この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
シラネアオイ群生 [白馬村]
毎年6月中旬頃に訪れている白馬尻。
今年は6月17日に歩いてきました。
かれこれ10回以上は歩いているので
どこにどんな花が咲くか分かっているつもりでいても
毎年状況が変わるのが自然の面白いところ。
花壇の花ではないので
同じようには咲かないのです。
さらに今年は例年より1週間以上花が遅れている感じ。
登山口の猿倉からほど近い場所に咲くオオバミゾホオズキの群生は
今年はまだ蕾。
こんなことは初めて。
と言うことは他の花も遅れてるんだろうなと
ちょっと心配しながらの散策。
白馬尻の雪渓もこれまでで一番多い印象。
そんな訳で花の種類は例年より少なかったのですが
これまで見たこともないようなシラネアオイの群生に出会って
私のボルテージも最高潮に。
ここは毎年確認している場所ですが
昨年はぱらぱら程度。
その前はもう少し咲いていたけれどこんなには咲いていなかったんですよね。
いつもとは違う場所なのかなあと思ってしまったほど。
傷んだ花もなし
もうここだけで大満足
少し上に行くと雪渓を背景に撮れる場所が
最初はガスっていて雪渓がはっきり見えない状況だったのに
少し経つと
なんという景観!
もうこれだけで満たされましたよ。
満足してさらに上の方に行ってみると
こんな場所も
これだけの状況のシラネアオイを見てしまうと
途中に咲いていた一輪二輪のシラネアオイが
霞んでしまいます。
でもそんなシラネアオイにもスポットライトを当ててあげたいですね。
いやはや素晴らしいシラネアオイでした。
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。
植物・花ランキング
今年は6月17日に歩いてきました。
かれこれ10回以上は歩いているので
どこにどんな花が咲くか分かっているつもりでいても
毎年状況が変わるのが自然の面白いところ。
花壇の花ではないので
同じようには咲かないのです。
さらに今年は例年より1週間以上花が遅れている感じ。
登山口の猿倉からほど近い場所に咲くオオバミゾホオズキの群生は
今年はまだ蕾。
こんなことは初めて。
と言うことは他の花も遅れてるんだろうなと
ちょっと心配しながらの散策。
白馬尻の雪渓もこれまでで一番多い印象。
そんな訳で花の種類は例年より少なかったのですが
これまで見たこともないようなシラネアオイの群生に出会って
私のボルテージも最高潮に。
ここは毎年確認している場所ですが
昨年はぱらぱら程度。
その前はもう少し咲いていたけれどこんなには咲いていなかったんですよね。
いつもとは違う場所なのかなあと思ってしまったほど。
傷んだ花もなし
もうここだけで大満足
少し上に行くと雪渓を背景に撮れる場所が
最初はガスっていて雪渓がはっきり見えない状況だったのに
少し経つと
なんという景観!
もうこれだけで満たされましたよ。
満足してさらに上の方に行ってみると
こんな場所も
これだけの状況のシラネアオイを見てしまうと
途中に咲いていた一輪二輪のシラネアオイが
霞んでしまいます。
でもそんなシラネアオイにもスポットライトを当ててあげたいですね。
いやはや素晴らしいシラネアオイでした。
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。
植物・花ランキング
2022-06-21 15:26
nice!(0)
コメント(2)
深谷さん こんにちわ!
白馬尻 シラネアオイ!の群生‥見事ですね。
近年にない凄さ!‥流石ですね。いい時に行かれましたね。
by まさ (2022-06-22 11:43)
まささんこんにちは。
例年より花が遅れていたのですが
それがシラネアオイにとっては良かったのかもしれません。
その他の花は咲き始めが多かったです。
by 深谷 (2022-06-22 14:15)