞれが人任せでない
積極的な環境を作ることができます。
このように、
元々は「子育てで活かせるように、こどもへの働きかけをよりよく」
するようにと作られた協会オリジナルメソッド「色彩知育法」ですが
このファシリテーター養成講座を受けた方は
「職場で嫌な人がいなくなった」
「ストレスだらけだった日常がラクになった」
と、こども関係なく効果を実感される方も多くいらっしゃるんです
これは私もめちゃくちゃ実感しています!
我が子のためと思って見つけた色彩知育教室。
自分がこどもに実践できればと資格をとりましたが
なにより私のためになっていて
講師の皆さんが本当に暖かく迎えてくださって
私の低かった自己肯定感がぐんぐん高まるのを感じるし
それが我が子への子育てや色彩知育教室での在り方に活かされています。
色彩知育ファシリテーター養成講座は、
こどもの好奇心、探求心を広げ、深められます。
親のこどもに対する言葉がけに迷いがなくなり、
こどもは自己肯定感が高まります。
こどもの長所をたくさん発見できるようになり、
親は日常の子育てが楽しく、ラクになります。
親も子も自分を認められることで
愛情と思いやりの心も育まれます。
色を知ることで、こども・大人の視る力が細やかになり、
そこからいろんな世界に興味を持つようになります。
こどもも大人も語彙力がUP!
コミュニケーション、表現の幅を広げます。
決まった答えがない色によって、
他者を理解・認める心が育ちます。
(↑オンラインでの講座のヒトコマ。お2人とも先生。
保育士さんや教室の先生という受講者さんも多いです)
色彩知育ファシリテーターになると、
保育・教育現場やご自身のお仕事で
「色彩知育法」を取り入れていただけます。
「色彩知育かるた」(色カード)を
保育・教育現場やご自身のお仕事に活用していただけます。
「色彩知育ミニレッスン」を開講していただけます。
人生がよりラクになること間違いなし
ぜひ体感してみてくださいね!
色彩知育ファシリテーター養成講座
※前半と後半から1日づつお選びください(3時間×2日)※開催時間はお申込フォームでご確認ください
■日時:
【オンライン】
★前半
4/7(月)、4/9(水)、4/10(木)、4/15(火)、4/21(月)、その他リクエスト
★後半
4/9(水)、4/14(月)、4/17(木)、4/22(火)、4/28(月)、その他リクエスト
★1日コース(9:30~16:00)
4/9(水)、そのた他リクエスト(申込みフォームの備考欄にて希望日時をお知らせください。)
【対面】(大阪・十三クラスにて)
上記日程で対面可能。申込みフォームの備考欄に「対面希望」とお知らせください。
■受講料:33,000円(税込)+教材費3,300円(税込)
■講師:色彩知育マスタートレーナー 青木 由美子
お問合せ・お申込フォーム
※お子さま同席受講OKです。
日程が合わない方も、調整開催しますのでぜひお問合せくださいね。
また、もう少し具体的に体感からにしてみたい、という方は
下記サイトよりミニレッスンや入門講座をご受講ください。
⇒色彩知育入門講座のご案内
オンライン講座はインターネットにつながるスマホ、パソコンがあれば
私からお送りするURLをクリックするだけでご参加いただけます。
お申込みお待ちしております


(↑をスマホでポチッとすれば友だち登録できます)

子育てでも職場でも使える思考・感情表現や言葉がけが学べます。
⇒色彩知育入門講座

教室やるつもりないけど家で我が子にやりたいかも…
という方もお気軽にご参加ください♪
⇒講師認定講座・無料説明会

・0~3歳頃までのベビー色彩知育教室
・2歳半~小・中学生のこども色彩知育教室
お絵かき教室、造形教室とは根本的に違い、お子さんの考える力、人を思いやる心も育ちます。
多方面成長させたい方はぜひ色彩知育の体験を☆
⇒こどものための色彩知育教室とは?

全国どこからでも(なんなら海外からでも)受講可能!
ベビー、こども、大人の教室いずれも可能です♪
⇒オンラインクラス体験会のご案内