学歴がなくて就活を完全に諦めていた僕が、東大生でも入れない超一流コンサル会社に内定した、絶対にテレビでは公開できない3つの裏ワザ

学歴がなくて就活を完全に諦めていた僕が、東大生でも入れない超一流コンサル会社に内定した、絶対にテレビでは公開できない3つの裏ワザ

【逆転就活の"3つ"の鉄則】
一、とにかく行動すべし
一、信用される「肩書き」を身に付けるべし
一、企業心理を理解すべし

Amebaでブログを始めよう!

んにちは。

内定大量生産工場長シャトレです

(意味分かりませんね・・・)

 

最近インフルが流行ってますが、

皆さん体調崩されてませんでしょうか?

 

 

 

本日は、

 

企業選びの軸

の考え方

についてお話していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

どんなに自己分析をしようが

どんなに業界研究をしようが

どんなに企業研究をしようが

 

アナタに合った軸で業界や企業を

選ばないと、かけた時間分

ただただ「お祈りメール」だけが

メールボックスを埋めていきます。

 

 

逆に、どのような軸で業界や企業を

選ぶべきかがはっきりしていれば

はっきり言って、就活なんかラクショーです

 

 

まだ軸が決まってない人は

是非この記事を読んで、

行動に移してみてくださいね。

 

 

 

 

【目次】

1.「好きこそものの上手なれ」はホント

2.アナタがワクワクが止まらない業界に出会える3ステップ

3.まとめ

 

 

 

 

1.「好きこそものの上手なれ」はホント

自己分析はたっぷりやった

業界企業研究も済ませた

OB訪問や説明会にも行ってみた

 

 

でも自分が本当に行きたいのは

どんな業界だろう?どんな企業だろう?

そう思って、悩んでいる就活生の方

いらっしゃるのではないでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

先に断っておくと、

 

100%完璧に軸と

合っている業界や企業

は存在しません。

 

どんなにステキな企業だと思っていても

実際に働き始めると印象が変わること

もありますし、その逆もあります。

 

そこはどうしてもギャンブルな

ところがあります。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、そのギャンブルを

少しでも勝てるような方法や

基準があるとしたら・・・?

 

知りたいですよね?

 

 

 

 

 

長年、就職活動に関わって

私がルール化したことは、

 

業界は

「好き」で選ぶ

ということです。

 

「出来そうか」「向いてそうか」ではなく

好きかどうかだけで選んで良い

ということですね。

 

 

 

 

 

 

 

なぜ「好き」で選ぶべきなのか?

 

入社してまず最初に行うことは

「業界知識」を覚えることです。

社内でやるか現場に出るかに

関わらず、まずは業界のことを

覚えることから始めます。

 

 

業界にもよりますが、

ひたすら覚えていくことは

必ずしも楽しいだけではありません。

 

 

 

 

 

 

 

例えば勉強が嫌いな人にとっては

英単語数学の公式を覚えるのは

辛いですよね?

 

 

 

逆に、車やバイクが好きな人は

いつの間にかメーカーごとの違いや

品番まで覚えてしまいますよね?

 

 

 

 

これは脳の記憶のメカニズムで言えば

 

好きなことは無意識に思い出したり

何度も見たりしているため

記憶として定着しやすい

ためだと言われています。

 

 

無意識のうちに

何度も何度も目にしたり、

頭に浮かべたりするためですね。

 

 

 

 

 

 

 

これを仕事で考えると、

「仕事」ってずーっと楽しそうな

イメージないですよね?笑

(あるならこのブログは読まなくて大丈夫です笑)

 

 

大好きでもない業界の知識を

学ぶことは、嫌いな英単語や公式を

覚えることと同じことなのです!

 

 

知識をどんどん増やすためにも、

業界は「好き」で選びましょう!

 

 

 

 

2.アナタがワクワクが止まらない業界に出会える3ステップ

では、どのようにして

好きな業界を見つければ

良いのでしょうか?

 

実際の業界名を使いながら

説明していきます。

 

 

 

① 業界一覧を眺めてみる

 

まずは日本にはどのような

業界があるのでしょうか?

 

代表的なものを並べてみます

 

参照:業界動向SEACH.COM

 

■業界一覧 金融
建設・不動産
物流・運送
IT・メディア
エネルギー・資源
自動車・機械
電機・精密
食品
小売・卸
生活関連
衣料・装飾
サービス
飲食
娯楽・レジャー

 

だいぶざっくりしてますが

深くは考えず、この一覧を見て

各業界のイメージをしてみましょう!

 

だいたいイメージ出来たら次に進みます。

 

 

 

② この業界は無いな、というのを除く

 

イメージした時に

 

「この業界はイヤだな」

「この業界で働くイメージは無い」

 

というのを除外していきます。

 

 

いきなり、「好き」という感情は

難しいと思うため、

まずは「好きじゃない」で判断します。

 

 

 

③ 残った業界を調べていき、「好きそう」か判断

 

例えば、この中から

 

「金融」

「小売・卸」

「サービス」

 

の3つが残ったとしましょう!

 

先ほどのサイトを参考に

より深く調べてみます。

 

 

■ 金融 金融
銀行
証券
商品先物
損害保険
消費者金融
クレジットカード
リース

 

 

■ 小売・卸 小売
卸売
総合商社
専門商社
百貨店
スーパー
コンビニ
ドラッグストア
家電量販店
ホームセンター
スポーツ用品店
リサイクル
カー用品店

 

 

■ サービス サービス
人材派遣
教育
介護
警備
冠婚葬祭
ブライダル
葬儀
コンサルティング

 

 

そしてこの中からさらに

 

「これは無いな」

「これは面白そう!」

 

と業界を仕分けしていきます。

 

 

 

具体的な根拠は必要ありません。

仕事内容を軽く見たときに

どう思うか、これだけでOKです。

残った業界がアナタが選ぶべき

業界であると言えます。

 

 

 

 

3.まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

 

こんな決め方で良いのかな・・・?

 

 

と思われるかも知れませんが、

ぶっちゃけ、

 

 

細かく調べればどんな業界も

良い仕事に見えてきます笑

 

 

だからこそ決めきれない・・・

これが業界で悩む人の

典型的なパターンなのです。

 

であれば、最初の直感で

どう思うかが意外と役に立ちます。

 

 

では今回のやり方で、自分が好きだ

と思う業界を5つ書き出しましょう!

 

■ 良いなと思う業界TOP5 1.
2.
3
4.
5.

 

 

 

何か質問があれば

公式LINE(勝手に作っただけ笑)

にて24時間365日受け付けております!

 

お気軽にご質問ください

↓↓↓↓↓↓

友だち追加

 

 

 

 

ではまた。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

【無料期間が間もなく終了】

 

学歴に自信がなくて

就活をほぼ諦めかけた僕が

たった3つの事を実践して

誰もが知ってる超優良企業から

いとも簡単に8社内定した方法

↓↓↓今すぐここをクリック↓↓↓

 

30名限定

内定獲得マニュアルは

コチラ

 

↑↑↑今すぐここをクリック↑↑↑

 

 

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ

ブログ王ランキングに参加中!