普通じゃなくていいもん!〜発達障害一家の日々の出来事〜

普通じゃなくていいもん!〜発達障害一家の日々の出来事〜

ASD+ADHDの長女は接客業3年目、ADHDの次女は今年から看護師。二人とも一人暮らしです。
ASDの息子は音楽専門学校2年生。
旦那は個人事業主。
私は事業専従者をしてます。
ブログは書きたい時しか書きません。どうぞよろしくお願いします。

義母が亡くなって2週間以上経ちました。


火葬を終えて東京の自宅に帰って、それから義父や義姉からはもちろん、叔父からも旦那には何の連絡もありません。


旦那とは、

『そろそろこっちから叔父に電話して、死亡届を出したり、義母名義の口座や携帯の手続きは進んでいるのか確認しなきゃね〜』

と話していますが…。



いちばんの問題は、義姉。


もう、ずーっと働いていなくて、義父に養ってもらっています。


小さい頃からの様子を聞いても、多分、知的障害とかあると思いますが、検査した事もないので障害者としての恩恵を受ける事もなく。


まともに話をできる人ではないので、もう普通には働けないと思います。


長女も心配というか、『どうするの?』と。


旦那も『どうしようもないよね、今さら…』

という感じです。


いや、うちも私と子どもたちが発達障害や精神障害の診断を受けていて、色々と恩恵を受けているので、どんなところに相談したら良いかとか、どんな制度があるかとか、私はだいたい分かっています。


旦那も、本当に何もしようがない事はないと分かっています。



でも、義姉の居る地元からは距離的にも離れて暮らしているので、旦那が動くと我が家に負担が来ます。


うちは、まだ息子が専門学校に通っていてお金もかかりますし、旦那はフリーランスなので有給などの制度はありませんので、色々と調べたり問い合わせしながらこの先も困らないようにと動いているところ。


色んな制度は少しずつ変わる事もあり、この先も夫婦で工夫しながら生きていくのです。



旦那も義姉と話をするとイライラしているのも伝わって来ますし、そんな状態で助けるのは無理です。


義父も義姉のことは諦めています。


私はもう地元に住んでいた頃から義家族(義父母、義姉)と疎遠にしています。


義母からの嫁いびり、義姉からも迷惑をかけられたり、色々あって会うことは避けていました。


なので、血の繋がり云々…という以前にそんな義理はないので、何かしてあげようとは思っていません。



1つだけ、良かったと言ってはいけないけれど…義母が介護が必要になる前に亡くなったので、それだけは心配事が1つ減ったのではないかと。



冷たいようですが、旦那の実家がこの先、どんどんひどい状態になっていく事は分かっているけれど、もう旦那もこちらの生活で精一杯なのです。



そして調べてみたら、万が一、義母に負の遺産があったとしても、相続放棄の手続きはその事実を知ってから3ヶ月以内にすれば良いそうですので、お金の無い義実家が頑張って調べる必要は無さそうですし、旦那にも何か負担が降りかかることは無いみたいです。



それにしても…義実家の電話番号、旦那も結局聞いてなくて、叔父を含む親戚誰もしらないそうです。


叔父が義父と話をするのは、義父が叔父の家にふら〜っと来て、将棋を指しながら話すぐらいだそうで。



義姉は、義父以外との関わりもなさそうです。



義母が亡くなって、久しぶりに会った親戚は、当たり前ですがみんな歳をとって…。


うちを含め、みんな、自分が死ぬ時には人を困らせる事がないようにと、改めて深く考えるきっかけにはなりました。


義父と義姉は考えてなさそうですけどね。



今回は私の体調の事を書こうと思っていましたが、また次回にします。



今日は気圧のせいか、頭痛と下痢で辛いです。


黄砂もすごいですね。


花粉症の方はとても辛そうで、目が真っ赤になっている人をよく見かけます。


皆様もお気をつけください。

次女の引っ越しも終わり、3人家族での生活が始まりました。



4月に入って私はボランティアも再開うさぎのぬいぐるみ


またマイペースで楽しもう〜と思っていたら、旦那の携帯にショートメッセージが。



『お母さんが危篤です。連絡ください』


夕方に来ていたようですが、気付いたのは夜中でした。



旦那の実家で携帯電話を持っているのは義母だけ。


旦那に来たのは義母の電話番号からのメッセージ。


義姉が送ったようです。


旦那が電話しても、出ない。


実家の電話番号は変更されていて、旦那は知らない。


もう夜中でしたが旦那の叔父に電話して、こんなメッセージが来てたが…と聞いたら驚く事なく、

『俺のところにはまだ連絡ないな〜』と。



『個人情報だから…』と教えてもらえないかもしれないけど、もうこれしかないと、旦那、義母の入院している病院に電話。


旦那の個人情報と義母の息子だということ、義母の電話番号からのメッセージの内容、連絡が付かないこと、遠方に住んでいる事を伝えると、電話で話せる限りの義母の様態を教えてくれました。


どうやら本当に気を抜けない状態だと分かり、とりあえず旦那だけ車で地元に向かいました。



朝方、旦那が病院に着いたと同時に義母は息を引き取ったそうです。



すぐに私に電話があり、私から家族LINEで子どもたちに連絡。



長女はその日、仕事の予定でしたが会社の人に連絡すると、忌引を使って3日間お休みすることになりました。



息子はまだ春休み中。



次女にとってはタイミング悪く、就職したばかりで研修中。


師長さんから上に掛け合ってもらいましたが、まだ研修中なので忌引は使えないので欠勤になってしまうけど、師長さんは

『行っておいで』

と言ってくれたそうです。


けれど、みんなと一緒の研修が受けられなくなるという事は、次女がこれから仕事をしていくのを考えると簡単に『休みます』とは決められず。


悩んだ挙げ句、泣く泣く、ばあちゃんには心の中でお別れの挨拶をして、仕事に行くことにしました。


行くにしても行かないにしても、後悔は残るかもしれない決断。


社会人になって初めての、本当に辛い決断でした。




ということで、私と長女と息子は新幹線で地元へ行きました。



旦那の実家はお金がなく、お葬式はやらない事になりました。


義母本人も

『死んだら燃やすだけでいいから〜』

と言っていたらしいので、それで良かったんだと思います。



今、亡くなる方が多くて葬儀場も火葬場も空きが無いとは聞いたことがありましたが、やはり地元もそんな感じで、葬儀場の冷蔵庫にも空きがなく、義母は旦那の叔父(父方の叔父)の家で安置してもらうことになりました。


ここの家は、旦那の父方の本家で、今は叔父が一人で暮らしています。


亡くなった人なので悪く言ってはいけませんが、義母は常識がある人ではなく、親戚の家に行くときもヒョウ柄の服にサンダルという格好で行くので、叔母からはよくお叱りを受けていました。


そんな感じなので、義母は親戚の家にはお正月の挨拶にも行かない人でした。

お年玉の文化のない人ですしね。


そんな義母を、旦那の叔父の家で安置。


大丈夫なのかな〜と私は心配しましたが、旦那の父方の叔父叔母、みんな温かく迎え入れてあげていて、心の広さを感じました。


東京の自宅に戻ってから、

『義母は親戚の家に行きたがらなかったのに、最後がそこで良かったのかな?』

と聞いたら、

『義母も本当は行きたかったけど、常識のある行動ができないから行きにくかったんだよ。

叔母も会う度に小言を言って、直接本人に言ってきたからもう何のわだかまりもないから良かったんだよ』

と。



なんと、亡くなる前の日に、叔母が義母の亡くなる知らせを受けた夢を見たらしくて…。


きっと亡くなる事を義母が知らせたかったんでしょうね。


人って分からないものだな〜と思いました。



我が家は最近、外食に行く度に【44番】のテーブルに案内されるので、

『なんか縁起悪いね〜』

と話していたのですが、これも義母からの知らせだったのかもしれませんね。


義母は旦那には、心配させたくないからと、病気が悪化していることを隠していたらしいのですが、地元から離れてなかなか会えなくなってしまった息子や孫のことは気にしていたんでしょう。

(嫁の事はしらんけどえー


孫の中でもいちばん可愛がっていた次女が、夢を叶えて看護師として就職して、安心して天に召されたのかもしれませんね。




義母は、癌で闘病していたのは知っていましたが、最後は骨にも転移して、今年に入ってからコロナに感染して肺も弱っていたそうで、死因は特定されませんでしたがどちらにしても体調はかなり悪かったようです。



亡くなった次の日の午前中にたまたま火葬場に空きがあったようで、すぐに予約を入れました。



叔父の家に安置されていた義母は、お気に入りの服を着て、義姉(義母から見て娘)にお化粧をしてもらい、少し微笑んだようなお顔をしていました。


火葬の日は、

親戚みんなで棺に入れて、叔父が御経を読んで。


お金がないからそうしたのですが、普通の葬式よりも暖かみを感じました。



叔母も葬儀屋さんとの話し合いの時に、どうしたら最低限のお金でできるのかを聞いてくれて、頼りない義父と義姉を助けてくれたそうです。


本当に、ありがたいことです。



火葬を終えて、親戚の方たちと食事をして解散した後は、叔父の家に行って、頼りない義父と独身無職の義姉に、義母に負の遺産がないかきちんと調べること、義母名義の口座や携帯の手続き等をするように言ってくれと叔父にお願いしました。


旦那から、またちょくちょく叔父に電話する事になっています。



叔父の家を出た後は、地元で人気のクレープ屋さんに行き、地元でしか買えないヨーグルトを買って、静岡県でさわやかハンバーグに寄って帰ってきました。



旦那は食欲も落ちず元気ですが、私の前で全く泣いてないので、そのうちに爆発しないかとちょっと心配しています。




なんだかバタバタで、とっても疲れてしまい、私は体調不良に。


次のブログ(いつ書けるか分からないけど)は、私の体の事を書きます。

またまたお久しぶりのブログになってしまいましたウインク


先日、次女が無事に看護専門学校を卒業しました〜お祝い

国家試験の結果はもう少し先ですが、とりあえず、学校は卒業できましたにっこり

国家試験の自己採点はA判定だったので、合格してると思っていますが、万が一ダメだったら次女の内定している就職先は内定取消になります。

採用試験に合格した後の提出書類の中に、
『国家試験が不合格だった時は内定取消になります』という内容が書いてあるものがあり、サインしました。

看護助手で採用とかは、無いんですね。

厳しい世界だと改めて感じましたチュー



看護学校の卒業式では振袖袴を着て行きました。

着付けは長女がやってくれました。

次女の行きつけの美容院は着付けをやっていないので、どこで着せてもらおうかと考えていた時に次女が
『お姉ちゃんは無理かな〜?』と。

卒業式当日は長女の勤め先のお店の定休日だったので、長女は快く引き受けてくれましたニコニコ


式には旦那と私と、そして長女も着物を着て張り切って参列しました。

行く前は、
『兄弟姉妹が参列なんて他にいないだろうね〜』なんて話していたのですが、行ってみたらご兄弟や、生徒のお子さんかな〜と思われる子どももチラホラいました。

次女にとって最後の卒業式。

3年間、辛い事もあったけど頑張りましたおねがい


来週引っ越しで、いよいよ一人暮らしです。

成長は嬉しいけどなんだか寂しいですね。


けど、次女は家事や片付けが苦手なので、たまに私が行って片付けるということになってます。


ADHDで、仕事はできるけど家事は全くできないから、家事は全て家事代行サービスを使っているという方とお話したことがあるのですが、私は次女もそうやって生きていっても良いと私は思っています。

看護師は激務で、定型発達の方でも家事はできなくなることもあると思います。

大変だけど給料は他の仕事よりはたくさんもらえるので、家事は無理して頑張るよりも、お金を使って解決できるならそれで良いのではないかと。

そうは言っても初任給はそれほど高くなく、いきなり家事代行というのも次女はストレスになるかもしれないので、話し合った結果、次女の希望で私が暫くはたまに行って手伝うことになりました。


先天性心臓病もあり、体が強いとは言えないので看護師のお仕事がいつまで続けられるか分かりませんが、次女が頑張りたいと思い続けている間は私も応援していきますニコニコ